ブログ記事1,008件
7月24日月曜日月曜日、いよいよふたりとも初登校です!私もかなり緊張してました子どもたちも初めての場所に緊張気味。。受付で名前を伝えて、支払い済みであることも伝えて、いよいよ学校の中へ初めての日だったので、受付の方が学校の中を説明してくれました。ショッピングモールの中だから狭い空間かと思いきや、意外に沢山教室があって充実してました近くにクリニックがあるので万が一体調不良になってもすぐ連れて行ってくれる体制だそうですいよいよクラスを教えてもらって、中へ。5歳の息子くん
ご訪問ありがとうございますいいね遅いけどお返ししますコメントいただけると嬉しいです6月に行ったUSJでのことその時に起こった事件を書きますまあ事件ってほどじゃないけど朝イチでニンテンドーワールドへ行き3人分のパワーアップバンドを購入パパがマリオ私はデイジー姫子がピーチ姫1本3,800円3本で11,400円ほとんど使用しないまままずキノピオカフェで食事その後、姫子をトイレへスカートの裾が引っかかったままピーチ姫と写真を撮りました※リブログ参照気づいたのはその直
こんばんは。ともちです。最近、ドイツの日本人コミュニティで、スリに遭った、ひったくり未遂にあった、という話を連続して聞いたので、注意喚起のために自分の体験談を書こうと思います。私がドイツでスリに遭ったのは、ドイツ駐在がスタートして約5か月ほど経った時でした。日本からの出張者と共に展示会視察をした、その帰りの電車の中で被害に遭いました。展示会からの帰宅ラッシュの時間帯にハマってしまい、電車はかなり混んでいて。日本の満員電車よりは人少ないけど、前にも後ろに
お正月も2日目となりました。皆さん、初夢見ましたか?私は見ましたよ(^_^)しかも、夢の中でかなりうろたえるようなリアルな夢を。夢って、起きて冷静になって考えると「変な設定だったな。現実にはありえないな」と思うようなものも多いけれど、見てる時は本当にリアルで「おかしい」なんて思わないものですよね。昨日見た夢は、もう設定が現実的でないんです。自分が高校生なんです。実際に自分が高校生の時に通っていた駅が出てきました。学校から帰ってきて、地元駅でサブバッグしかないことに気付き、「あれ?
『盗難被害にあいました☆』この夏我が家は盗難事件に巻き込まれました被害にあったのは悠太…8月2日(金)ある友達Aに遊ぼう〜って誘われて悠太は今日は勉強するから無理って言った…ameblo.jp↑前回の続きです。8月2日(金)に友達Aにシャーペンを盗まれその日の午後に友達Bに売りつけようとB宅に押しかけたが対応した妹に兄のではないからいらないと押しかえされたらしい。で週末野球のシニアチームで友達Bに再びシャーペンを売りつけようとしたそう。友達Bは悠太と同じ中学で
今日は朝から家族と買い物をしにスーパーへ。駐車場に車を停め、長男と私は施設2階の100均へ行き子供たちのシャボン玉グッズを調達。100均を出るとそこから駐車場と周辺道路が一望できるのだが、GWで車が多く行き交う中一際目立つサウンドが聞こえた。「ん!?この田舎にフェラーリ?しかも488のターボエンジンの音だ!」まだその時は車は見えていなかったが、次の瞬間ショッピングセンター前を駆け抜ける真っ赤なフェラーリ488が!しかも外装カーボンパーツ付き!今走り去って行った488全く俺とオプショ
この夏我が家は盗難事件に巻き込まれました被害にあったのは悠太…8月2日(金)ある友達Aに遊ぼう〜って誘われて悠太は今日は勉強するから無理って言ったらじゃガストで勉強しよう〜っていわれて勉強道具を持って行きガストで勉強したそう。その友達Aは勉強しないでずっと自分の携帯をいじったり悠太の筆箱をいじったりしていたらしく結局悠太だけ勉強して帰って来たんだけど…帰宅したら筆箱から高価なシャーペンが一本無くなっていてすぐに友達Aが盗んだと思いLINEしたらしい。ち
こんにちは&はじめまして🤗今回は去年の10月に自転車を盗難されそれを取り戻すまでの一連の出来事をお伝えしようと思います!自転車を盗まれるって精神的にもきついし金銭的にもキツイですよね、、🚴♂️私の愛車はビアンキというスポーツメーカーのクロスバイクなんですが、エメラルドグリーンのそれはそれは可愛い自転車です🚲💓💓笑弱虫ペダルの荒北が乗ってるアレです笑荒北のはロードバイクですが☺️ほんとにほんとにお気に入りでしかも何年か前の誕生日に彼氏(今の旦那)に買ってもらったもので
盗難被害にあわなかったら今頃金沢で美味しいもの食べてたのになJRの切符おとなびでお安く良い席予約してたけど、カードで支払いしてたのでそのカードが無ければ、切符は受け取れず泣く泣くキャンセル兼六園の中でのお食事も予約してたけどもう一度仕切り直しですね金沢おでんとか、お寿司食べに行かないとっ21世紀美術館にも行きたいしアゴダで予約した金沢ドーミンホテルの無料の夜鳴き蕎麦も無料のアイスも食べそこねたアゴダって海外の会社なんだね今は予約のログインするにも携帯
先日ブログでも書きましたが、パスポートが盗まれた私たち夫婦(ブログはコチラ)どうする、どうする?!と慌てても仕方ないのでとりあえず必要書類を調べることに。【パスポート再発行に必要なもの】・戸籍謄本・警察レポート・パスポート再発行用の写真夫には翌日警察に行ってもらい、被害届けと警察レポートを書いてもらい、私は当日中に日本にいる母へ連絡をして戸籍謄本を代理で請求してもらうことに。私たち夫婦の本籍はそれぞれの実家とは遠い場所にあるので郵送で請求しないといけなく、時間がかかりました16日
フェリピートはマウンテンバイクが趣味で、3年半前にチリからパースに引越ししてきた瞬間にロードバイクを買いました理由はパースは自転車の道が整備されていて、気持ちよく乗る事ができるから仕事に行くのも自転車で行けば、車は一台だけで良いので節約にもなるし仕事場にはちゃんと自転車置き場とシャワー、洗濯されたタオル、ドライヤー、アイロン、などなどが有り、自転車で来てねと言わんばかりの待遇ですからそれにしばらくロードバイクをしただけで直ぐに痩せていったんで減量になり、スタミナもつくし、マウンテンの為の
品質管理のためにベトナム工場へ年に数回行きますが初めて飛行機内でお金を全て盗まれました。しかも寝ていなかったのに。快適で安全な空の旅という時代はすでに終わった気がします。2016年からホーチミンへ通い合計36回目にして初めて飛行機内で盗難に遭いました。しかし今後海外へ行かれる皆さまに役立てばと思い詳細と今後の対策を記録に残しておく事にしました。実は2023年に数人の中国人社長さんから飛行機内でそれもベトナム行きとベトナム国内のフライトでそれぞれ盗難にあった話を聞きました。手口の共通点は現金の