ブログ記事11,010件
0歳からの育自で親子deハッピーに!上の子嫌い症候群を克服し幸せの自家発電に取り組む輝きベビーアカデミー@藤沢シニアインストラクターのこうべえみこです。このブログは、モンテッソーリ教育×コーチング×脳科学をベースとした輝きベビーメソッドの考え方から私が見ている世界をお伝えしています。初めましての方はこちらから▼☆自己紹介☆輝きベビーインストラクター・こうべえみここうべえみこの講座のご案内はこちらから▼現在ご提供中のメニュー公式LINE始めました!
浮気、不倫問題専門カウンセラー河野匡利です。浮気不倫がばれた後、話し合いの最中に泣く夫。ほんと女々しい男。泣きたいのは妻ですよね(苦笑)。なぜ泣くのか、一定の傾向があることをお伝えします。離婚を迫ってきているわけでない。女との関係を切るわけでもない。女と別れると約束したにもかかわらず、終わらない夫と女の関係。一度見抜いた妻は、またわかる、夫の水面下。夫が不満だったことを受け止め、頑張って夫に向き合ってきた妻だった。でも終わらない。
喧嘩というか私の情緒不安定なのかな。とりとめのない暗い話です、、。とりあえず吐き出したくて。この土日で、本当は最後に夫さんと2人でお泊まり旅行がしたかったんです。でもこの前までつわりだったし貧血がまだあるしってことで夫さんに無理でしょって言われて諦めたんです。でもできなかったからその分近場のお出かけだけでもしたかった。2人で迎える最後の結婚記念日と夫さんの誕生日だったから何か思い出が欲しかった。それは欲張りだったのかなぁ。そう思ってたのは私だけだったみたい。
湯島聖堂の樹木【7】梅の木伏見宮博恭王殿下手植樹湯島聖堂2025.3.20(木)撮影梅財団法人斯文会總裁伏見宮博恭王殿下手植樹昭和十年四月四日こちらが、伏見宮博恭王殿下手植樹の梅の木です。先ずは、石碑から観ていきましょう。石碑の裏面を撮影し忘れましたが、特には何も彫られていなかったような記憶があります。次回訪問時に再確認致します。く(`・ω・´)キリッ!!『梅』の文字が古風な漢字です。『梅』こちらですね。それで、肝心の梅の木です。石碑の碑文には、
2021/8/25の記事→【1.認知症の舅の葬儀【内容と流れ】】の続きです。葬儀の前に「納棺の儀」を葬儀場の和室内で行いました。葬儀開始時刻よりも1時間早く集合して、舅を皆で納棺してお別れをするんです。別にこれはやらなくてもいいんですがね…姑の時は「湯灌の儀」として自宅で身体をキレイにしていただいて、姑の兄弟や親族が見守る中で棺に納棺しました。舅が認知症になる前に私に向かって「私の時も同じようにやってくれよ」「遺影も姑と同じ時期のものを使って欲しい。じゃないと並んで置いた時に私
*最後に注意文あります。エンハーツの副作用が辛すぎて耐えられない。FECとは違う強烈な吐き気。口の中はずっと生乾きの雑巾が入ってるような不快さがある。食べても食べてなくてもずっと気分が悪い。胸が締め付けられたり胃や腸もおかしい。毎月毎月10日程辛く、最後の3日間は地獄で、それを耐え抜いてまで生きなきゃいけないのか?もう4なせてほしい、楽になりたいとTちゃんに訴えて泣く。Tちゃんは『ごめんね。』と
B★VERSE行ってきました羽田空港第3ターミナル直結の羽田エアポートガーデン内のベルサール羽田空港へここね入場料が5,000円でね最初、展示会で5,000円って高くねと、思ってね・・・全く行く気がなかったのだけど・・たった10分のVR映像を見るだけでも5,000円の価値ありと口コミが・・そーなの疑心暗鬼・・で、近所のアミ友と行ってみました最初にVR、メンバー別の展示パネルの部屋360℃のステージ映像が見れる部屋が・・まず、入場特典トレカと光るバッジ今回、一緒
こんにちは。今日が水曜日だと、20分前まで思い込んでいた”たいようの子ども園”おおくぼしょうです。ここ1年、曜日感覚が”0”です。あまり気にしていないのかな?バカなのかなぁ?ということで、今日はこの言葉『がんばって』に注目。私は幼稚園で15年子どもたちと関わってきました。その中で、ずーーーーーと、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと違和感があったんです。先生たちとも、あの言葉って・・・よく話し合いました。って、結構引っかかっていまし
みなさまこんにちはAmyです💖先程歯科医🦷とのアポも終わってホテル🏨に帰って来ましたが!やはり今日のアポはインプラントの金具のフィッティングと親知らずの抜歯🦷でした良かった朝ご飯ガッツリ食べて置いて😮💨私本当に注射💉が苦手で今日の歯科医🦷は歯茎に麻酔効果のあるクリームなど塗らずにぷっすり!と麻酔注射💉をグリグリ〜と刺して来てマジで痛すぎて涙ちょちょ切れたしかも!親知らず🦷右と左と2本!抜歯!ですのよ奥様!勿論抜く時は麻酔効
中居くんの騒動、そのうち落ち着くかなと思っていたら引退とびっくりして今日1日泣きじゃくってしまった‥前からいつか書こうかなと思っていたのですが、私は30年近くSMAPファンです。この記事を書くのも迷いました‥色んな意見がある中で嫌なコメントが来てしまったらメンタルもつかな、とか。でも私の人生はSMAPがいないと語れないくらい、SMAP大好きで中学生の頃から追いかけてきたのでスルーする事はできない。すぐには無理かもしれないけれどまた5人で集まることができたらいいなと思いながら過ごしてきま
2022.1.27(木)入院生活15日目術後7日目今日は曇り空だけど、時々お日様が顔を出すくらいの天気でした今日で入院からちょうど2週間今日で手術からちょうど1週間早いようで長い…長いようで早い…?術後も熱が出たり色々あったけど、今のところはとりあえず順調かなそれが何より息子の自慢の食欲もあるし、どうかこのままこのままいってください…今日は検査が沢山朝から脳波、頭部CT、採血脳波検査では術前に検査した時にはそんなに嫌がらずにジーッとできていたのに…今日は頭を触られて嫌
ずっと行きたいと思っていた映画館やっと行って来ました映画は20年以上見に行ってなくて一人で映画館に行ったのは初めて夫と付き合っている時は毎月映画デートしていたけど結婚してからは映画館には行かなくなりましたそのうちテレビでやるからテレビで見ればいいよねってなりいつも自宅で見ていたので映画館からは遠ざかってたんですソロ活をするようになっていつか一人で映画を見に行ってみようと思っていてひとり映画デビューはこれにしようと決めていた
こんばんは、ミーです。膵臓癌と診断されてから、ほぼ毎日涙を流してます。「膵臓癌」であることは、自分の中で受け入れてます。膵臓癌が「癌の王様」と言われていることも、再発率の高さも、生存率の低さも、全て受け入れてます。諦めたのではなく、全てを受け入れてから、病気と向き合えました。私は独り者で、子供も居ません。だからなのか、定年後や老後が、全くイメージが湧きません。誰もがイメージ湧かないことだとはおもいますが・・・。唯一心配していたことは「孤独死
朝からこーなってたんだがオキッパに入ってない(;´・ω・`)荷物どこいったー?探してたんだがまさかとあけたゴミ箱にはいってた!!(⊃Д)⊃≡゚゚そとのゴミ箱こーゆーやつです明日生ゴミの日なのでゴミ箱に生ゴミいれにいったらアマゾンはいってた!!(⊃Д)⊃≡゚゚😨😨ゴミ箱張り紙いるかな😭【レビュー特典付き】ゴミ箱[連結ハンドルペール70]日本製76Lハンドル付き袋止め付き角型ダストボックス連結できる小物
「続・最後から二番目の恋」第9話恋で泣く大人も悪くない和平)こ…今年のアジサイはあれかね。えりな)そんなに…和平)うん?えりな)そんなに頑張って会話の糸口を探さないでもらえます?何か感じるんで。そういうメンドクサイ空気。和平)うん。ああ、ごめんごめん。何か真平が、いなくなったら、夜急に寂しくなっちゃったね。万理子も忙しいみたいだし。えりな)そうだね。まあ、朝は相変わらずだけど。和平)うん。何か、えりな、ごめんな。えりな)
