ブログ記事5,676件
年明け1発目のガンダムネタです。まず、いま模型界で話題の100均のセリアのディスプレイベースを購入してみました。地元のセリアでは見つからず、結局某戦車アニメの聖地近くのセリアで発見しました。ディスプレイベースは6個購入!他に使用出来そうな物を数点お買い上げ。↑これがディスプレイベース、1個¥110(税込み)1個の内容は台座の他全部で5つのパーツで構成されています。組み立てて1/144サイズのプラモデルが入り、基地格納庫のようにディスプレイが可能。3
先日の土曜日の夜勤最終日明けの、昨日日曜日と今日月曜は休みなんですが、昨日は昼まで仮眠してからプールに行ってました🏊♂️その後、見つけて気になっていた模型屋さんの、ホビーショップソラさんに行ってきました😙今作っているドムに使う塗料やヤスリなど買うのと、どんなお店か見に行きたかったのでお伺いしたところなーんとお店の中には秘密基地のような店主さんの工房があり作りかけの戦車の模型もあり凄いカッコよかったです😁お話もさせて頂き作成に関するアドバイスや色々なお話聞けていい店主さんでした😆ミリタリ
一番くじ機動戦士ガ.ンダムガ.ンプラ2023C賞HIGHGRADE1/144ガ.ンダムエアリアルソリッドクリアAmazon(アマゾン)BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)HG機動戦士ガンダム水星の魔女ガンダムエアリアル(改修型)1/144スケール色分け済みプラモデルAmazon(アマゾン)どうも、Kです今回はこちら【HGガンダムエアリアル(改修型)】一番くじC賞【HGガンダムエアリアルソリッドクリア】改修型はだいぶ前にTwitte
ジェダーク・クルーA「CEO。保安宙域に船姿を1隻確認。襲撃直前に警告を受けていたやつです」ヴィム・ジェダーク「さっさと巡回艦隊をこっちに回せ!」ジェダーク・クルーA「ご武運を」ヴィム・ジェダーク「ディランザ・ソル、出るぞ!」・・・CEO自ら、モビルスーツで出ちゃ駄目だよ!『anime機動戦士ガンダム水星の魔女第12話「逃げ出すよりも進むことを」Aパート』スレッタ・マーキュリー「ミオリネさん!ミオリネさん!」・・・防災シャッターにて分断されてしまった二人!ソフィ・プロネ
プロスペラ・マーキュリー「ミオリネ・レンブラン。あなたにクワイエット・ゼロを引き継いでほしいのです」・・・そのクワイエット・ゼロって、何なのさー!ミオリネ・レンブラン「冗談。クソ親父の代わりなんか」・・・ミオリネさんは当然、そう言うよね!プロスペラ「創案者がノートレット・レンブランだとしても?」ミオリネ「お母さんが?」・・・ノートレット・レンブラン-デリング・レンブランの妻で、ミオリネの母。ミオリネの温室に実っているトマトの開発者。プロスペラ「データストームのことは、どこま
はーい!今回は100均山田化学の連結ディスプレイベースオプションパーツカタパルト拡張床をレビューするわ拡張パーツの第2弾です側面壁とアームも同時発売のはずなんだけど並んでなかったわ拡張床は2種あるので買う前によく確認しましょう2枚入り、ジョイント付きこっちがもう1つのです塗装するならパイプがある分若干面倒かな?こんな感じでいくらでも繋げられるわ次はカタパルトですさっきの床2枚分の長さのが1枚足乗せ
毎月1体を完成させる事を目標としていたガンプラ作製ですが、4月は間に合わず。。。昨日、ようやく1体完成に至りました!!それはRGのシャア専用ズゴックです。↑これも8年前にパチ組みしてブログにアップして放置状態でした。当時、コンビニの半額コーナーで1360円位で購入したものです。。↑これがRGシリーズのMSM-07Sシャア専用ズゴックです。ほぼ色分けされてます。なので今回もエアブラシを使用しての塗装はしません。手抜きではございませんwまずはデカールを張りま
