ブログ記事17,631件
最後の最後まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セットレンタルは当店をご利用下さい。当店では電動リールの貸し出しも行っております。『ドーム船で釣り竿セットレンタルをご利用予定のお客様へ』ワカサギ釣りドーム船で当店の釣り竿セットをレンタルする予定のお客様へのご予約手順のご案内です。ドーム船での釣行は、まず岩洞湖漁業協同組合へ乗船予約をする必要…ameblo.jp『おはようございま
2025年3月29(土)これまでに撮り溜めた膨大な数の写真ライブラリを振り返り、懐かしさを感じてみる不定期新企画、第20回はかつて盛岡にあった銭湯です。昔はそちこちに存在した銭湯も年々減り、盛岡市内では長田町の”ながまち梅の湯”のみじゃないでしょうか?他にどこかありますか?(喜盛の湯などのいわゆるスーパー銭湯は除く)僕の写真ライブラリーにある銭湯を、再掲してみました。《梅の湯》本町通二丁目の”梅の湯”は、2015年10月3日で閉店しました。2015年11月11日の記事
最後の最後まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セットレンタルは当店をご利用下さい。当店では電動リールの貸し出しも行っております。『ドーム船で釣り竿セットレンタルをご利用予定のお客様へ』ワカサギ釣りドーム船で当店の釣り竿セットをレンタルする予定のお客様へのご予約手順のご案内です。ドーム船での釣行は、まず岩洞湖漁業協同組合へ乗船予約をする必要…ameblo.jp夕陽のような朝陽で
最後の最後まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セットレンタルは当店をご利用下さい。当店では電動リールの貸し出しも行っております。『ドーム船で釣り竿セットレンタルをご利用予定のお客様へ』ワカサギ釣りドーム船で当店の釣り竿セットをレンタルする予定のお客様へのご予約手順のご案内です。ドーム船での釣行は、まず岩洞湖漁業協同組合へ乗船予約をする必要…ameblo.jp予報通りですね午後
繋ぐのが難しい墓守のバトン今日は母と連絡を取りましたお試しの補聴器を使っている母ですが明日、あるコミュニティの集まりで会議形式で会話をする機会があるとのことでその場での様子を見てから購入するか決めるそうです私としては新しい補聴器が母の生活を少しでも快適にしてくれるといいなと思っていますまた、今年は祖父母の回忌法要がありその件で千葉に住んでいる叔父に相談の連絡をしたとのこと(母の兄弟は弟ひとりだけです)ところ
明日は221さんとTAKUくんが来るなーと思って走ってたらなんと前の車が221去年も221さんが来る日の朝に同じことがありました。TAKUくん監修のレイアウトということで今夜はみんなで急ピッチでサーキット作りをしました。いつもみんなありがとう!約1700枚のタイルを敷き終わり、最後の1ピースは暴君!その瞬間、時計を見たら22:21221さんの念が届いたのかなwいろんな人が入れ替わりでお手伝いしてくれました。ありがとうございました。お疲れ様でした!金曜日からレイアウト製作して土日は
春休みの学生さん、ドシドシお待ちしてます♪『春休み・卒業旅行の学生さん大歓迎!!』早朝5時開店↓レンタル詳細・当店情報はコチラ↓初めての方もコチラからどうぞ!(*^^*)↓『♪インフォメーション♪(初めての方もコチラをどうぞ!)』冬期間は…ameblo.jp早朝5時開店↓レンタル詳細・当店情報はコチラ↓初めての方もコチラからどうぞ!(*^^*)↓『♪インフォメーション♪(初めての方もコチラをどうぞ!)』冬期間はワカサギ釣りで賑わう岩洞湖です。今シーズンも宜しくお願いします。(*^^
今回は宝介さんへ。◯濃厚魚介豚骨ら〜めん(900円税込)を。煮干しと豚骨のスープは、少し酸味を感じます。宝介さんなら、価格も考えて、中華そばのほうが好みかな。魔法のチケット(割引券)にて、いつもながら250円→無料。物価高のご時世にありがとうございます。ごちそうさまでした。【店舗情報】店名:宝介津志田店住所:盛岡市津志田1-6-28時間:11:00~23:00(L.O~23:00)?定休:無休?※情報に変更や誤りがある場合があります。必ずご自身でご確認ください。⏬
ワカサギ釣りドーム船で当店の釣り竿セットをレンタルする予定のお客様へのご予約手順のご案内です。ドーム船での釣行は、まず岩洞湖漁業協同組合へ乗船予約をする必要があります。↓完全予約制となっております。詳細を確認し、お客様ご自身でのご予約をお願いします↓『ドーム船営業開始のお知らせ』🎍新年あけましておめでとうございます🎍大変お待たせしました!岩洞湖ドーム船の解禁日が決まりましたのでご案内いたします【ドーム船営業開始日】1月23日(木)3…ameblo.jpドーム船の乗船予約が完了致
ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セットレンタルは当店をご利用下さい。当店では電動リールの貸し出しも行っております。『ドーム船で釣り竿セットレンタルをご利用予定のお客様へ』ワカサギ釣りドーム船で当店の釣り竿セットをレンタルする予定のお客様へのご予約手順のご案内です。ドーム船での釣行は、まず岩洞湖漁業協同組合へ乗船予約をする必要…ameblo.jpはい、おはよーです。なかなか封を切れなかった沖縄土産。しかし、想像以上
最後の最後まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セットレンタルは当店をご利用下さい。当店では電動リールの貸し出しも行っております。『ドーム船で釣り竿セットレンタルをご利用予定のお客様へ』ワカサギ釣りドーム船で当店の釣り竿セットをレンタルする予定のお客様へのご予約手順のご案内です。ドーム船での釣行は、まず岩洞湖漁業協同組合へ乗船予約をする必要…ameblo.jpドーム船は4月13
2025年3月23(日)2023年12月17日の記事「2/29閉店!マックスバリュ盛岡津志田店」2024年03月22日の記事「閉店したマックスバリュ盛岡津志田店その跡地に・・・?」のその後です。盛岡市津志田で新たなお店のオープンに向けて工事が進んでいました。ここは2024年2月29日で閉店したマックスバリュー盛岡津志田店の跡地で、閉店から1年経って動きがありました。撮影日2023年12月13日コメリPRO津志田店です。盛岡でホームセンターと言えばDCM(ホーマ
今年のGW岩手旅の続きです『世界遺産平泉へ』GWは岩手に行ってきました!4月に福島から東京に引っ越し、ブログを東北の暮らしから東京の暮らしに変更して2回目のブログにして、もう東北ネタ1ヶ月の東京暮らし、…ameblo.jp2泊目は盛岡を経由して、盛岡から車で20分、つなぎ温泉へ盛岡つなぎ温泉ホテル紫苑楽天トラベルホテル紫苑さんに泊まりました。盛岡から近いし、リーズナブルでビジネスホテルに泊まるより景色も良くておすすめ!御所湖というダム湖の湖畔にあって、岩手山と御所湖が見える素晴ら
2024年10月26(土)盛岡市夕顔瀬町の”新明館橋市道場”は、小中学生を対象とした剣道の練習場です。左側のお宅は”橋市”の本宅で、前盛岡市長谷藤氏の実家でもあります。子供の頃に習っていたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?現在の道場は昭和45年に建替えられたもののようですが、どうやら新築される様です。現在の道場は無形文化財に指定されている貴重なものなので、解体されず保存されると思われます。下写真の左側に道場があり、今回右側に写っている2階建ての倉庫風の建物が
ブログジャンル「レストラン・飲食関係」のランキングに参加復活しました。ランキングが上がると、自分の事の様に喜んでくれる読者さんもいらっしゃるのと、自分のケツを叩く為にも、また参加します。どうぞ、宜しくお願いします『当店営業時間と岩洞湖SUP・キャンプ場等周辺情報♪』春~秋は岩洞湖でSUPが楽しめるんです。ご案内しますね!岩洞湖SUP体験ツアー5月1日(水)より営業開始岩洞湖でサップが体験できます。白樺の湖をゆったり水上散…ameblo.jpそれは1本のソフトクリームや1ヶの岩ドーナツ、一杯の
11月13日の旅バラで新企画として、ローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅が放送されました。今回、最初の戦いの火蓋を開ける舞台は岩手県盛岡市から青森県青森市八甲田山に行く行程です。出演者はバスチームに太川陽介さん、蛭子能収さん、過去にローカル路線バスの旅22作(茨城県水戸市偕楽園~長野県長野市善光寺)のマドンナだった南明奈さん、鉄道チームは村井美樹さんを筆頭に、西野未姫さん、スギちゃんを迎えての戦いが始まります。スタート地点(岩手県盛岡市盛岡駅)ゴール地点(青森県青
2025年3月22(土)盛岡市三本柳で、新たな100均オープンのお知らせ。場所は国道4号線と46号線の交差点である、盛岡南IC入口交差点の東側すぐの所です。PhotosbyCANONEOS80D撮影日2025年3月12日ここは2024年5月06日に閉店した東山堂書店の跡地です。南仙北のSeriaの移転かとも思ったけど、そうではなさそうです。2024年04月10日の記事「閉店!東山堂都南店2024年5月6日」撮影日2024年4月06日最後にポチッ!
