ブログ記事465件
先日、またまた60cm水槽の水草の差戻し作業を敢行いたしました♪しかし、本当はこの作業、やろうと思って始めたわけではございません。伸びすぎて水面を叩いている水草をよけながら水替えをしていたら、どうも下の方の茎が弱っていたみたいで束になって水草が抜けてしまったのです。その一角だけ差戻ししますとどうにもバランスが悪すぎるため、「ええい!やってまえ!」ってな感じで、全面、差戻すことになった次第。なので、今回は差戻し前の画像がございません。丈がすっかり短くなり、テトラ
ショートヘアーグラスは名前の通り草丈が2cm程度の短いヘアーグラスです。針のような葉に見えますが、よく見ると葉先がカールするので互いの葉が重なり、密生するとかなりのボリューム感があります。ショートヘアーグラスはグロッソスティグマと並び非常に人気の高い前景草で、前景草と言えばヘアーグラスかグロッソスティグマの2強と言って良いでしょう。グロッソとヘアーグラス両方を組み合わせて植える使い方もありますよ。水草レイアウト制作ノート緑のアクアリウムの作り方[アクアライフ編集部]Amazonで水
ロタラワリッキーは別名リスノリッポと呼ばれるフワフワとした繊細な姿と赤茶色に染まる色合いが美しい特徴的な水草。まとめ植えしたりワンポイントで使ってレイアウトに花を添えてくれる水草ですね。水草レイアウト制作ノート緑のアクアリウムの作り方[アクアライフ編集部]Amazonで水草レイアウト制作ノート~緑のアクアリウムの作り方を調べるならコチラリスノリッポの育て方学名:RotalawallichiiRotala分布:アジア用途:前景〜中景光:普通〜やや強目水温:20~28℃PH
水草レイアウト水槽で綺麗なレイアウトを作るためには、CO2(二酸化炭素)の添加は必要不可欠です。そこで活躍するのかco2レギュレーターセット(co2添加セット)と呼ばれる機材です。co2の添加は高圧ボンベを使用する「強制添加」方式の機材を使用しないと十分や量は供給できません。CO2レギュレーターセットには色々な商品があり、水草レイアウト水槽を初めて作る初心者は、選ぶ際にどのレギュレーターセットが良いのか迷いますよね。今回は水草レイアウト水槽でco2が必要な理由と、レギュレーターの特徴、おすす