ブログ記事828件
こんにちは今日は名古屋市守山区にある東谷山フルーツパークで夫婦でお花見してきたよん出店とか色々あって楽しかったお花見と言えばお団子花より男子←売店でお弁当買ってベンチでいただきましたはぁなんて幸せな一時なんだ雲ひとつないお天気本当は…プシュッとハイボールでも飲みたかった\今日のコーデ/お花見なので花柄のデニムにしましたぁたくさん歩くから靴もぺちゃんこ\30%OFFクーポン配布中/ニットレディーストップスカーディガンプルオーバー長袖ショート丈2wa
▼興味のある方がおおくて、今月よく売れています『子供の上履きデコる布用イラストペンおすすめ』布用の染色ペンを今月買いました。目的は子供の上履きにイラストを描くため。前の保育園は、「まだ字が読めない子どものために、わかりやすい絵を描いてあげ…ameblo.jp東谷山フルーツパークへお花見してきて、そのまま車で、しだみ古墳ミュージアムへ。すぐ近くです。(正式には「体感!しだみ古墳群ミュージアム」)到着したのが午後2時でした。古墳ガイドツアーは午後
名古屋の桜スポットとしても知られる守山区の東谷山フルーツパーク🌸梅に続いて、桜🌸約12年間暮らした懐かしの場所でもあります。久しぶりに第二の故郷でお花見を満喫🌸青空に映える桜ヤエベニシダレをはじめとする約1000本の桜が園内を彩る東谷山フルーツパーク。桜の中でも、シダレザクラが一番好きソメイヨシノも満開🌸様々な想いが甦る第二の故郷の桜。前回、梅を観に来た時は枯れ木のような姿だったのにほんの数週
連休中日の本日は東谷山フルーツパークへ遊びに行ってきました♪車椅子の膝の上は娘の特等席です(^○^)
こんにちは。今日は旦那が休み。名古屋市守山区にある東谷山フルーツパークに、行ってきました何故ここに行ったかというとこのシダレザクラまつりがあるのを旦那が見つけてくれて連れて行ってくれましたこの時は少し曇っていたのであまり綺麗に撮れてないけれどとても綺麗でした🌸こんな風にずっと公園内に桜が咲いていてもうその辺がピンク色の世界焼き芋が売っていたので旦那が買ってくれたのですがこの焼き芋!めちゃくちゃ美味しかった丸々と大きな焼き芋だったので食べ切れるんかなぁ…と
RAMBUTAN(เงาะ)onInstagram:"東谷山フルーツパークにて。3COINS「あこがれミニランドセル」。昨年気になっていたのですがすぐに売り切れ。今年もすぐに売り切れていました。喜んで背負っていました✨️#togokusanfruitspark#東谷山フルーツパーク#3coins#あこがれミニランドセル"0likes,0comments-rambutan0109onApril6,2025:"東谷山フルーツパークにて。3COINS「あこがれミニランド
2021年10月2日東谷山登頂ハイキングを楽しんだ後に、東谷山フルーツパークへ向かいます。果物狩りの催しが無いのが残念だけど・・・・・とりあえず行ってみましょうか。フルーツパークテラスの美味しそうな果物たち・・・・まだ10時ですからね~、30分ほど待たないと・・・・・ヘタが長い小さな柿が実ってます。実の大きさは、プチトマトくらいのちっちゃな実!!渋柿の一種で、正式には「ロウアガキ」と言いますが、発音しにくいためか一般的に
先日、娘ちゃん達と名古屋市守山区にある東谷山フルーツパークに行ってきました。とうごくさんと読みます。名古屋市東谷山フルーツパーク東谷山フルーツパークは、名古屋市の東北端、東谷山(標高198.3m)山麓に位置し、豊かな緑と水と太陽、そしてさわやかな空気に恵まれた自然環境のなかにあります。www.fruitpark.org南国のフルーツの木がたくさんの温室です。温室だけではなく農園もあるので収穫体験もおこなわれているようです。この時期は、梅の収穫のイベントがあったみたいです。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます花ちらしの☂になりましたね一日ずっと☂もよう~関東の方雪が降るってテレビ見て\(◎o◎)/!今頃雪が降るのって~気温も一桁~朝は名古屋も一桁でしたこの雨で下の桜も大分散った桜の木もありますね寒いよっていってるようです~折角暖かかったのにこれは酷いよねって春はいつもこんな天気にやきもきしますよねさて、東谷山フルーツパーク、花桃の花が咲いてる処目指しますカワ(・∀・)イイ!!花桃、白、ピンク、赤が混じった源平しだれ桃の花ここ
東谷山フルーツパークで「シダレザクラまつり」が開催されていたので青空を期待しながら長女の運転でお出かけ。(4日)東谷山フルーツパークは名古屋市内で一番高い山、東谷山(198m)のふもとに位置する緑あふれる環境を活かした多目的農業公園。園内にはモモ・ナシ・リンゴ・ブルーベリーなど17種類の「果樹園」を中心に約1000本の果樹を栽培。「世界の熱帯果樹温室」、「くだもの館」、その他フィッシングコーナー、フルーツパークテラス(レストハウス)・フルーツパークマルシェ(売店)などがあり
名古屋市守山区東谷山フルーツパークシダレザクラまつり2025年4月12日(土)数日前に降った雨でソメイヨシノの花も大分散ってしまいましたがしだれ桜はこの位の時期が見頃、という事でシダレザクラまつりが開催されている東谷山フルーツパークへと行ってきましたJR高蔵寺駅からバスに乗りフルーツパークのバス停からは歩いて15分、いつもながらもう少し近くまでバスで行けると便利なのですがフルーツパークの駐車場周辺のしだれ桜も満開ですね天気も良いしいい日に来れましたフルーツパークに到
愛知県の観光スポットのお話愛知県名古屋市守山区と瀬戸市との境にある、標高198mの山⛰️、東谷山。名古屋市内最高峰の山になりますその東谷山⛰️の名古屋市守山区側の山麓にあるのが、東谷山フルーツパーク⛲結構大きな公園⛲になりますフルーツパーク⛲という名前の通り、果樹を中心とした植物が沢山植えられた自然公園⛲東谷山フルーツパークのシンボルタワー、芽生。1980年に開園した当初からあります!園内にある温室。大小二つのドーム型の温室は、東谷山周辺に多数存在する古墳群のひとつ、前方後円墳
東谷山フルーツパーク2025.4.12撮影#枝垂桜