2025年3月28(水)SNSで目にした事です。盛岡駅の地下道にあった乗り場案内を見た人が、「1番上の案内がカッコ良すぎる乗りたすぎるだろこれ」というコメントを付けて載せていました。”銀河鉄道”は普段から耳馴染みの名前なので特に意識していないけど、他所から来た人が見たら、真っ先に松本零士のSF漫画やゴダイゴのあのメロディーが頭の中を流れるのかも知れない。改めて見て見ると、アンドロメダ銀河に導かれそうなデザイン、いい名前ですね。PhotosbyCANONEOS80D撮
濃厚タンメン¥840(2024年3月時)今回は、以前、紹介した『横浜家系ラーメン木村家』さんのセカンドブランド『濃厚タンメンきむらや』さんを訪麺しまーす盛岡市三本柳の4号線沿いのこのエリアは,様々な飲食店が立ち並ぶ激戦区でこの『きむらや』さんの店舗も過去色々変わってます黄色い店舗が目立ちます入店してすぐ、券売機でチケット購入やっぱり定番人気『濃厚タンメン』をポチッとな『辛シビ担々麺』や『黒酢酸辣湯麺』なんてのもあるけどつい濃厚タンメンにしちゃう味変調味料スペースはバリエー
2023年11月21(火)盛岡駅の滝の広場はいつもたくさんの人が行き交い、待ち合わせや休憩をする人も多く盛岡駅前の象徴的なスペース。”もりおか啄木”は石川啄木の直筆から集字したものです。現在盛岡駅では外壁塗装の工事中で、”盛岡駅”の文字が一時的に剥がされた状態になっています(11/15現在)。2023年10月02日の記事「盛岡駅の外壁がツートーンにカラーに」2023年11月13日の記事「徐々に進む盛岡駅の外壁塗装工事」滝の広場の名称の由来になっている滝、盛岡の秋の風物詩
2025年3月24(月)春の息吹を感じに内丸界隈を歩いてみました。冬囲いが外された国指定天然記念物”盛岡石割桜”です。蕾が膨らんでいましたが、まだ固く開花はまだ先。ちなみに2024年は4月08日、2023年は観測史上最速の3月30日でした。盛岡城跡公園内の梅林ではウメの蕾が膨らんでいました。盛岡では桜とウメはほぼ一緒に咲きます。盛岡城跡公園のソメイヨシノは、盛岡地方気象台の標準木で開花宣言が発表になるより数日早く咲き始めます。例年、旧標本木やその周辺の開花が早いので
2021年12月18(土)盛岡市茶畑の銭湯「菊の湯」が閉店した事をネット情報で知りました。ここを通るたび、黒ずんだ煙突が目に入り存在感がありました。余談ですが、以前に境田町に”第二菊の湯”ってあったけど、関係あるのかな?これまでにも銭湯が閉店した事をブログ記事にして来ましたが、現在盛岡市内に何軒あるんだろう?すぐに思いつくのは長田町の”梅の湯”だけだなぁ。2015年01月13日の記事「老舗銭湯65年の歴史に幕」2015年06月04日の記事「銭湯岩手山が廃業だそうです」2015年
2024年10月29(火)2024年10月25日の記事「クレープハウスアンノンが閉店!43年の歴史に幕」のその後です。盛岡駅前通りのクレープハウスアンノンは、10月27日をもって43年の歴史に幕を閉じ、連日の行列もなくひっそりしていました。閉店後の行方に注目して行こうと思っていた矢先、早くも12月に新店舗オープンの告知が貼ってありました。何のお店ができるんだろう?撮影日2024年10月28日
早朝5時開店↓レンタル詳細・当店情報はコチラ↓初めての方もコチラからどうぞ!(*^^*)↓『♪インフォメーション♪(初めての方もコチラをどうぞ!)』冬期間はワカサギ釣りで賑わう岩洞湖です。今シーズンも宜しくお願いします。(*^^*)↓氷上ワカサギ釣りレンタル用具詳細はコチラ↓岩洞湖レストハウス岩洞湖のほ…ameblo.jpご自身と、大切な人を守る為にもご周知願います岩洞湖氷上ワカサギ釣りは3月23日(日)午後16時で禁漁となります。引き続きドーム船は営業しておりますので、釣り竿セ
