ブログ記事10,357件
ご訪問、ありがとうございます!!はじめましての方は、はじめまして。双子育児中のパッピオと申します。将来双子へ正しく金融教育ができるように初心者の株投資ブログ始めました。「おきもち株」https://waitblog.com/今は子育てに専念してあまり出来ませんが麻雀が1番の趣味です🀄️いつか家族麻雀をやるのが夢の一つ。妻のマッピオと一緒に、双子のユッピオ(♀)テッピオ(♂)を育てております。第一話はこちらから。『ブログを始めました!!』ご訪問、ありがとうござい
義理の母はまだ入院中ですが持ち直してきました(良かった)昨日(3/31)はご近所の友人とお花見へ肌寒かったけど綺麗な桜が見れて楽しかった周りに誰もいないのでおばちゃん2人で写真を撮ったり(コソコソと笑)ファミレスランチして夕方までお喋りしたり満喫して帰路に着いたんやけど株はえらい事になってた前日比マイナス16万でした寄り付きから暴落してたので覚悟してたけど覚悟以上やったわ今日(4/1)もう少し反発を期待したけど終わればこりゃ久しぶりに➖100万超えそうやな…
ブログにお越しいただきありがとうございます!安心安全・女性限定の投資スクールFelice(フェリーチェ)を主催している白石えりかです♡\初心者さんでも大丈夫!!/まずは投資金を作ってみたい方実践するだけで数万円うく可能性のある賢くお金を増やす方法を公式LINEご登録にて無料プレゼント🎁♡↓↓↓https://s.lmes.jp/landing-qr/2006378469-W6PrMx2j?uLand=WqgfQd*白石えりかについて*
ご訪問ありがとうございます♪パートしながら株式投資をしている30代主婦です。自己紹介はコチラパート+株で正社員並みに稼ぐのが目標!日々の取引や調べた銘柄について在宅ワークや子育てなどを綴っております。一気にマイナス1,500円…みなさん生きてますか?(笑)でも株6年目、最近は暴落しても平常心でいられるようになってきました!今日はとりあえず日経レバと、KDDIを1株だけ購入して様子見モード。米国株の下げと、関税の影響だと思いますが、素人に株価の予想は不可能ですので、いつも通り割
ご訪問ありがとうございます♪パートしながら株式投資をしている30代主婦です。自己紹介はコチラパート+株で正社員並みに稼ぐのが目標!日々の取引や調べた銘柄について在宅ワークや子育てなどを綴っております。日経平均は少し戻しましたが、まだまだ弱い感じですね。油断はできません。しばらくは様子見モード継続。さて、3月の実現損益をまとめたいと思います。+70,021円今月も目標の2万円は達成先月に引き続き、大きく
ブログにお越しいただきありがとうございます!世界一優しいプチ投資スクールを主催している白石えりかです♡\初心者さんでも大丈夫!!/まずは投資金を作ってみたい方実践するだけで数万円うく可能性のある賢くお金を増やす方法を公式LINEご登録にて無料プレゼント🎁♡↓↓↓https://lin.ee/fzj9ySd*白石えりかについて*○自己紹介○投資をはじめたきっかけ*必見記事はこちら*○普通のOLでも、投資ができるようになる秘密。○お金にも周りの人からも愛される
ご訪問ありがとうございます♪パートしながら株式投資をしている30代主婦です。自己紹介はコチラパート+株で正社員並みに稼ぐのが目標!日々の取引や調べた銘柄について在宅ワークや子育てなどを綴っております。さっそくですが、現在の年間配当をまとめました!ポートフォリオも公開します。投資額1,949,537円年間配当62,761円(税引後)ひとまずの目標が年間配当12万円なので半分達成しました~ひと月、5,00
