ブログ記事8,107件
最近ふと思う、親戚間の収入格差の話ほら、うちの義父ってさ、晩年は自営業の上に、不動産投資の収入もあったので、それなりに年収もよろしくて(2000万円ぐらい?)孫の教育費にバンバンお金かける人だったのですよ義兄のところのお孫ちゃんに、中学校入学祝い(〇〇万円)、高校入学祝い(〇〇万円)、大学入学祝い(〇〇万円)、大学の学費も出したし(〇〇〇万円)、予備校の費用も出したし(〇〇〇万円)、大学入学祝い(〇〇万円)、就職祝いに(〇〇万円)、結婚費用(〇〇〇万円)兄弟2人なんで、✕2倍ねうちの子
賃上げ!賃上げ!!って、言ってますよね。私の職場も大幅値上げ的な空気??でも、ずーっと基本給全然変わってない。組合が闘ってたけど、折り合いが付かないとか?やっと、反映されました。うん。すげーカラクリ。ここで、15年着々と、働いてます。私の賃上げ、2000円。は?は?下っ端、20000~30000円。下程上がり幅大きいとは言いますが。実質、基本給は10000円上がってはいました。ジャストね。でも、今まで付いていた手当ての8000円が消えた。だからね、実際2000円し
22日の朝日新聞、天声人語の「ポケット格差」についての文章を、興味深く読んだ。男性服にはポケットが多く色々なものが収納できて便利であるが、女性服にはポケットがあまりなく、あっても飾り用で小さすぎる、というのが「ポケット格差」である。『ポケットと人の文化史』を著した米学者のハンナ・カールソン氏の研究の動機は、勤務先のビルから非難した際の経験であった。同僚男性はポケットに携帯電話や財布を入れていたが、自分たち女性は途方に暮れた、と。わたしは今まで、女性服のポケットについ
おれはオレンジャー!この世界には「有」の世界と「無」の世界があってこれらの世界の間には大きな格差がある一見、有ると無いは同レベルの対義語に見えるが実際には非対称であって圧倒的に無い世界の方が広く大きいあなたの「有る」世界はあなたが生まれてからこれまでの間に経験してきたすべてのことによって創られている閉じた世界それに対して「無い」世界というのはあなたが認知できていないすべての世界を指しているこの世界はワンダーランドで知らな
吹奏楽部なみなさん、吹奏楽部だったみなさん、活動にどれだけお金を使っていましたか。部費はいくらでしたか。楽器は個人持ちでしたか。お金がなくて活動を断念したことはありますか。吹奏楽はお金がかかる。でも…こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家、吹奏楽指導者の福見吉朗です。部活動の地域移行今、部活動の地域移行が行われようとしています。吹奏楽部も、国は、地域へ移行しようとしています。吹奏楽って、お金がかかります。楽器やそれに伴う消耗品などの高騰で、ますますお金はかかるよ
こんにちは。待ちに待った金曜日なのに。なんだか、モヤツク金曜日になったなぜかと言うと。昨日のお金の話で、少し腑に落ちないって言うか…本人には、言ってないけど、なんだかなぁ。って思った事があって。今もずっと根に持ってるその話というのが。ここでも書いたと思うけど、去年の10月から、生活費ほぼほぼ折半で出して残りのお互いのお給料は、ノータッチの我が家のスタイルから、旦那と私の収入の格差を埋めて公平な取り分になるような計算式に変更去年の1件もあった
世帯年収500万で年100万貯金めざす節約主婦子供の事情で専業主婦夫(アラフォー)と娘(中1)の3人家族賃貸住まいですさば期間限定半額でお得口コミ多数、高評価4.7の大人気商品骨取りなので食べやすい、お弁当にも◎無塩なのでアレンジもしやすい~7,590円→3,795円【期間限定半額!7,590円→3,795円】※4月上旬以降順次発送※[無塩]訳あり無塩骨取りさば(2キロ)|骨なし骨抜きお弁当送料無料鯖魚冷凍無添加添加物不使用減塩送