私は癌と告知されてから手術が終わり1回目の抗がん剤治療が終了するまでの約2ヶ月、一生分に値するんじゃないかというほど泣きました。入院中看護師さんにもここまで泣く人は見た事がない、でも泣いてくれる方が気持ちを外に出せているから安心。と言われるほど。あまりにずっと泣くから個室手配されていました。入院前も退院後も毎日ベッドで昼も夜も泣き、合間にしばし泣き止み少し息子のお世話や公園に連れて行く程度。でも、こんなに泣きたいだけ泣いて何もせずにいられたのは、夫や両親、義両親のおかげです。夫は、毎日
今週もお弁当が終わりました。今週は年に一回の「お城祭り」が始まってます。今年も綺麗な桜を沢山見られるは嬉しいですが、人が多すぎるのが難点なんですよね。なので人の少ないいい穴場があるのでそこに見に行くのですが、来年はそこも人で一杯になるんだろうなぁ~。嫌だなぁ~。お弁当をのっけもりにしてから作るのが何故か楽になりました。どんどん乗っけたらいいだけだからね~。が、最近のコメの異常な値上がりで今後お弁当に入れる米を減らさざるをえなくなるの
小学校一年の時、授業参観の当日学校に行ったら教室で授業だったはずが急遽、体育館で体育の授業に変更になりました私は母に教室で授業があると伝えてたので『お母さんは教室だと思って教室に来たのに誰も居なかったらお母さんが不安に感じてしまう』と母を心配してものすごい泣いてしまったことがありました。当時からいつも気丈にふるまってた私だったので自分でも泣いてしまったことに自分で驚きながら泣いてました先生からも『そんなことくらいで泣く?』みたいな
先日見た夢の話しです実家近くで爆発事故があり慌てて両親を探しに行きました走って行ける距離じゃないのに無我夢中で走ってました両親に無事に会う事ができ思わず抱きしめましたそしたら母が「もう亡くなってる私の事まで心配してくれたの?ありがとう」と言ってスッと消えました母が無事で嬉しかったのか消えてしまって寂しかったのかとにかく泣きながら目が覚めてしばらく夢の余韻に浸りました母が亡くなってからちゃんと悲しんでなかったしちゃんと泣いてなかった夫の事、義母の事義父のお世話
私は大丈夫だろうか…。子供と妖怪のテレビ番組を観て泣きニュースをみて泣き保育園に子供を迎えに行き帰りの会で歌を歌っている歌声で泣き何をしていても涙が出る…私大丈夫だろうか?最近、お米食べてない。朝ごはんは、子供達がパパッと食べその最中わたしは、お店の仕込みをする。なので食べる時間がなくいつもは保育園~パートに行く途中車の中で🍙なんか最近は、その自分の🍙すら作る気力がない…。お昼は夫と食べたりしていたけど一緒にご飯食べたくないし、顔を見たくない…。一刻も早く夫が居る厨房
母親である私が、今一番聞きたい言葉。今からちょうど9年前…〈長女・ミー子が幼稚園に入園した頃〉泣いて叫んで全身で登園拒否するタイプ。6年前…〈次女・モー子が幼稚園に入園した頃〉初日からノリノリ絶好調。逆に心配になるタイプ。そして現在…常に散らかっている次女の部屋に身を潜め、静かに登園拒否するタイプ。「3人目だから何事も余裕でしょ」と思われがちですが、3
こんばんは今日は、山PのTOMOHISAYAMASHITABIRTHDAYPARTY2025[オフィシャルファンクラブ「Club9」会員]山下智久当落のわかる日でした✨結果は、落選でしたこんなに素敵な空間で、生の山Pに会えるはずだったのに外れてしまいとても残念です会費だって49000円税抜それなりの豪華なパーティーです!✨何を着ていくか、その日は母の面倒を姉に頼んだり姉も○ちゃん、絶対当たるって応援してくれていました✨なのに、、お相撲見た後、6時にチケットアプ
明日香と付き合うようになり半年になった頃いつものようにバイト終わりにいつものように明日香の家に寄り晩ごはんを食べていると明日香「今日はエロ男に話があるんだけど」エロ男「何。」明日香「私達付き合って半年になるんだけど毎日のようにエロ男とセックスばかりしてるでしょ?」エロ男「そうだね。」明日香「私達って本当に付き合っているのかな?ただのセフレな関係なんじゃないの?」エロ男「そんなわけないじゃん。」明日香「じゃあ、どうしてどこにも連れていってくれないんだよ❗いっつも私の家の中でセックスば