前の製作途中?ってか製作1で塗装まで完了してたガンダムルブリスの続きです・・・完成?ってとこまで進んでたんですが・・・バックパックが気に入らず改修しようか?どうしようか?と放置してました。でバンダイさんから専用の水転写式デカールが販売されたので購入して・・・・まずはエアリルを完成?させてついにルブリスにかかりました^^前回は胸の丸いダクト?をアルミ3ミリの挽物パーツだったんですがエッジに色がのって無いのが気に入らなくって、エアリアルと同じKOTOBUKIYAのモデリ
最近私がウロウロと徘徊しているブロガーさんたちのブログの中で、ダイソーの種から立派なお野菜を作られている方々をよく見かけます。そう!ホームセンターや種苗店の種って、使い切れないほど入ってて200円〜450円ほどします。だけどウチは畑が小さいんじゃ〜!プランター栽培なら尚更。例えば大根の培養土袋栽培。培養土約500円、夏大根の種450円。育てられる大根2〜3株。出来る大根のコスト1本あたり300〜400円。スーパーで買ったほうがEよね!そこへ気になったダイソーの野菜種。とんなも
グストン・パーチェ「ああ、ベネリットの本社フロントに運んでおいてくれ」・・・ベルメリアさんは何を想う!グストン・パーチェ「パイロットは心当たりがある」アニメ機動戦士ガンダム水星の魔女Season2第21話「今、できることを」を観ました。機動戦士ガンダム水星の魔女「A.S.アド・ステラ122――数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に、辺境の地・
神々のデッキパート2ですw(前回は2年ぐらい前だった気がする。。)まずは最近のいわゆるハリボテランキングデッキからハリボテといいつつ・・・HPもここまで盛ったら火力もHPバカ高く少なくともフルブでは後列のこの人を削り切ることは出来ない気がします。うーん、要対策です。次!たぶん、次回宇宙の「S上位」の平均的なデッキになると思われます。これが平均??ってって思われるかもしれませんがS最上位の神々から見たら平均、になると思われます・・・。うーん・・・要対策で
2022年9月25日(日)ワンワンわんだーらんど~北海道からワンダホー!~ワンピースドラゴンボール超ワンピースニャンちゅう!宇宙!放送チュー!ちびまる子ちゃんサザエさん機動戦士ガンダム水星の魔女前日譚『PROLOGUE』【新】🎥さよなら銀河鉄道999アンドロメダ終着駅〈Eテレ〉📺️ワンワンわんだーらんど~北海道からワンダホー!~・北海道、紋別市にある巨大カニ爪オブジェの前にワンワン。ジャンジャンと待ち合わせ中だが姿は見えず。オブジェ裏に回るワンワン→裏から出てくるジ
はーい!今回はバンダイのガシャポンアクアシューターズ12をレビューするわ1回500円、全5種です年1回しか出なくなりました今回のは8弾のカラバリでオン版の簡略化っぽいけどカプセルの色は青いずみピンクまゆみ緑ともよ黄武器A透明武器B(クリア)ですいずみちゃん今回のは全員4弾の子達かな4弾のときはアクシュー買ってなかったので比較できません地味にこの髪型が欲しかったのよね鬼太郎さん八重歯がチャームポ
みなさん毎週日曜の新番組!ガンダム水星の魔女!みてますか???俺は・・・見てます^^結構面白いですね〜!プロローグからの伏線の謎が毎回ちょこっとづつ紐解かれていく感じがちょっと今までと違った感じで。学園ものなのは賛否両論ありそうですが、今後のガンダム枠の拡張にはいいのではないでしょうか^^で本題のHGガンダムルブリスですが、ばたばたと仕事してる中で発売当日に買って、コツコツ製作してました^^いつも言ってる気がしますが・・・サクッと作るつもりだっ
いまさら??って言わないでくださいね^^;でも改修型よりこっちのが好みです!ダブルオーよりエクシアで、ルプスレクスより第四形態が好み・・・・実はかなり前に購入して・・・いろいろイジってました。これってかなりイジりがいのあるキットで、そのままで正解なんですけど。ってのは公式画像はこんな感じなんですよね・・・ディテールはかっこいいんですが・・・やっぱバランスが好みでない!ここからは迷走ですよね・・・ネットの改修記事に踊らされてます・・・