みんなの回答を見る貧困関連もおもえゔぁ沢山書いたもんだなぁ。●●体験談:目の前で借金取りに連れ去られる人を見た[衝撃]●自民党政権によるサラリーマン増税エグすぎると話題に…退職金・交通費・単身赴任手当への課税「何のために頑張っているのか、分からなくなります」(ハムスター速報)★人は「給与より会社に大事にされているか」で働き続けるかを判断するので福利厚生を充実させる→飽きるほど見た光景だが状況によっては逆効果–Togetter●クレカの暗証番号、4月から店頭決済で原則必要に
最近、時間長めのB店パート勤務が多かったので忙しくしておりました。そんな中おばちゃんが元気ない今までもたまーーにあったのですが病みおばちゃん普段がスタッフNo.1声が大きいおばちゃん!!「おはようございまーす…」て消え入りそうな感じでやってくるとどうしたっ?!ってなりますwベテランさんなんかは「クソ忙しいのに構ってちゃんやめろ😠」くらいの感じなのですがw😂やっぱ元気なく来られるとみんな心配するし気をつかうし仕事も覇気無くやるもんで困る。お客様&店にとっては
義実家の文句ばっかり言ってる私このタイトルそろそろ皆さん気になりますよね義実家貧乏貧乏ってじゃあなんで結婚したのよって。……ヒートテック毛布(ダブル)UNIQLO3,990円趣味で結婚相談所で働く知人がいます本当の趣味ですそんなひと居るんですよ多くのカップルを見てきたその方から言われました両家に差がありすぎるとうまくいかないわよ我が家のことかだから結婚相談所では家が同じくらいの結婚をおススメするそうですだよね私たち夫婦が結婚相談所介しての紹
義実家とはホントに合いません夫も分かってくれているので交流を強要しませんありがとう早く気づけよ私と思い起こすと結婚のときから違和感はありました結婚式当日新婦側親族女性全員お着物でした一方新郎親族女性全員お着物ではありませんでしたー義母お着物お持ちではないということでレンタルしました。うん、レンタル。新婦側未婚女性全員お振り袖でした一方新郎側未婚女性普通のお洋服あれ成人式ってみんな通った道じゃない?と今なら思います。成人式出てな
2020年4月の地方公務員法の改正により、会計年度任用職員制度が導入され、それまでは市の嘱託職員や臨時職員だった方がそれぞれ月額制と日額・時間額制会計年度任用職員へと移行しました。職種としては、保育士や学童クラブの指導員、スクールソーシャルワーカー、ケースワーカー、図書館司書など、専門性があり、かつ市民の生活に密着しているものが多く、職員の方が安心して仕事をできるような環境を作ることが、市民の暮らしを守ることにつながると考えています。会計年度任用職員制度が始まって3年が経った現状を確認し、処遇改
部活動、学校ごとの格差が広がっているという声を、いろいろなところから聞きます。部活動のガイドラインが出た時点から懸念していたことが現実になりつつあると感じています。さて、問題はどこにあるのでしょうか。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家、吹奏楽指導者の福見吉朗です。格差たとえばTwitterにもこんな声がありました。少し長くなりますが、引用します。それにしても学校間の格差が以前にも増してすごい。人数がいる学校とそうでない学校。練習の時間をしっかり取れている学
義実家とは疎遠ですそして義実家は貧乏ですここ数年関わりがなくても感じられる義実家の財政1000円くらいのものを送ってきたり500円くらいのものだったり無駄だからやめようと言いたいものばかり年末に届いたものスーパーで買ったにんじん3本さつまいも2本りんご2個でした受け取った私「…絶句」こんなものを送ってくる義母はウルトラ級の馬鹿です預貯金の底が見えている義実家遠いしほぼ接点もないしけど送ってくるものが明らかに値下がりしてるそしてお年玉もなかった2
《夫とその家族について》義母の教養がなくその家族も教養がなく夫も生活力がないではそんな夫と何故結婚したのか答えは簡単です夫が私に自分の家の状況を説明していなかったからです夫は結婚前に家のこと全く言ってきませんでした。家も見せてもらえなかった家に呼ばれなかった家のことを相手に言わなくても良いと思っているようです初めてご両親に会ったのは近くのホテルお宅にお邪魔することはありませんでした結婚前に相手が家に来ないのなら親が相手を呼ばないといけないですねその親