おはようございます。みどり塾です。横澤夏子育児の中で「凄く嫌」なこと語るあまりのつらさに「めちゃくちゃ泣いたんですよ。私が」(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュースお笑いタレントの横澤夏子(34)が、15日放送の日本テレビ系「アナザースカイ」(土曜後11・00)にゲスト出演。子育てで忙しい中、仕事のモチベーションとなっていることについて語った。「私は、news.yahoo.co.jp「薬を飲ませるのが凄く嫌なんですよ」「団子にしたり、ゼリーと一緒にとか、
こんばんはだいすき、50代の皆さま今とある動画を視聴していましたショート動画一瞬で感動しました感動して…うれしくて…泣きたくなって泣きたい!そう、優がいっていたので泣きました泣く…って…いぃと思ってます泣かされる…のではなくて泣きたくて泣く好き…優は、好きです…
料理もひと段落つき、片付けも終わって、映画を観ることに実は、おうちに行かせて貰う前日に、Amazonprimevideoをれんと共有していたれんは、Netflixの月額登録が終わっていて、わたしももう終わりかけだったので、年間会員になっているアマプラを共有することで、一緒に観られると思い、提案したアプリで繋がってから、お互いの趣味のひとつである映画の話で盛り上がり、あの初期のころ、この趣味があったから、今があると思っているLINEや電話をしながら同時視聴したことはあっても、隣で観るの
昨日お気に入りの秘密基地が落ちて泣いてしまったろとちゃん。実はろとちゃんはよく泣きます。呼び鳴きや歌うのとは違ってエンエンと泣きます。よく泣く子なの?と、思ったのはろとちゃんが我が家に来てくれた当初、初めてのお医者さんの時の事。キャリーから出たかったろとちゃんは『出して出して』と呼び続けました。診察室で、ろとちゃんをキャリーに入れたまま先生とお話している間ずっと呼び続けたろとちゃん。そして、いざ診察。ろとちゃんを取り出し先生に渡しました。先生は優しくろとちゃんを撫でて一言「泣いてた
朝の採血や検温で始まり、朝食を食べていると総回診で外科の先生が元気いっぱいで見に来てくださる毎日。傷の回復もよく、歩けて食事も口にできてるならいい調子と主治医に言われる。昼食から食事もおかゆと柔らかいおかずを出すようにすると言っていただく。パワフルな部長先生より、何で大腸がん見つかったんだっけ?と聞かれ、会社の健康診断ですと答えると、それは本当によかった。何の仕事してるの?と聞かれるくらいには、精神面も落ち着いてきていました。それでもまだまだ看護師さんに泣きついたり、息子の写真見返しては
「浪人生の母・応援団長&サポートコーチ」の慧子です。まだ、後期試験の発表待ちですが、すでに来年に向けて「浪人」への道を選んだお子さんもいらっしゃるでしょう。私たちが受験生だった昭和時代、大学合格者は出身高校とともに氏名が新聞に掲載されていました!しかし個人情報の管理が徹底されている今、よほど親しい間柄でない限り、受験の結果は子どもたちどうしでもわからないようです。「どうだった?」とは聞きづらいし自分は合格したよ!と連絡するのもちょっと憚られる・・・。
柊真、無事退院出来ました退院して帰って来て、玄関を見ると…旦那が写真飾っててくれたお気に入り写真セレクトして作ってくれたらしくて嬉しかった〜そして、リビングに入っていくと…飾り付けもしてくれてる〜可愛い〜ありがとう待ち侘びててくれたもんね〜初の3ショットこれから、我家での新生活スタートです新米パパ、ママ頑張ります退院当日の夕方仕事帰りに父が来たよ〜息子にとっては、初おじいちゃんとの対面。その後、ひー婆ちゃんとの対面も歳の差91歳wwひ孫ですよ〜そして、母。おばあ