ブログ記事2,132件
今日は、朝からしとしと、寒い雨の降る大阪です。この季節、まだまだ寒い日が多くて、夏が好きな私には、辛い着る物も、一番、困りませんか夏なら、何も考えずに半そででOKなのに、この時期、羽織る物は必要で、それも、分厚いのが必要か、薄手にするか、悩むし・・・。沖縄は、天気が悪くても、もう寒くはないから、やっぱりよかったな~早くも次の沖縄が恋しいです。
訪問して頂きありがとうございます~来週、急きょ行く事が出来る事になった高千穂をリサーチしています。⛴で行くのでゆっくり調べます。琉球④浜比嘉島桜井識子さんのブログを参考にしました。本島から海中道路を渡って行きます。本島と平安座島を結ぶ全長約、5kmの道路です。浜と比嘉の2つの集落からなる島で琉球創世の女神・アマミチュー(アマミキヨ)が移り住んだとの伝説が残る。移住跡や墓所と伝わる場所もあり現在でも信仰の対象になっている。リサーチで見た景色です。上記の海岸沿いを歩いて
今日は2月19日(水)今日もテレワーク少し忙しかったね〜疲れた時には絶景を思い出して頑張ろう沖縄15日(土)の後半は美ら海からうるま市を目指して移動します🤗ここも充電旅で通過場所海中道路途中にある道の駅で昼食良い感じ外で食べるのも良いね私のカレーラーメンかみさんのタコライスお詣りしましょうあらま~階段私をおいて行かないで〜💦😂はい、シルミチュー充電旅では柵の内部も特別に入ってましたね周囲はこんな感じシルミチューの後はアマミチューへお詣り伊弉諾、
いつかのとある日曜朝から路面びしょ濡れだったいつかの日曜午後から嘘みたいに晴れてドライになってきたから長男と出撃!海中道路平安座島~宮城島と渡り伊計島の到着癒されるわ~✨オイラもダブルのライダース似合うようなスタイルになりたい…腹が減ったので帰りがけあの店へ行こう!とやって来たのは「かね食堂」お昼時間大幅にずれてたからお客さんはオイラたちと2組だけすんなり着席出来て食べたかったアレを注文長男は若者らしくトンカツ定食オイラはてびち煮付け定食♪てびち煮付け大好
こんにちは温泉大好きな小5と小1のママです。夏休みの土日はスポ少の試合からスタート。早朝集合、酷暑、しまいには娘弁当でもうすでに母ちゃんが夏休み🌻が欲しいです2024年の沖縄旅行の続きです。日毎ではなく、体験ごとの記事にします👍毎回のことながら、到着から2〜3日はルネッサンスリゾートの体験の予約が全然取れないので、ゆっくりと過ごします。(だいたいプール)朝の平和な風景に癒される…なんでも絵になるココガーデン。ココガーデンリゾートの朝食で楽しみに
2023春の沖縄旅行⑤ホテルモントレ沖縄朝食#チェックアウト〜果報バンタホテルモントレ沖縄の2日目の朝食🥞🥣🥭🍍🍌🍊今日のブッフェはフルーツモーニング風タイガービーチ⛱️今度は夏に来てみたいですおんなの駅に寄ってサーターアンダギーをお土産用に買いました珍しい田イモ🥔味もありました今日は那覇に向かいますが観光に東海岸へ🚗海中道路を走り🛣️🚗景色を楽しみながら👀✨走ります🏖️⛵️途中の海の駅で休憩🚗こちら海の駅あやはし館🚢うるま市の沖縄そばランキングでいちい🥇になった沖縄そ
こんばんはー♡前の記事もありがとうございました😊『沖縄2日目は行きたかった瀬底島へ!!』こんばんはー!前の記事もありがとうございます!『沖縄1日目!!美味しかったものとコーデ♪』こんばんはー!前の記事もありがとうございました😊『2日ぶりの更新!沖…ameblo.jp『沖縄1日目!!美味しかったものとコーデ♪』こんばんはー!前の記事もありがとうございました😊『2日ぶりの更新!沖縄に行ってました!!』ご覧いただきありがとうございます✨昨日と一昨日は、沖縄に行ってて更新…ameblo.jp今日
今日は爆風で小雨混じりで寒い🥶波チェックから✅サイズダウンしましたがいいブレイク🌊色々とウェーブポイントをチェックしましたが潮が薄くてフォイルが当たりそう…午前中はポイントチェックで走りまくりましたが今一つ…結局海中へ🚗今日の勝負メシはマルヨのソーキそば😍激ウマ海中も爆風❗️そして寒い🥶流石に人は少ないです😂先ずはフォイルをセット爆風!25〜30ktぐらい吹いてます。Bb-Tのイマイちゃん、パラで挑みます!間違いなく彼が日本人で一番最初にパラウイングした人物😊爆風と
今日は波も風も入ってます!家の近くのビーチもモモ〜腰入ってます🌊セットはナイスブレイク🌊風が入ってよれてますが…波チェック後に海中へ海中道路もセットでウネリが入ってます!今日はKTの波乗りフォイルのNOMAD830で!かなり沖で(2km)ウイングがパンクして漂流中のボウこの後、ポポロレスキュー艇で無事レスキュー😊今日も皆さん元気に飛んでます👍綺麗にラインナップしてウネリが入ってくる自分も空撮して貰いましたよ😊カブリナVISIONV56㎡扱い易いウイングですね!
