ブログ記事6,766件
こんにちは、日常こそがスピリチュアル!のASAMI.です。いつもお読みくださってありがとうございますスピリチュアルヒーラーASAMI.のInstagramはこちら!!⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️healer_asami毎月の新月満月のメッセージなど皆さまに役立てて頂けることを投稿してます❤️最近はリールにも挑戦中🙌応援よろしくお願いいたします〜(*'▽'*)💕🌟細かな日々のご報告はInstagramや他のSNSで発信🌟皆さまへの学びのため
少し前のことですが近しい人の病気のお見舞いにどこのお守りが御利益があるかと....ネットで調べると湯島天神の名前(行ったことが無かった)受験のイメージでしたがJRお茶の水から地下鉄に乗り換えて1つ駅からもすぐでした。悪いところをなでなで.....不思議な、素朴な石結婚式場もあるようで.....成績が上がる、運気が上がる....美味しかったです。そして目的の......病気平癒
講師の春原です。既に1月受験の結果が出ていますが、6年生の合格を祈願して、遅ればせながら湯島天神にお参りに行きました。中学受験をする以上、もちろん「合格」が最大の目標です。しかし、生徒全員がこれまで積み重ねてきた努力や経験を悔いなく出し切ってくれれば、それも大切な成果だと考えています。本番まで残り3週間を切りました。最後まで気を抜かず、生徒たちが自分の力を出し切れるよう、共に準備を進めていきたいと思います。
最近の活動LELABO💜香り活ずっと悩んでたLELABOを2月の値上げ前に購入〜🎶全部ムエット貰って2回肌乗せに通い、結局フレッシュブレンディングしてくれる【LELABO代官山】で購入〜最後までGAIAC10とTHEMATCHA26と悩んだ〜ガイアック10はどんどんの香りルラボの香水使ってるケーポドルは多いらしい他にもNCTヘチャンとかセブチディエイトくんやら‥ガイアック10は東京限定の香りで、オンラインでは買えないので、東京来た時に買ったのかな。なんか嬉しい
【初発乳がん多発性骨転移発症しステージ4を宣告されました。異変に気づいてからの葛藤や苦悩や治療についてを綴っていきます】病気と関係ない話桜の開花宣言と共に何とか受験無事に桜咲きました🌸ご心配をおかけしました湯島天神にお礼参りをしてきました前期残念ながら落ちてしまいましたー💧💧💧本人浪人の選択がなかったのでA判の学校を選択していたのに、、、当日の試験も悪くなかったと納得出来てない様子で面接も手応えありでしたが、、、それでもこれが現実もちろん受験は一回きり脳転移の時も自分が予期
神田明神に行ってきましたその足でご一緒したマダム激推しのかき氷専門店「サカノウエカフェ」へ散歩がてら行ってきましたサカノウエカフェ湯島天神と神田明神のちょうど真ん中にある「かき氷」のお店。いろんな上り坂に疲れたらお立ち寄り下さい1年中かき氷お出ししてます。サカノウエカフェサカノウエカフェsakanoue-cafe.com暑い日でしたが、時間帯が良かったのか5分ほどで入店まず出されたお水がお水じゃなくてお白湯!!あのーー暑い中歩いてきて汗だくなんですけど〜これも後に分か
東京で学問に効く神社といえばダントツで湯島天神です。合格祈願はお早めにギリギリに参拝したって運任せになってしまいます。勉強が捗るようにお願いしましょう1月は絵馬の量が凄いです。こんなのが10箇所はありました。私も高校受験で絵馬を書きに来ました。もう30年前ですね。合格祈願を合格折願と書いてました。折れるのを願うってwそんなんでよく合格しました。お稲荷さんもパワーが強いのでオススメです。神社でよく見る獅子舞の