皆様お疲れ様です♪本日は花粉の飛散に注意とか言われている中、せっせと家庭菜園に勤しんでおりましたジャガイモを植え付ける畝を立てましたが、昨年は作りすぎてしまったのか少々芋が痛んでしまったとの事で、今年は2キロ減らして5キロの種芋を播種する予定です芋の植え付けが減った分他の作物を育てられるのはラッキーととらえるべきですかね笑種芋はすでに発芽を促すために日光浴を行っていますので、来週中には植え付けられそうですね近年は天候が読みづらいので遅霜だけは要注意ですねジャガ
本日の作業……。「機体の上部の組み立て」の続きです。MSを載せる足場(手摺付き)です。V字のシールを貼ります。ピッタリですね。MS搭載位置の目安でしょうか……。手摺は前を引っ掛けて……。可動部を押し込みます。2組完成。機体に取り付けます。手摺と足場を展開するとこんな風になります。今回はここまで……。次回は「機体構造物の取り付け」です。
今日も少しばかり筆塗り。それはともかく、ガンダムマーカーEXサイコフレームホログリーンの、続報。左が月光蝶ホロシンバー、右が新色ホログリーン。マーカー直塗りです。淡いグリーンがついたせいか、よくよくみれば赤い帯は見えるけどコントラストが弱くて、ホログラム調の?変化に乏しいような。光源によって変わるのか?効果的に使うには、どうしたらいいんでしょうね。
はーい!今回はバンダイの30MSオプションボディパーツビヨンドザブルースカイ[カラーC]をレビューするわ半額で1200円になってたので買いましたはい、完成頭部と首は入ってないからルルチェちゃんのを使用左右非対称なのでこれが無いと立てませんこれは印刷かデカールかと思ったらPVCのスカートだったわせっかくなので一番大きいのを細いパーツが折れそうで不安胸のリボンに貼るシールが付属しています下か
ナイラ「!」ウェンディ「ナイラ?」ナイラ「ウェンディ逃げて。早く!」・・・うわぁ、酷い!ウェンディ「ナイラ!」『anime機動戦士ガンダム水星の魔女前日譚「PROLOGUE」Aパート』エルノラ「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ」ナイラ「スロールよりLF-03へ。パーメットリンク接続テスト再開。3、2、1」ナイラ「インターコネクト確立。現在レイヤ…ameblo.jpアニメ機動戦士ガンダム水星の魔女前日譚「PROLOGUE」を観ました。
機動戦士GundamGQuuuuuuXガンダムジークアクスって読むんだ…なんて読むか分からなかった笑なんかジオンに赤い彗星に大佐ってシァアの時代か?ならアムロとかもいるのか?ホワイトベースに似てるのにジオンだしザクにガンダムに懐かしい感じで面白かったな。で?主人公は赤髪の女の子?ガンダムはハローが操ってる?最初の意味ありげなカードは?ガンダムに挿すと思ったらザクに挿すし笑なんか素人がガンダム操りってより思った通りに動く自動操縦?水星の魔女みたいな感じ?疑問多すぎだったな。ニュー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■新年度でA.I._R(えあー)さんのお仕事がさらに忙しくなる可能性もありご支援動画の【定期】創作は厳しくなるかも?とのことです。その場合、ご理解いただけますと幸いです♡₍₍₍(ᴗ͈ˬᴗ͈♥︎)ペコリ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■リンパ節炎の病状は・・明らかに快方です!!♥体内の腫れ(本体)体外の腫れ(表皮近い毛細リンパ管が破裂)、(血)膿どれもこれまでで最少まで治癒「させ」ました
もうブログ記事の書き出しが毎回おひさしぶりです・・・・のヤスベエです^^;HGエアリアルの製作も中途半端で記事にまとめ難く放置してたんですが。途中経過ということでアップします。大体は塗装・デカールまで終わってるんですが・・・前回にはなかったディテールアップで肩の丸いディテールの置き換えです。のP111の2.0ミリのマイナスモールドです。M.S.GモデリングサポートグッズプラユニットP111マイナスモールドⅡノンスケールプラモデルA
