ブログ記事14,728件
このオレンジ色のバラを覚えていますか?覚えていない?だと思います笑ええっと、まだ春になる少し前に買った切花のバラなのですが、茎が太くしっかりしていたのでまたもったいない精神が出てきまして、でももう冬の挿し木はやめる!って決めてたしなーと言うことでそのまま葉っぱだけになったバラさんを、メネデール水に挿し続けておりました。そしたらばなんと!じゃーん!根が出た。びっくり!そう、いつもは鹿沼土に挿し木するのですが失敗ばかり。…失敗するのは当然なんですけどね。真冬にやっちゃ
みなさまいつもありがとうございます。いのちを輝かせるセルフセッションコンサルタント『ワンネスの木』美友紀です。→自己紹介→Instagram『引越し日と書籍の発売日が決定しました!』みなさまいつもありがとうございます。いのちを輝かせるセルフセッションコンサルタント『ワンネスの木』美友紀です。→自己紹介→Instagra…ameblo.jp3月30日(日)『ワンネスの根』〜心とカラダの調和を育むシンプルなヒント〜1500yen(
あっという間にゴールデンウィークが終わってしまい通常運転です1年前に、「挿し木からガジュマルの根は肥大するのか?」…という実験をやりましたが、このGWの間に、この実験で役目を終えた3鉢のガジュマル達を1年後に鉢から出してみる事にしました。↓そのガジュマル3鉢↓まずは1個目の鉢1番根が肥大していた鉢です。鉢から出してみると細い根っこは増えていましたが、見た目にはあまり変化はありませんでした。(測った訳ではないので、多少は変化しているかもしれませんが。)↓2個目の鉢
こんばんは以前、ポトステルノラブソングをタワー仕立てにしたいと書きました『ポトステルノラブソングをタワー仕立てに』こんばんはまたまた例の漫画の話ですが『ものすごく影響を受けているガーデニング漫画』最初に多肉の種をまいてから1ヶ月が経ちましたみんなスクスクと育っておりますそ…ameblo.jp気づいたらもう1年前!今回はその続きですさてこちらが最近の様子ですぜんっぜん伸びてません普通のポトスに比べて節の長さがなぜか極端に短いので、葉っぱの枚数はそれなりなのに肝心の長さが全然足
昨年のホオズキ『根があちこちに広がるから庭に直植えはしないでね』と言われ鉢植えにしたスリット鉢に植えたらスリットから根っこがにょきにょきその根っこが新芽となるのよ地上よりこっちの方が元気かもよく見ると根っこの先が緑色もう動き出している?これは早く植え替えなくては昨年より大きめの鉢を準備鉢底は穴が多くて水捌けは良さそうでも、また根っこが出そうなので鉢底ネットも敷いて鉢底石を入れて鉢から抜いたら太い立派な根っこ土を落としてオルトランを混ぜて植えました今年
単語の勉強が終わったので、少し自分の勉強していて興味を持ったものを記事にしておきます。composeは構成するという意味なのにcomposedは落ち着いたという意味になるのなんでだろう?1.compose(動詞)「構成する」「作曲・編曲する」「文章を書く」などの意味がある。例:Hecomposedabeautifulsong.(彼は美しい曲を作曲した。)2.becomposedof(受け身)「〜で構成されている」例:Theteamiscomposed
西側花壇に植えてある月桂樹、年に2回ほど剪定して、高くならないように芯止めしてるんですが、年々幹が太くなってきて、下の方で直径8センチくらいになっています。どうにかするなら今のうちだな〜と思って抜根することにしました。真ん中の木です。手前のシルバーリーフはシロタエギク。作業を始める前にクリスマスローズを掘り上げて移動します。斑入りヤブランを掘り上げてそこに植え込みました。(真ん中です。)けっこうガッチリしてますよね。枝もいっぱいで重そうです.頑張ってもなかなか切れないので根を切
おはようございます。昨日は、朝はとても寒かったけど、風があまりなく、お昼頃には暖かくなってきていたので、気になっていたカサブランカの球根の堀上をしました。今年の夏は、猛烈に暑かったけど、がんばっていっぱい咲いてくれたカサブランカ。本当は、10月〜11月くらいに堀上げをするんですけど、今年は暖かくて、全然葉っぱが黄色くならなかったし。ついこの間まで、緑だったし。ということで、昨日になってしまいました。根っこはパンパン。少しずつ、ほぐ
春ですね~✨我が家の「メダカ」お腹パンパンそれも数匹いるそして、水草の根っこみたら、卵が産み付けられてる😱数日前、主人が水換えして、綺麗になったなぁ、と覗き込んだら、、こりゃ大変もっと水草入れてやらなくちゃ、水草の予備もないし、、散歩から帰って来たら、水草買いに行こう😊
花束みたいな恋をした自分から望んで観たくせに。なんだこの作品は!という衝撃が大きすぎて、ものすっごい引きずっています笑夢を見続けさせてよ過去の恋愛とモノスゴイ似てたからとか色んな理由はあるのだけど(別れた当時に見てたら耐えられなかったと思う)、1番は「麦君と絹ちゃんの物語を見続けたかったから」だと思う。大学生の麦君と絹ちゃんは終電を逃すという共通点から交流を深めていく。え、君もこれ知ってるの?好きなの?読んでるの!?即興で掛け合いデュエットできちゃうくらい、好きな音
五葉松の瑞祥、挿し木してから5ヶ月がたちました!最後の挿し木苗…なんだか、ちらほら茶色い葉があります。このまま頑張ってほしい〜😟
先日、公式LINEでお悩みをお聞きしたところ、こんなお悩みを送って下さいました👇(ありがとうございます✨)「お金が無い。とは言えどうしたらいいのかも分からない。もはや生き方が分からない。そもそも原因の根っこにあるものは何なのか……みたいな感じです。」うんうんうん。確かに、お金が無いと追い詰められた気持ちになると思います💦「どうしたらいいのか分からない」「もはや生き方が分からない」この言葉から考え
双子座代表、風の女まるよんぷーですネイタルチャートの10天体以外にアセンダント、MC、ディセンダントのサビアンシンボルを調べてみてさすがアングルが固定宮と、志を新たにした私。『MCのサビアンシンボルを見てみたよ』風の女、双子座代表のまるよんぷーですブログは軽やかに楽しく書かせていただいておりますがアングルは不動宮でして…意外と頑固なんじゃないか疑惑が浮上しております。…ameblo.jpさて、最後に残ったICはもちろん蠍座…蠍座涙の度数をもってるので重たい感じかなー…と、