今日は優しい風の海中道路です♪本日は沢山集まってますよ👍皆さん5㎡前後のウイングサイズその弱目なコンディションでパラ練!パラウイングはENSISRoger3㎡ボードはcabrinhaSWIFT85LフォイルはKTAtlus1130/205ブローを待って鬼パンピングで何とかフォイリングに成功👍意外と3㎡でもセッティングで飛びますね!【ショップイベント情報】2024-2025今冬も始まりました!北海道スノーウイング&スノーカイトキャンプ今シーズン第3回目は1/3
マイル講座のご案内アラフィフからの人生を旅でReデザイン☆黒田佳代です。マイルを使ってお得に旅する方法をお伝えしています。生徒さんは世界一周を達成!マイル講座のご案内はコチラをクリック!マイルのことを学べながら旅仲間ができる!私が代表を務める旅のコミュニティ参加者募集中♡~軽やかに旅する私になる~マイルデザインコミュニティ【MDC】マイルの基礎も知れる「MDC無料Zoom説明会」開催!6月30日(金)10時~7月5日(水)21時~記事下部の公式LINEに登録しご連絡く
こちらの続きです↓🧡那覇市内でレンタカーを借りて、浜比嘉島(はまひかじま)へ出発!沖縄の観光動画を見ていて気になった場所です😊沖縄・神秘の島『浜比嘉島』のパワースポットと島グルメをたっぷりご紹介!|icotto(イコット)海中道路を利用して車でも簡単アクセスできる、沖縄の離島『浜比嘉島(はまひがしま)』。神の島ともいわれ神秘あふれるパワースポットが島中に点在します。新鮮な素材を使った島グルメはもちろん、離島ならではの手つかずなビーチ、のんびりした集落の風景などみどころ満載です。さま
先日行われた娘のスクーリングの様子を保護者目線でつぶやいてみようと思います娘は地元民なので(通学型)で参加しました2年次の本校スクーリングとは少し違う点もあると思います前回のブログは⏬️こちら⏬️『【N高校】スクーリング(通学型)を保護者目線でつぶやいてみる』う🏖️🏝️🏖️🏝️🏖️🏝️🏖️🏝️🏖️N高校のスクーリングについて保護者目線でつぶやいてみたいと思いますN高校のスクーリングは学校案内によると1年次、3年次は…ameblo.jpN高校の本校は沖縄県の伊計島にあ
海中道路で行くことのできる4つの島。最後に訪れたのは、平安座島から全長1,430mの浜比嘉大橋を渡って「浜比嘉島」へ。画像お借りしました浜比嘉島は、斎場御嶽から臨んだ久高島とならぶ神聖な島とされています。島の至るところにある拝所や御嶽は、パワースポットとして人気のようです。パワースポットの一つ「アマミチュ
海中道路の先にある4つの島の一番奥にある伊計島へ。此処はプライベートビーチ?駐車場込みと云う事で、一人400enの入場料を払ってビーチへ。目の前に広がる沖縄の青い海ですが、一人400enも取るんかい(笑)海が濁って見える?のは多分気の所為気を取り直して(笑)白い砂浜、
海中道路のドライブ、最後に立ち寄ったのは、娘が、往路で目にしたらしいパン屋さん。パン好きの娘、「あそこのパン屋さんが気になる」と。「ブロンジェリーカフェヤマシタ」2階に位置するパン屋さん。デッキからは、今渡ってきた橋かなぁ?(方向感覚半端なく0の私)浜比嘉大橋や海を望むことが出来ますが