機動戦士ガンダム水星の魔女終わった最後に詰めすぎ!ww内容が濃すぎで、ゾーンに入ったかの様に30分がスローモーション、とても長かったそしてAパートが早かったので時間差攻撃を食らったような・・・スポンサーと話し合っているのだろうけど最近は変更する事が多々あるような・・・内容は保々大ハズレでしたがseason1のオープニングの「祝福」がこのままでは意味が無いよねって・・・以前YOASOBIのAyaseさんが作曲の時のエピソードを話していたので
こんにちはエスカピズムです昨日はガンダムチャンネルの年末特番でSEEDFREEDOMZEROの続報を期待してましたが、出ませんでしたねでも劇場でしか公開されなかったエピローグ2作見れたので良かったです今年いっぱいはアーカイブで残るようなので、見てない人はお早めにでは本題へ今回は2年ぶりの復活!食玩ガンプラパッケージアートレビュー前回のガンプラパッケージアート8弾が2年前↓もう終了か…と思っていたらチョコウエハースからグミに変わって再登場!商品名が変わったので9弾ではないです
手持ちの水星の魔女シリーズは、全て製作したつもりだったが奥底に眠っていたようです。サイド視リア視蛍光塗装埃除去が甘かったようで特にリア側の埃が酷いことに。一応は、静電気ブラシを使って埃を除去してるつもりなんだが。吹き飛ばす方がいいのかな?武器はレシーバーガンからビーム刃を形成させたビームブレイドバックパックに二本装備されたビームサーベル。腕の可動域が広いこととサーベルの柄を固定するホルダーも可動式のため柄を握るポー
予定番数Styx機「振破-サイレンメス型:水のエアリアル」Styx〈水蛇〉で水星の魔女なのだろうか?「日本へようこそエルフさん。」「マジック・メイカー」「BEASTARS」等、かなりStyxは今、人気がある。Styx派も頑張っていると思う。桜内梨子ちゃんって人気あるのね。Serpent〈地蛇〉やFlare〈炎蛇〉のことも、扱われていれば探しているので、あれば見付かる筈だ。いきなりガンダムで主役をやっているし、数値には出ない力というか頑張りがあるのかもしれない。この世界には偶然はないのだ
・・・指紋認証かな!ミオリネ・レンブラン「ただいま」スレッタ・マーキュリー「あ、あの!」ミオリネ「まだ何か用?」スレッタ「さ、さっきはた、助けてくれてあ、ありがとうございました」スレッタ「そ、その、ミオリネさんの婚約者」ミオリネ「やめて。私は認めてないから」スレッタ「えっ、じゃああの人、勝手に自分をこ、婚約者って!」ミオリネ「決闘よ。この学園ではね。生徒同士が大切なものを賭けて決闘するの。お金、権利、謝罪、結婚相手」・・・力づくのシステムって感心しない
「水星の魔女」最終回で、犠牲になったキャラ達の一人であるエラン(4号)君が再登場。かつて、彼がスレッタを気にかけるときに言っていた「また…困ってる?」という台詞と共に現れるというなかなかニクイ演出。もちろんこれだけでも十分嬉しかったのだけど、「君との決闘、後悔してないよ。僕の方こそ待ち合わせ…行けなくてごめん」と言うセリフが最高に良かった。彼が命を落としたのは、自分が決闘で勝ってしまったからだ―――責任を感じ気に病んでいたスレッタ。彼と再会を果たしたことでその想いを伝えて謝ること
こんにちは「着信ON!」運営事務局です最近無料コーナーのお知らせをブログでしていなかったのですが、実は毎週更新されています着信ON!Twitterではいち早く公開中~無料コーナー更新完了🐶✨「#機動戦士ガンダム」風効果音🎵#着信ON!無料ページ↓https://t.co/fgTwbAsIn3今日は自社スタッフK夫さんからコメントGet‼️「#水星の魔女の放送を開始を記念してニュータイプ覚醒音の効果音をあげちゃうよ~オールドタイプのアナタでもニュータイプになれるかも🤓⁉️」