義母箱入り娘ではないですよただの馬鹿なんです義母は女に教育はいらないという家庭で育ちましたなので恐らく小卒だと思われます負が連鎖していますその負を経ちきるため夫を教育しています①レンジ『無知との恐怖』いろいろやらかしてくれる義母私の毎日使うお気に入りの4℃マグカップあれ以来銀縁メリメリバリバリ黒焦げ毎日使うだけに毎日見てしまう黒焦げ具合私のお気に入りの…ameblo.jpこれは何年も何回も注意を続けましたでもまだ危なっかしいので未だに注意しますさすがに15年も
来年中学生になる上の子。今は小学生ですが、クラスの半分以上はスマホを持っています。LINEのクラスグループもあるようで、会話に入れない事もあるんだとか。上の子はそこまで気にしていない様子ではあります。結構前からスマホをまだ持たせていないママ同士で中学入学前の3学期くらいには子ども達にスマホを購入する?って話になっていてそろそろどんな機種にするか検討し始めている子もいるみたい。そんな話を上の子から聞いて我が家は出来るだけ安く済ませられるように、と思って1円とかで購入出来るAndroi
ママ友とランチしたり情報交換したりするのが唯一の気分転換です綺麗めお洋服をご紹介地域によってはお嫁さんがくるとお着物を仕立ててもらえるのですねママ友「結婚してすぐ、お義母さんが仕立ててくれたお着物があるの」「入園入学、卒園卒業に着れるのよね」はいウチにはそんな制度ありません義母が、着物なんて持ってないのですよ結婚式の留袖レンタルしましたもん孫の結婚式イオンのスーツでしたもん着物は私の実家が嫁入り道具として仕立ててくれました流行や年齢もあるから
今回はお金と教育についてです一部、お金に関わるお話の中で不快な表現もあります。苦手な方はスルーしてください義父を始め夫くんの実家=義実家の子ども達(兄弟姉妹)は全員高校を卒業後、就職していますその子ども達(孫)も全員高校卒業後、就職しています義母はきっと小卒だと思われますあの馬鹿さと知識の無さ具合、もしかすると小学校にも通ってないかも。地方の田舎で女に教育はいらない子どもは労働力だと言われている地域ですので、学校に通ったことがない可能性も十分あります。今の
メルカリshopへ出品しています★★メルカリshop★★へ↑↑↑メルカリshopへリンクします差別にまつわるお話がありますので苦手な方はスルーしてください嫁は格下からもらえこれは嫁を選ぶ際格下からもらうと帰る家も頼る家もないためどれほどでも我慢強く家に尽くすそんなことを表す格言です義母は義父より格下です義母の実家は子どもは働き手労働力女に教育は不要という今では信じられない家で育ちましたそのため超絶に知識も学もない義父に最善を尽くしていま
転勤族だった我が家東京に転勤になったきっかけで子供たちの事を考えて夫には単身赴任になってもらっています一人目が産まれた当時大阪にいたときは乳児でも、医療費が掛かりました他の地方都市では、年収によって子供の保険証の色が違っていることを知らなくママ友に保険証の色を聞かれて初めて知りました…東京に来てからは子供の医療費が掛からず助かるわ~って思っていたら都内でも、区によって子育て支援が違うことに驚いています東京都内の手厚い子育て支援、4区で修学旅行
こんにちはキャシーです🔻前回の続きです🔻『【孫】かたくなに可愛いと言わない義母』こんにちはキャシーです私は義母が何を考えてるのか、全くわかりません。アポなしで毎日のように我が家に来たり、『【想定外】義母のアポなし訪問が毎日続い…ameblo.jp義母って『孫(私の子)が可愛くないのかな?』と思った出来事は…夫の兄弟の子(孫)には、好物のイチゴを買って食べさせたり、巨峰を買って食べさせていたのに、我が子が「イチゴが好き!」