メグさんと一緒に4回目のイベントをすることになりました。今回からリニューアルすることにしました。前回まで『体のメンテナンス』も含めた形でイベントを企画していましたが、価格が3万円と高額だったため参加者が集まりませんでした。そこで、『施術技の習得ツアー』に変えて、価格も半分の1.5万円に抑えました。自分に他者、ワンチャン猫🐈ちゃん他にも施術できる施術技のテクニックを神社仏閣参拝中に紹介することにします。施術が必要な方(希望者)には後日、個人的に受けていただくということ
2月に、息子、娘の三人で湯島天神へ今年の御挨拶と、古札をお返しするのと、新しい御札を頂きにお参りに行きました。湯島天神の御札は、高校受験の年から部屋に置き、波動を浴びさせてます。御札を置いて半年過ぎた頃、物凄い勉強をする様になりました。半年間は、もう受験なんて無理だ。。。と、親の私が諦めムードになっていたほどだったのに。凄い。と本当に思いました。それからはエンジンがかかったように、物凄い勉強が好きになり、高校も希望の学校に合格し、入学しても恐ろしく勉強をし、クラスでトップ3に必ず入
『合わない神社』という言葉があるのは、これより先のことになるのだが、この言葉の意味がはっきりと分かる、そんな経験をした。ブログすら書くのを拒否されていたのかここ数日謎の疲労感に襲われずっと更新できずにいた。やっぱり何かあるのだろう。が、今日は夜行バスで京都へ向かっている道中。疲れていても消灯時間までは眠れない(2時間くらいある…長い)から気合で書こう…。東京十社の御朱印帳を購入したため、なんとか東京十社を回りたくなる。が今日は自分に縁のある神社をお参りする日。そうだ!大学近くに神田明
【初発乳がん多発性骨転移発症しステージ4を宣告されました。異変に気づいてからの葛藤や苦悩や治療についてを綴っていきます】年末家族分の大祓え人形をお願いしました🙏長男が来年本厄になるので厄払いを兼ねて『悪い気を追い払う神事』【初発乳がん多発性骨転移発症しステージ4を宣告されました。異変に気づいてからの葛藤や苦悩や治療についてを綴っていきます】昨年最強神社として紹介されていた寒川神…ameblo.jp病気とは関係ない話先日次男の合格祈願に湯島天神へこちらは年末にお焚き上げする絵馬沢山の
こんにちは。先日、行ってきました!湯島天神へ、お礼参り梅がキレイに咲き始め、お礼参りの人々の表情はやわらかめ春の陽気とともに観光客と合格御礼の人々で、合格祈願で訪れた昨年末とは違った雰囲気でした娘は、第1志望は残念だったものの、受験期間中のココロの紆余曲折を経ながらも合格をもらい、進学先が決定。笑顔でのお参りとなりましたお参りしつつ、親子の会話は・・・。(娘)「あげまんじゅう食べたい」(母)「ちゃんとお礼のお参りしてからね。絵馬の達磨に目を入れるんだよ
ゆきこです私は個人セッションで、おひとりおひとりの守護神様のメッセージをお伝えしておりますあなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡本当の自分に気づく!神さまセッション神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ湯島天満宮458年に創建された湯島天満宮、江戸時代には江戸の天神様信仰の中心地となり、現在は冬になると、多くの受験生で長蛇の列にな
前回のつづきでーす!『親子3世代の東京旅行記②~羽田から上野はこのルートが1番良い!』前回のつづきでーす!『親子3世代の東京旅行記①』先日、親子三世代で東京観光してきましたー!(飛行機からの富士山)去年は広島『親子3世代の広島旅…ameblo.jp両親との別行動で、私と娘が向かった先は…学問の神様「湯島天神」ゆえちゃんが合格祈願ならここ!って教えてくれましたぁ上野駅から1キロくらいだったかなー