2023年最後の水バラでローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅第18戦(冬の東北決戦年末4時間SP)が放送されました。まず、番組の序章として、今年2023年に放送されましたバスVS鉄道乗り継ぎ対決旅の第15戦から第17戦にかけての結果を公開しました。⑮3月15日放送栃木県佐野市佐野厄除け大師~茨城県鹿嶋市鹿島神宮西の一之鳥居早朝から筑波山の山登りという難解指令を乗り越えて、⑯7月26日放送北海道旭川市・上川郡東神楽町旭川空港~北海道河東郡音更町十勝が丘公園第5戦(函館
↓ワカサギ釣りレンタル詳細やレストハウス情報はコチラ↓『♪インフォメーション♪(初めての方もコチラ↓)』冬期間は氷上ワカサギ釣りで賑わう岩洞湖です。今シーズンも宜しくお願いします。(*^^*)氷上釣りの解禁日は未定です。初心者さん大歓迎↓ワカサギ釣りレンタル用…ameblo.jp2025岩洞湖氷上ワカサギ釣りは2月6日(木)解禁致します。当店は早朝5時オープンで皆様をお待ちしてます。今シーズンも宜しくお願い致します今朝も寒かった、マイナス15度以上は下がったでしょうね。あと、大事なお
手ぶらでもワカサギ釣りドーム船が体験できます。↓釣具レンタル詳細はコチラ↓『ドーム船で釣り竿セットレンタルをご利用予定のお客様へ』ワカサギ釣りドーム船で当店の釣り竿セットをレンタルする予定のお客様へのご予約手順のご案内です。ドーム船での釣行は、まず岩洞湖漁業協同組合へ乗船予約をする必要…ameblo.jpドーム船出前のお品書きです。10時半頃に全船にお邪魔して注文をお伺いします。『1/21ドーム船への出前お品書き♪』ドーム船出前のお品書きです。10時半に全船にお邪魔して注文をお伺いします
2024年6月25(火)盛岡市中央通三丁目、青森銀行盛岡中央支店が7月1日から移転する様です。現在は第一生命ビル1階で、昭和の頃からここにあった様な・・・?移転先は盛岡市で一番ホットなエリアである向中野で、トライアルの後ろ側です。これまでのビルに入居から平屋建ての独立店舗になります。隣は2022年に新築移転したダイワハウス工業て、広い駐車場が備えてあります。2021年12月16日の記事「移転?向中野のダイワハウス工業北東北支社」2022年06月18日の記事「
はじめまして。夫でございます。社労士事務所を経営しながら、労働局(労基署)の相談員をしております。社労士登録から7年近く経過しますが、まだまだ学ぶことが多く日々奮闘しております。妻の予告どおり、今後時々登場させていただきますので、よろしくお願いいたします。ちなみに、私、長文となる傾向がございますのでご容赦下さい。昨日の妻のブログにも(チラッと)記載されておりましたが、私、図書館の上の階にある研修室で「第1種衛生管理者試験」を受験してきました。衛生管理者試験とは既にご存じ
※今季、売店で販売している美味しい商品や珍品のご紹介です。どうか一読願います(*^^*)お土産にも大変喜ばれる商品ばかりです↓行者ニンニク、在庫わずかなお知らせです↓『行者ニンニク商品について、お知らせ』手ぶらでもワカサギ釣りドーム船が体験できます。↓釣具レンタル詳細はコチラ↓『ドーム船で釣り竿セットレンタルをご利用予定のお客様へ』ワカサギ釣りドーム船で当店の…ameblo.jp↓岩手県は二戸市より、こだわりの「佐助豚」を100%使用した商品はコチラ↓『久慈ファーム商品の販売開始(イン