娘作成の工程表、沖縄ステイ3日目の午後からの観光は、海中道路のドライブでした。何度も訪れたことのある沖縄ですが、海中道路の存在知りませんでした沖縄本島中部の与勝半島から全長4.75kmの海の上の道を走り、金武湾に浮かぶ4つの美しい離島をドライブ観光するコースです。海中道路とは、海中のトンネルでもなく、
沖縄二日目。お天気はほぼ快晴。この日はレンタカーで沖縄をドライブです。ワタシはほぼノープラン。沖縄に行く前に偶然WEBマガジン「mi-mollet」の人気スタイリストさんが沖縄に行ったら必ずプラザハウスショッピングセンターに寄る、と書いてあったのでワタシも行きたくなった、です(笑)日本で最初のショッピングセンターらしい。だいぶ旧いですけどね。北中城ICから数分の米軍基地勤務のファミリー向けショッピングセンターだったみたいです。何も買わなかったけど行った記念にここでしか売ってないク
イクマあきらさんの歌う、ダイナミック琉球の撮影場所。勝連城跡へ行きました。(登りました💦)資料館の駐車場から見える、城跡の頂上へ!カートで城の直ぐ下まで送って貰えます。私は足で登りました。ここからが本番⁈最後の階段を登ります。一番上から、海中道路を望みます。360°見渡せます。下りも気を付けて!沖縄の城壁は石積みの曲線が綺麗です。登るには結構汗かきます、ゆっくり登りましょう。(笑)
暑いです💦さすが沖縄!今日はサンダル、短パン、半袖で行けたやん😅メタボオヤジです🐽[オリオンビール]正規品Tシャツ守礼門と龍紺S~LLグッズ(S)沖縄お土産雑貨Amazon(アマゾン)2,499〜3,080円今日から住宅物件の内見です何件かの不動産屋さんにお願いしてます今日はうるま市の物件ですその前に飯!飯!😋せっかくの沖縄ホテルで朝食よりも沖縄らしい朝食を!こんなお店です外のベンチで食べようかなって思ってたら景色の写真を撮ってるうち
2020年1月18日今帰仁城跡のあと、少し離れたうるまにやってきました。ここには、海中道路があるのです。与勝半島から4つの島嶼(とうしょ)へ向かう全長4.75kmの橋と海中道路です。海中道路といっても海の中を通っているトンネル道路ではありません。海の浅瀬の堤防の土手道として造られた両側が海の中を進む道なのです。ドライブしながら綺麗な海が見たい・・・・・と、思ってやってきましたが、残念なことに曇ってますね。中央分離帯のある4車線の道路が海の中を通り抜けます。
1月6日沖縄旅行2日目は、午前7時出発でうるま市方面へ。8時15分海中道路を通り、途中のロードパーク駐車場で朝食タイム。今日も快晴☀️コンビニで買った「ポーたま」おにぎり。昨日買った「サーターアンダギー」平安座島から浜比嘉大橋を通り、浜比嘉島へ行きます。本日は、パワースポット巡り✨8時45分アマンジと呼ばれる岩屋の小島へ。美しい海に囲まれています。アマミチューの墓洞穴を囲い込んだお墓で、アマミチュー、シルミチューの男女ニ神と他の神が祀られていると伝わります。とても神聖な場所
2024年2月29日。4年に1回しか無い、うるう年の日に、沖縄にいるんだな、と、どうでもいいことを考えてみたり。笑『急展開』実家滞在、23時間半から解放され、ただいま、自宅でくつろいでおります昨日は、夕方5時に、デイサービスから戻ってきた母。いつものように、送ってくれたスタ…ameblo.jpちなみに、4年前の2月29日は、母の入院が決まった日でした。時間の経つのは、早いような、遅いような・・・。朝の北谷は、すごく完璧な青空でした