またもやおみくじネタですが最近、おまけにシールが付いてくるおみくじもありますよね私が知っているのは小網神社と湯島天神。こんなシールがおまけについています↓小網神社はみみずく、そして湯島天神は鷽の鳥。どちらもおみくじによって出てくるシールの色が違うし、厚みがあってふかふかしています。一時、この小網神社のみみずくのシールをiPhoneのクリアケースの背面に入れていた事があるのですが、電車で前に座ったおじさまも全く同じように同じ色のみみずくシールをクリアケースに入れていてちょ
娘は昨日、春から翠嵐ボーイの塾友と2人で湯島天神へお礼参りに出かけました↓参照実は自分で購入したものと友人知人にいただいたものを合わせると10個以上のお守りを受験会場に持ち込んでおりました湯島天神、太宰府天満宮、北野天満宮、お伊勢さん、靖国神社×2個、高野山、川崎大師、寒川神社、高田天満宮、武蔵野坐令和神社全部を回るのはかなり難しい…こう言う時はYahoo!知恵袋笑一番都合のいい回答を見ると、神社は繋がっているので一切御礼の参拝で良いとのこと!助かる!氏神さまへと書いてありました
木曜日と金曜日で1泊2日で旅行に行ってきました場所は都内本当はもう少し遠く…しかも長めの旅行に行きたかったのですが、来月入学準備以外に大きな出費があるのと、夫がプライベートの案件で土日も予定が入っていることが多いため、都内のホテルに宿泊しての1泊旅行でも今まで都内のホテルに宿泊したことがなく…一部の行き先以外は全てその時の気分で決めるという気まぐれ旅です初日午前はこちらへ上野の東京国立博物館東京国立博物館は高校生までは入館料無料ですまずは東洋館を見た後、博物館内で早めの昼食食べ
【東京】学問の神様・菅原道真公をお祀りする湯島天満宮。約300本の梅が植えられた湯島天神は梅の名所としても有名で数年ぶりの参拝は梅まつりが開催中。境内は多くの参拝者で賑わっていました。【湯島天満宮特別切り絵御朱印】【湯島天満宮限定御朱印】宝物殿所蔵の絵画から選ばれた梅花がデザインされています湯島天満宮公式Instagram【唐門】【狛犬】【御祭神】
先日、次男の大学院の入学式に参列してきました4年前の大学の入学式はコロナで中止になって行けず妻と妻の母の2人で見てきたら?という話をしていましたが、義母は膝の調子がよくないのでやめておくということになり、急きょ妻と一緒に行ってきました当初は卒業式同様、YouTubeのライブ配信で祝う予定でしたが、現場は臨場感があり、YouTube配信とは別物でした無理をして行ってよかったです式典がはじまる前に行われた応援部のパフォーマンスもよかった!その後、ちょこっと東京を
神社仏閣ソムリエとは神社仏閣のパワーを感じる事パワーの感じ方により御利益が分かります。あなたに必要な神社をオススメしますたまに無料のオフ会を開催しています。実際に感じる神社のパワーを田無神社の龍神様に当てはめると御利益が一致します。(北口本宮富士浅間神社)木・東(青龍)頭がスッキリ直感力アップ、ヒラメキアップ、芸能神様は木花之佐久夜毘売、天宇受売命(湯島天神)火・南(赤龍)目の裏がもやもやする感覚学業、就職試験、勝負運、集中力に効きます神様は天神様伊勢神宮(外宮)
こんにちは🩷午前中のんびりしちゃって遅めのスタートでしたが今日は御朱印女子⛩️新宿にある花園神社へ切り絵の御朱印クリアファイルと花園ジンジャー(紅茶)今日は曇り空で残念💧花園神社この切り絵ピンクで可愛い〰既視感ありました湯島天神発注先が同じなのかな心の呟き〰今は次に移動中🚃💨今日は思っていたより寒いですねあんにょん💜
昨日は定休日でしたが店主は仕事で都内へ。夕方時間が出来たので湯島天神にお参りに行きました。お願い事ばかり増えますね(;´∀`)
6時00分起床。6時45分吸入。7時00分声馴らし。8時00分「謝楽祭」の湯島天神へ。8時40分迎えに来てくれた佑輔に荷物を預けてブースへ向かう。9時00分朝礼は佑輔に行ってもらって出店の支度をしようとしていたら9年前に亡くなった志ん馬さんのかみさんが手伝いに来てくれたので一緒に商品の配置を考えた。10時00分開店。売れることは売れるのだがなにかが違う。16時00分閉店間際まで頑張ったのはいつものブースは西日がきつく居た堪れなくなるのだがそれでも最後の住吉踊りの後の帰
ふとした流れのご縁から学問の神様(表向きは)湯島天神へ十年ぶり、中学受験の時以来のお詣りでしたあの頃は真夜中まで勉強漬けでしたし父の起業なども重なって本当に凄まじい時期だったな〜と振り返りつつ合格鉛筆が懐かしい!なんて盛り上がりました。落とさないように、とか気を配りましたよね。御祭神は菅原道真公と手力雄命優しいお顔の牛さんたわわに実る梅を眺めながら梅、天神様、手力雄命、牛、etc・・様々にリンクしていきます。久しぶりのこ
昨日のブログもご覧いただきありがとうございます☺︎『冬至!柚子湯とかぼちゃで運気上昇。』昨日のブログもご覧いただきありがとうございます☺︎『【美味しいもの】干し柿とブラウニークリスプ。』昨日のブログもご覧いただきありがとうございます☺︎『友人への…ameblo.jpおはようございます!昨日は家族で文京区湯島にある湯島天神へお参りに行ってきました。学業成就の天神さまとして有名なこちら。私も受験のときにお参りに行き無事に志望校に合格できました同じ鉛筆とお守りも買いました長男も
く🌞お天気も最高に暖かい一日梅も見事に満開大勢のお客様で湯島天神様は賑わっていました✨⛩️✨梅まつり奉納舞踊二回目も、お陰様で無事に打上げることができました😊ありがとうございました🙇2/11の一回目と曲目を全て変えて今回は民謡を中心にちょっと刺激的な抒情歌も挟み込みめでたい松づくし(舞台で踊っている写真が無いので控室↑楽屋裏での写真↓)フィナーレは八木節で賑やかにお開き👏今回は、絵壬乃会もメンバーに加えていただきました😊〜日光和楽踊り、恋花火など〜梅の花の香で
ご訪問ありがとうございます2025年中学受験組次男の入試結果実は2月1日、2月2日の次男の様子とか私の心境とか。。。イロイロ書いてはいたのですが何を書いてもイマイチでどこまで公開しても良いものか、実際の進学が関わってくるだけに線引きが難しくて結局、下書きに入れたまま。。。御蔵入りにしそうです考えるのも面倒になってきたのですみません!ズバッと結果だけ以下、ズバッと書くので興味のない方、見たくない方はココまででお願いします結果全戦全勝🌸で終了となりました1月入試に向か
暦は3月、今年も梅の季節が来ましたねとはいえ、わが家の花暦の先頭を走る水仙は少し前から咲いているものの、梅はやっと咲き始めた、という程度今年は全国的に開花が遅いのでしょうかそれとも、わが家だけ?クリスマスローズも、いつもならたくさん咲いているのに、今年はあまり咲いておらず、ちょっと変な感じですところで、東京の湯島天神で今年も梅まつりが開催されているとのこと(8日まで)次男に連絡すると、また行ってみようかなという返事次男は湯島天神のすぐ近くに住んでいるので
湯島天神学問の神様ということで、昨年の受験前には、合格を祈願し、お守りをいただきに行きました結局、神様でもどうしようもなかったのですが。苦湯島天神は江戸時代より「梅の名所」としても知られているそうで、今、梅まつりが絶賛開催中とのことわが家にも枝垂れ梅がありますが、満開になるのは、もう少し後かな?以下、湯島天神のサイトより湯島天神「梅まつり」2月8日~3月8日わが家にも、よくメジロが遊びに来てくれます。笑
2018/2/14バレンタインに吟行句会。雲ふたつ並びてバレンタインの日/すなみさ、吟行に出掛けよう~先日下見?した、湯島界隈。天神さまの梅まつりもいいけど、湯島聖堂が気に入ったので、最初に行きました。ここは史蹟ですが、御朱印がいただけるそうです。この御朱印、隷書体なんですね!さすが、孔子廟の学問所という感じです。美しい文字。御朱印の隷書の文字春兆す/すなみ湯島聖堂を一回りしました。やはり、この楷の木が素晴らしいです。5月くらいに来ると、またよいそうです。さて