木曜日に買ったIBJですが💦購入したときの記事今日、早々に387円に下がってしまいあーまたこうなるのねと見守っていたら、後場になり、日経平均が急に上がり⤴️IBJも引っ張られ。。。徐々に上がっていき、上がるなら、一回練習も兼ねて現物売してみよと、買った金額プラス2円の笑417円で指値で出してみたら、無事に売れました手数料、消費税を差し引いたら、はじめての売却益84円👏😂でした!プラスだから良いんですそれより経験と言う財産がプラスなので売却したあとも日経平均はプラ
このブログでは、株初心者が投資をしていく様子を載せていこうと思います今回コロナの関係で仕事が約2か月間、急遽休みになり前々から興味がありました、株の勉強をそろそろしようかなぁ?と思ったことが株を始めたキッカケです前々から興味があったのには理由があり、二十歳のお誕生日に約250万円分、買付の余力として約50万円プレゼントしてもらい、どうしたら良いのかも全くわからずに放置していました親は、世界の経済や、色々なニュースに関心を持てるように❣️と願いを込めてプレゼントしてくれました現金
日経平均は1500円を超える下げ金曜にナンピンしたことを後悔12月の配当が入ってましたJT+7730円ポーラオルビス+8671円toyotire+7000円キリンHD+5660円ピジョン+3800円INPEX+3427円ーーーーーーーー+36288円3月の損益は+250,188円12月は無理して買ったから配当たくさん入りましたそのせいで1月は身動きが取れませんでしたが。。そして、懲りずに3月も配当狙って暴落に巻き込まれたので4月も身動きが取れないかも
ご訪問いただきありがとうございます私が株をはじめたのは2019年。4年たってるけど、まだまだ初心者です…最初に買った株は…BRUNO(株)【3140】です♪コンパクトホットプレートが有名で、他にもレトロかわいい雑貨を製造・販売している魅力的な企業です【GW出荷】【P10倍】【BRUNO公式】【特典あり】ホットプレートコンパクトホットプレートプレート2種(たこ焼き平面)レシピブック限定プレゼント付き電気式ヒータ
権利落ち日だから下がるだろうとは思っていましたが、いつもの権利落ち以上の下げをくらった気がします3/11に下げたときにナンピンしておけばよかったと後悔していたので、今日は権利落ち銘柄をいくつかナンピンしたのですが、ちょっと早かったかなあ月曜上がってくれることを願ってます今日の結果AOKIホールディングス+900円3月の損益は+213,900円
ご訪問ありがとうございます。少ない元手ながらも、コツコツ株式投資をしているパート主婦です。現在は高配当株をメインに取り引きしています。2019年から投資を始めて、丸5年が経ちました。その間、2年間くらいは出産&育児でほとんど売買をしなかったので、実際は3年くらいでしょうか。今まででいくら儲かったのか、計算みたところ…100万円達成していました〜(自分と夫の口座2つを私が運用しています)正確には117万円ですね!投資をしていなかったらこの利益はないですから
ご訪問ありがとうございます♪パートしながら株式投資をしている30代主婦です。自己紹介はコチラパート+株で正社員並みに稼ぐのが目標!日々の取引や調べた銘柄について在宅ワークや子育てなどを綴っております。今日は全体的に下げていたので、色々買い増ししました。武田薬品2株ジャックス5株ヒューリック5株日本取引所グループ10株後場は少し戻しましたね。なんだか持ち株以外はきれいに上がっているのに、持ち株だけが下がっている気がします。気のせいかな?笑自分が
現金保有率が高いので、株や投資信託の保有を増やしたいと思っています。今年の1月ぐらいから投資信託と仮想通貨を買い始めていて、先月からは、株を買い始めました。とにかく知識もないので、運用資金は100万円で、ネットで見かけた銘柄を直感で、購入。(女の勘や…)そんな買い始めて、2ヶ月目の株初心者の運用状況はこんな感じです評価損益額+70,550な、ななななまんえん!!!!すごくない?これ普通なの…?銀行に預けても、利息10円とかなのに…。70,000円あったら、MARNIのカゴバ