今日は、東京にて研修会。個人的に申込みしたので、有休をとりました。一緒に行ったのは、お友達Yちゃん。職場は違うけど、学生時代からのお友達。楽しかったよ。すごく⤴⤴楽しかったんだけど。。同じ職種で、彼女は20年以上勤務していて役職もあり。私は、専業主婦の時代もあり、復職したけど非正規。彼女の口癖は「お金ないからさ」今日のファッションも、「お金ないからさ、このスカートも、ブーツも貯めたポイントでゲットしたの~。だって買えないもん。」そのポイントって、大手百貨店なのね。貯め
3月12日の運動時、30代前半の若い受刑者と一緒になった。その彼はまだここに来たばかりで、考査期間中。まだ工場にも配役されていなかったという。そんな彼がなぜ調査となり、俺と同じフロアで生活をしているのかというと、同房の受刑者と口論になってしまったからだった。ただ口論といっても、相手が一方的にキレて胸ぐらをつかんできたそうだ。その若い受刑者からは「『何をするんだ?!』『離して下さい!』くらいしか言ってないのですが、自分
ママ友とランチしたり情報交換したりするのが唯一の気分転換です綺麗めお洋服をご紹介貧乏貧乏と叫んでるだけで何も解決しようとしていない義実家『「貧乏」というワードが飛び交う義実家』義実家に長期滞在していた夫くんしっかり義実家に馴染んで戻ってきましたせっかく何十年もかけて言葉遣いや生活習慣考え方などからこちら側…ameblo.jp今を生きることだけで先をどうするかなんて考えない義母義母から教育された夫くんも生活力については相当酷いです・・・
『築古マンションならではのお金の悩み』我が家は築45年のマンション。大規模修繕工事が少しずつ進み『ここ数年で最大のストレス』住んでいるマンションは築40年超え。大規模修繕工事の一環で今年の1月か…ameblo.jp↑の給湯管更生工事の説明会へ行ってきた。管理会社担当者から・配管の現状・専有部の漏水事故が発生した場合・室内調査の案内・申し込みから工事完了までの流れについての話があり、その後は質疑応答の時間。私は『55万円』に迷いがあり、金額に関して誰かが質問すると思っていたのだ
義母の生活力を見ていると明らかに負が連鎖している義実家もし自分が育てた娘をお嫁に出しその娘も負が連鎖している娘とんでもなく知識がなく生活力もないとしたら恥ずかしくて仕方ないそうならないためにまずは義母に育てられた夫から生活力を正します明日使うものでも片付ける夜寝るときは電気を消してゴミはゴミ箱に捨てる夜は布団で寝るものなのよ安物ばかりが良いものとは限らないですよー高ければ良いも間違い毎日掃除できれば清潔
小室佳代さんがNY移住した場合「嫁姑問題」が「圭さんは間違いなく母親の側につく」(デイリー新潮)-Yahoo!ニュース秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんが年内に入籍、米国で生活を始めると報じられた。「東京家族ラボ」主宰の池内ひろ美氏はこの報道をどのように見たのか。news.yahoo.co.jp夫と義母が組むと上手くいかないのは結婚何十年も経つとよく分かる夫くんが完全に親から離れ私の味方になればもう、お別れすることはないかと思います要するに親よりも私選んだわけで
こんにちは‼スリランカ人夫の借金で生活も危うい日本人妻です最初は一緒に返していこう‼と思ったのですが全く変わらないスリランカ人夫に疑問をもち・・・・。今は離婚に向けて子供のために節約してサクッと離婚へ向けて猛進中可愛い一人息子との生活や節約術を共有していけたらなと思いますスリランカの義理の家族とのやり取りの中での愚痴も吐いてます自己紹介はこちら→⭐︎こんにちは😃日本人妻です。悩みに悩んでいたこの問題。コメントでアドバイスもありがとうございまし
※2019年5月(令和元年)の投稿です。司法試験情報局の更新を(いちおう)停止してから数年が経ちました。停止後も、本文の表現を訂正したり、【補足】を書き加えたりはしましたが、個々のエントリーの主旨は変わっていません。ブログに書いたいくつかの予想の中で、当たったものもあれば、外れたものもあります。たとえば、ロースクール制度の正当性についての異見(2011年7月15日)で、ロー組が予備試験組に合格率で圧倒される(ロー組が予備組に「食い殺されることになる」だろう)と書きましたが、こ