ブログ記事606件
PRレフィーネ明日、お出かけの予定があるのによく見ると白髪が目立ってた、美容室に行くのがめんどくさい、どうにかお家でケアできないかな。そんな時、また新たなレフィーネを一本ご提供いただきました。前からレフィーネは使ってたんだけどさ、今回2本目。レフィーネは髪&頭皮にやさしい白髪染め※トリートメント✨※髪表面への着色効果による無添加処方(パラベン・シリコン・ジアミン・鉱物油・合成香料不使用)で体へのやさしさにとことんこだわりました🌿そのため、頭皮についても刺激が少なく、そのままヘッドス
アメリカ・マイアミ発!VIVAIAの靴が履きやすくて外反母趾に優しいよ〜そう聞いていたし、最近SNSを閲覧していると、VIVAIAの広告が勝手に流れてきたりして存在は知っていたんです。そうしたところ、そのポップアップshopが先月〔銀座松屋〕で期間限定オープンすると聞いて、ちょうど他の買い物で銀座に来る用事があったので、goodtimingってな訳で午後早めに訪れたんです。甘かったー並べば買えるけど(笑)訪問の約1時間先の時間に入店となりました。15時15分くらい前、ショップから一番近
先日そごう横浜店でずっとほしかった冬のブーツを購入しました。インスタグラムで何度も目にしたかわいいブーツ今日初おろし!すごく履きやすくて気に入りました。VIVAIAと言うメーカーのブーツです。実は私がこのメーカーの靴を買うのは、6足目。一番最初に買ったのは、おととし左足の薬指が折れた(と言うか、裂けた)時でした。(その時の様子がこちら)何か月かクロックスのような、スルっと履けて、足を締め付けない靴を履いていたのですが、そろそろ普通の靴を履きたくなり、偶然インスタで目に
こんばんは!ASD&ADHDでも元気に靴や小物を作っています!靴職人のスムさんです👠いつも当店のブログをご覧下さり誠にありがとうございます😊本日は靴のインソールに入っているクッション材について僕なりの見解を書きます🫡これまで様々なクッション材を見てきましたが、僕としてはA、硬い物・・・アーチ状の物が多いけど、既製品は人によって足の形状が違うため形が合わない人にとっては痛い。下手に足を矯正される。足に合ってアーチを保ち、疲れにくいインソールはプロに成形してもらうべき。B、中反発・・・市
「夢のパンプスが履けない…」幅狭さんの足が激変!諦めかけた夢を叶えた感動秘話こんにちは、東京・新宿「靴は売らない靴屋」シューフィット・神戸屋の西村泰紀です。「幅狭の靴選びは本当に難しい・・・」そう悩んでいる方は、決して少なくありません。先日、2年前に初めて足の計測をさせていただいたお客様が、再計測のために来店されました。初回計測でA幅と診断させていただいたお客様。A幅の靴は一般的な靴屋さんではなかなか見つからず、ようやく見つけて購入したパンプスも、履くと踵が擦れてし
シューズクリップって長時間つけて歩くと、痛いでも、外すとシンプルすぎて可愛くないそこで痛くないシューズクリップを作りましたdecorareshoesオリジナルシューズクリップは肌に当たる金属の部分を全部合皮で覆いました。なので金属の感触は無いです本革ではなくあえて合皮にしたのは薄くて柔らかい肌触りと色落ちなどの心配もないからです。かわいい靴にしたのに、痛みを我慢しながら歩くなんて絶対にして欲しくないシンプルな靴に色々な痛くないシューズクリップを着けてあなただけのかわいい靴👠を作ってく
こんばんは今日は9月2日9・2=ク・ツ=靴の日だそうです👞靴の日にちなんでCAが履いてる人気の靴ご紹介したいと思います長時間のフライト疲れ&気圧で脚はパンッパンフライト後は即、脚マッサージに駆け込みたいくらいのむくみステイ先では、なるべく疲れない靴で脚を休ませてあげたい〜と、ほとんどのクルーはフラットシューズでしたレペットやトリーバーチなどのブランドのものは未だに根強い人気で
こんにちは。健康と美しさについて足元から整える柔道整復師・シューヘルスアドバイザーの藤野千枝です。さて今回は、夏本番に向けてのお悩み解決をしたいと思います。「足がクサイ」「靴がクサイ」この悩みに関しては、私自身小学校3年生ぐらいの時から自覚がありました。友達の家に遊びに行ったときに、無垢で純粋なクラスメイトに「足がクサイから向こう行って」と言われたんです季節は定かではありませんが、なんせ昔から靴下がキライだったので、そのときも裸足に運動靴、という
こんにちは。札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、choumakeayako/シューメイク関谷絢子です。昨夜、ツイッターやInstagramやFacebookなど各SNSに、札幌ドームの「ナイトラン」に旦那さんと行って来ましたよ~と投稿しました。関谷絢子足の痛みと靴の悩みを解決!札幌シューメイク絢子@ayakosekiya旦那さんと札幌ドームでナイトラン久しぶりに走ってスッキリ旦那さんの紐が少し緩んでたから、締め直してもらって再び走ると「最初きついと思った
私も同じでした50歳過ぎると、こんなお悩みが増えてきます。「最近、ヒールがつらくなった・・・」または「最近、ヒールが履けなくなった・・・」「若い頃は、7cmヒールだってへっちゃらだったのに!」ってね。これね、この年齢になると多くの女性が抱えるお悩みなんです。かくいう私もそうでした。宝石屋さんに勤めていたので、ジャケットとヒールがマスト。毎日7cmヒールで通勤していました。でも50歳をすぎると、あれだけ毎日履いていたヒールが辛くて
こんばんは。札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、choumakeayako/シューメイク関谷絢子です。フワフワな柔らかい質感の靴って肌当りが良くて、「足に優しそう〜♪」って思ってしまう方って多くいらっしゃるなと感じています。外反母趾に優しい靴痛くならない靴など魅力的な言葉には必ずといっていいほど、「柔らかくて伸びるから、足に優しいんです!」このようなフレーズがセットになっていることがよくあります。中には「ニット素材の靴だから伸びて
豊橋宝石時計西川です。口コミ好評価の疲れない靴『クラック』が3日間だけ西川にやってきました☺️宝石時計屋さんになぜ靴?😊一日中履いていても疲れない靴、痛くない靴、こんな靴をお客様に紹介したい!こんな靴がスタッフも欲しい!『クラック』は、スタッフがお客様に喜んでいただける靴をご紹介したくて探しに探し一年以上かけてようやく見つけました。おしゃれな靴を履いてお出かけしたいけど長時間履いていると痛くなる🥲履きやすい靴はお出かけにはちょっとカジュアル過ぎ
こんばんは。今の香港の気温10度。クリスマス期間中は7−8度くらいにまで下がるみたいで、、、さむーーーい。香港はエアコンに暖房の機能自体がないんですよ、、、送風か冷房しかない。なので、エアコンなしでは結構底冷えします。しかも隙間風あるんですよね、、、さて、本日は、私のひどい外反母趾の話、、、香港にいると自分に見合った靴を探すのが難しい。試しましたよ、、本当に色々と、、、でもねー、靴屋さんで、その場で履くと、まーなんとなく大丈夫かな?と思っても、数時間実際に履くと、、違うんで