朝一、早くも含み損かぁーと思っていたらあれよあれよと勢いよく下がり続けすかいらーく、sumco、トヨタ自動車以外は全てマイナス😱いったい何があった?バブル崩壊?とどうするか悩みましたが、結局何もせずそのまま…初心者こういった時、どうしたらわからなくてアタフタするばかりでダメですねー💧これすぐに戻るんでしょうかそれもと何年もかかるのかなせっかく全体的に安いので、どこか買いたいのですが、資金がない🥺今日は買いも利確も何もできず、不安な1日でした。よい週明けになりますように
はじめまして!パートしながらコツコツ株式投資をしている30代主婦です。2019年から株式投資を始めました。未就学児を育てるワーママです。(一応)50万円でスタートして今は400万円ほどで運用。運用益は100万円を達成しました!現在は年間配当10万円。高配当株で地盤を固めつつ、デイトレやスイングトレードで多少の利益も狙っていくという運用スタイルです。ひとまず年間配当12万円が目標。そして月に1万円くらい株で利益が出せたらいいなと思い、日々銘柄を物
利確失敗&トライアル株たちはほぼ横ばいで終わりました。朝は昨日買ったトライアルが➖13000くらいまで下がってビビりましたが、なぜか14時半ころからドドドドっと上がってなんとか➕で逃げた💦ただ、そのあとこれが株って怖いと思ったのが一気に200近く上がり続けたほんとに数分の出来事そして➕65で落ち着いたのね。あと寿スピリッツも昨日売れば8000円くらいだったのに朝、ダダダダと下がりこれまたビビり、1500円くらいで売ってしまいました。そのあと上がってましたが
まずは、NISAと積立NISAとイデコについて軽く調べましたイデコは所得税と住民税が控除になるらしく、私はそこまで働いてないのでとりあえず今のところ考えるのはやめました✋あと数年で終わってしまうNISAと積立NISA私は一般NISAを選びました例え数年でも良いから、年間で120万円分の株の配当の控除を受けたーいと思ったからです笑NISAはもう何年も前ですが💦興味を持ったときにSBIで口座開設していたのですぐにはじめることができましたこちらも無事にログイン、ネットバンキングの登
朝から気持ちよく上がり最後まで垂れなかった買ったのは今週中に3000タッチかな?と思たら、朝からドカン↗️やった。調整あるでしょうが握ったまま様子見したい。先週の実現損益です週末、様々なスパイスの効いたラーメンを食べに行きましたスパイス・ラー麺卍力TVで紹介されているのを見て食べてみたかったの🩷辛いけど辛いだけじゃなく味に深みがあり、途中から身体がポカポカしてきました。美味しかったのでぜひまた食べたい
ずっと何となく体調が悪い日が続いていて、今年に入ってからは少し歩くと動悸がしてました。40代だし仕方ないのかなぁと思いながら過ごしていたら2月下旬から自宅の階段を登るだけで心臓がバクバクして胸の真ん中が痛くなるように最近は立ち上がるだけで心臓がバクバクして背中や肩にも痛みが出るようになり、『これはヤバイかも』と思って月曜に循環器内科へ。血圧は正常でしたが安静時の脈拍が120血液検査をしてみたらヘモグロビンが4.1重度の貧血が分かり、心臓の検査は中断して総合病院を紹介され、そのまま緊急入
余力が少なくて、気になる銘柄を買えずに決算で爆上げという状況を繰り返しています上がりそうだなーと思ってるのき買えないのは含み損の銘柄を抱えてるからこれはいかん!ということで、含み損銘柄の管理の仕方を考えましょう。今同じことで悩んでる方の参考になれば①からの続きです『含み損銘柄の処理の仕方①優待狙いで含み損』余力が少なくて、気になる銘柄を買えずに決算で爆上げという状況を繰り返しています上がりそうだなーと思ってるのき買えないのは含み損の銘柄を抱えてるからこれはいかん…ameblo.jp特