ブログ記事1,442件
※※※本編の内容・ネタバレを含んでいます。ご注意ください。※※※みなさまこんばんは♡満です♫今回は、ピオフィオーレの晩鐘の予約特典ドラマCD、『酒は呑んでも呑まれるな』の感想です。収録時間は、約27分くらい。【出演者】ダンテ(CV/石川界人)ニコラ(CV/木村良平)楊(CV/岡本信彦)ギルバート・レッドフォード(CV/森久保祥太郎)オルロック(CV/豊永利行)どうやらピオフィ本編の大団円エンド後のお話。こうやって後日談が特典CDって聴けるっていいね!ところで今回のタイト
※※※本編の内容・ネタバレを含んでいます。ご注意ください。※※※みなさまこんばんは!満です♪今回は、ピオフィオーレの晩鐘ドラマCD第二弾の感想です。ピオフィオーレの晩鐘1926Alternativa√の続きの話!もう絶対聴くしかないじゃん!!ということで、感想を書き残しておこうと思います。ピオフィオーレの晩鐘ドラマCD~Graziedicuore~Amazon(アマゾン)1,015〜3,487円ダンテ・ファルツォーネ(CV/石川界人)ニコラ・フランチェス
歌:王茶利暉&野目龍広作詞:浦島健太作曲:浦島健太・新Q王茶利)mmm...外から好き放題野目)mmm...まじ言いたい放題Goddamn!で余所見してる暇はない2人)Getitup,Getitup,Getit野目)mmm…まだまだ加速していく王茶利)自由に羽ばたいた闇夜に舞うLikeaButterfly野目)Justtellme静寂の夜声を潜めて王茶利)そっと背後に忍び寄って野目)DaLaDaLaDaLaDaLaDaDa
ユーマもうすぐお迎え行くから待っててねー♡7人目はシンを攻略した最初に言っとく!ストーリーめっちゃ良かったシチュエーションも良かったし、シンがより大好きになったし、幸せにしてあげたいと思った泣いたよぉ始祖様はストーリー良すぎだでは以下ネタバレもうね、シンは初っ端からユイ大好きっ子なの!スバル並ですなカルラのエンデツァイトは末期を迎えていた錯覚でシンの首を絞めちゃうその後謝らないっていうねwこの時にカルラの血がシンに付くんだけど、なんとそこには傷があったもう自分がエン
RAYSのDVDが出るとな。よし、買うぞ買うぞ…アルティメットベースボールまだ見てない…夜中に録画した物を見終わってからテレビにチャンネルを戻したら、アニメのチャンネルに佐久間がいた。東京リベンジャーズみたいに不良のマンガ、ウィンドブレイカーというらしい。佐久間本人はこんなにピアスついてはいないけど🤭いざ話し出したら、別に声は佐久間じゃないから違和感を感じたくらいに似ていて衝撃を受けました。で、またその後日。こっちのほうが更に佐久間に似てる。しかも声は森久保祥太郎って…どんな世の中やね
今日はゆっくりな投稿です(^。^)伊藤健太郎のANN0♯31リアタイ組の皆様お疲れ様でした(*´∀`*)radiko組の方は更なるサプライズに感激しまくる健太郎くんを堪能下さい(*≧∀≦*)先週より更なるサプライズ(*≧∀≦*)健太郎くん本当に良かったね(ू˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ू)♡︎なぁ!健太郎がどんどん変わって行く声とそれに連れて健太郎くんのあれ?ん?の表情が最高でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡そしてこの表情(*//艸//)♡最高かよ\(//∇//)
キャラに沼るゲーム公式サイトはこちら「ピオフィオーレの晩鐘」「ピオフィオーレの晩鐘」公式サイトです。www.otomate.jp※犯人は○○的な真相系のみネタバレとして回避しています。それ以外の要素は記載しておりますのでお含みおきくださいこんな方にオススメ攻略キャラの魅力重視な方イラスト重視な方手っ取り早く萌えたい方こんな方はNG暴力・殺害・拷問シーンが苦手な方じっくり恋を深めたい方死亡BADが苦手な方評価難易度★★★★★システム★★★☆☆ロマンス★★★★★スト
本日、土曜日のMCが発表されたことで日曜日のMCも確定して声優と夜あそび2025のMCが決定しましたね月曜日安元洋貴さん、小林千晃さん火曜日下野紘さん、入野自由さん水曜日浪川大輔さん、八代択さん木曜日花江夏樹さん、小野賢章さん金曜日関智一さん、川島零士さん土曜日森久保祥太郎さん、岡本信彦さん、福西勝也さん日曜日芹澤優さん、長縄まりあさんコネクト金田朋子さん、そびー、過去のMCから誰かというわけで、自分がした予想記事は何一つ当たっていませんでしたね(笑)
久々の声出し解禁おれパラに参加してきました✨16回目のテーマはRIDEONということで🦁ホスト4人が車に乗り込んで旅に出発するという演出🚗そして季節を巡るも裏テーマとして掲げられていて春夏秋冬の順番に曲が進んでいきます。今までと違うのは<センターステージ(土俵と同じ使い方)><メンバー順がバラバラにやってくる>というところ。センターステージになったことでどの席でも今まで以上に近く感じるとともに、ステージから降りて間近に来るという演出も。メンバー順もバラバラになったことで
ピオフィオーレの晩鐘の本編をプレイしたのは2019で結構前だったんだけど、続編のEpisodio1926がiOS版で発売されたので、やっとプレイできました!ピオフィオーレが一番好きな乙女ゲームだと言っても過言ではないぐらい素晴らしい作品でファンの方も多いので、感想をシェアしていきたいなと思います。あらすじブルローネ編、Alternativaとアンリー編という三つの物語に分かれており、FDではなく本編の続編となります。舞台はイタリアにある架空の街、ブルローネ。ブルローネ編: