ブログ記事26,144件
セブンイレブンで海老チリ&チャーハンを買ってきました。お正月のテレビ「芸能人格付けチェック」で紹介されてたヤツです。特に興味はなかったんだけど、セブンの棚に結構並んでいたので思わず😋レンジでチンしていただきます。海老チリには結構海老が入ってて、チャーハンも美味しい♪テレビの企画商品だと思っていたけれど、これは普通にちゃんと美味しいです。今度は餃子も食べてみようかなぁ。最後まで読んで頂きありがとうございます。広島ブログランキングに参加しています。下のバナーを一日一回クリックして頂
昨日は定休日。久しぶりにLECT広島に行き、あじフライ神楽坂さくらLECT店で昼食。あじフライ神楽坂さくらLECT店(草津南/とんかつ)★★★☆☆3.33■「旬アジ(ときあじ)」を使用した”あじフライ専門店”■予算(夜):~¥999s.tabelog.com豚汁定食(ロースかつ)をいただきました。皿の隅にある塩🧂は、調味料をかける場所で勝手に盛りました。とんかつに最高に合う調味料は塩だと最近僕は思っています(塩分摂りすぎ注意)豚汁は大きな椀で提供され、具沢山で思いの外ボリュ
夫が息子2人を誘ってゴルフの練習に出かけました。冬場は風が強く、連続4回も釣が中止になっているためゴルフをするしかないのです全員居なくなったので家中の窓を全開にしてリビングに掃除機をかけ詰まりの除去の開始です。広島県東広島市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナーのくっしーことくしださゆりです。大晦日、高熱が出ている時にエアドッグに「C」マーククリーン作業を行なって下さいが出ていることに気が付きました。
1月3日は午前中に墓参り。そのあと、大阪王将呉焼山店で昼食。大阪王将呉焼山店(天応/餃子)★★★☆☆3.04■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com皿うどんをいただきました。野菜がたっぷりの餡がかかっています。麺は最初のうちはパリッと、食べ進みうちにシナッと柔らかくなってきます。サイドメニューの餃子🥟こちらは2人でシェア。途中から酢、胡椒をかけて、味変を楽しみながら食べ進めます。結構ボリュームがあり、満腹になりました。本日1/4からはfr
医学部に内部進学できる高校について、今回は、近畿大学の内部進学について見てみます。近畿大学の医学部に内部進学できると考えられる高校は、次の6つです。①近畿大学附属高等学校②近畿大学附属豊岡高等学校③近畿大学附属新宮高等学校④近畿大学附属和歌山高等学校⑤近畿大学附属広島高等学校福山校⑥近畿大学附属広島高等学校東広島校①近畿大学附属高等学校HPによると、2023年の近畿大学医学部の合格者数は3名2022年は4名、2021年は5名。あくまで
健康食を提供する古民家レストランがオープンしたと聞いて、行ってきました。静かな住宅街にある2階建てのお宅が、レストラン「みなも」古民家というほど古さは感じさせず、とても立派なお宅です。レストランに改装された室内は、障子や縁側など和の風情を残しながら、天井が高くモダンな感じ。2階にはキッズスペースもあるらしく、お子様連れは階段を上がっていかれました。みんなオーダーしていたのが、健康総菜定食。地元(志和)で土壌作りからこだわっている有機栽培の完全無農薬野菜を使用しておられるそうです
広島城北の医学科進学コースとは!医師になる!という明確な目標を持った君を「師弟同行」の城北が全力でサポートし、国公立私立医学科進学を目指す「医学科進学コース」が令和3年度より開設されます!医学科進学コースだから❶「自ら学ぶ姿勢」を育てる平日放課後の「アクティブ・ラーニング」ただ教えられらことを学ぶだけではない、医師には様々なことに興味を持ち、自ら学ぶ姿勢が求められます。授業ではできないようなことも、放課後であれば何でもできる。様々なアクティブ・ラーニング(AL
捨てるには惜しい衣類やバックに輝きを取り戻す。シミ抜きと色掛けの魔術師クリーニングマスター大井です。今日は昨年仰せつかった東広島商工会議所青年部の委員長会でした。まずは店に入るまでにパシャり今日は久しぶりに気心知れた仲間と楽しいお酒を飲んでます。さて今日のご紹介はグッチのバッグに飼っている猫がおしっこをされたそうです。名古屋からのご依頼でした。見た感じではキャンパス地にはシミなどはなさそうでした。上側の革には多少の傷や剥がれがあります。反対側です。四隅の革
大晦日、里帰り前のこと。出発が遅くなったので、自宅で昼食をとって帰ることにしました。先日の朝、テレビで天津飯の特集をやっていて、ちょっと天津飯モードだったので、セブンイレブンで「ふっくらたまごの天津飯」をいただきました。自宅でレンチンしていただきます。玉子はふっくら、餡は甘辛くて濃厚。これは美味しい😋すっかり休日モードだったのでビール🍺午後から車で移動なので、ノンアルコールビールですが…🚙最近のノンアルコールビールは美味しいですね。年の瀬の昼食、美味しくいただきました。最後ま
こんにちはFM東広島パーソナリティ平野朋美です。◆FM東広島パーソナリティ/リポーター平野朋美◆東広島デジタルにリポート記事を書きました▪街角リポートFUJIJU「アリス」【街角リポート】9月9日オープンFUJIJU「アリス」に行ってきました!(ゆめタウン東広島1F)FM東広島東広島★情報局毎週金曜日10時台のコーナー街角リポートリポーターの平野朋美です。9月22日(…www.higashihiroshima-digital.com▪食リポ!大人の隠れ家
東広島を中心に22店舗を展開する、地元スーパーのショージに売っている最中賀茂。東広島市は、元は賀茂郡。賀茂郡志和、八本松、西条の町が広島大学の広島からの移転を契機に合併し手東広島市になりました。賀茂郡の名は、かつてこの地域が京都の賀茂神社の荘園であったことに由来するらしいです。平成の大合併で残っていた賀茂郡の町村は呉、三原、東広島にそれぞれ吸収合併されて、賀茂郡の名は消失していまいました。ショージで売っている最中賀茂、美味しいと言う噂なので買ってみました。西条銘菓最中賀茂、製造は隣
これからのクリーニングはリペアやリメイクの時代だと感じブランドバッグなどのファッションに繋がる品物を再び使えるよう蘇らすことで世の中の困っている方を笑顔にしたいという思いで日々研鑽しています。IWASH東広島本店のクリーニングマスター大井です。さて今日のご紹介は御馴染みバブアーのオイルドジャケットのオイル取りとクリーニングです…京都からのご依頼でした。オイルドのジャケットを気に入って着用されていたそうですがテカりや匂いが気になってきたので完全にオイルを抜い
ご訪問ありがとうございますアラフィフ晩婚夫婦のキッチンからお送りしています西条で夫が小さい頃に家族でよく通ったという洋食屋さんを訪れました。こちら、西条で有名な洋食屋さんでいつも行列だとか…!で、案の定、開店時間ちょっと過ぎに到着したらもう入れなかったです^^;20分ほど待って入店さっそく目玉メニューのビーフカツ1,200円を注文ビーフカツ!すごいボリュームなんですが!!この茶色いソースが売りなんだそうです!一体どんな味?ビーフカツは薄い牛肉に衣をしっかり
洋食弁当が好きです。普段何気なく食べているハンバーグや海老フライを弁当箱に詰めただけでも、洋食弁当と名付けられたら、もうそれだけで心がときめきます🍱つい先日、ほっともっとから新メニュー「洋風バラエティ弁当」が発売というニュースを読み、絶対食べようと思っていたのですが、なかなかその機会がなく、ようやくその日が訪れました(^^)これがその洋風バラエティ弁当です❣️総カロリーが結構高そうなので、ごはんを小盛にしてせめてもの自重^^;メンチカツ、海老フライ、鶏のから揚げ、ウインナーにミニ
これからのクリーニングはリペアやリメイクの時代だと感じシミ抜きやブランドバッグなどのファッションに繋がる品物を再び使えるよう蘇らすことで世の中の困っている方を笑顔にしたいという思いで日々研鑽していますIWASH東広島本店クリーニングマスター大井です。相変わらず貧乏暇なしで時間に追われてしまってますが今週は雨の日が多いみたいです。昨日も広島からの帰り道で3台の玉突き事故に遭遇しまして帰宅に2時間も掛かってしまいました💦師走に入り何かと慌ただしい日々が続きますが気
こんにちは整理収納アドバイザールームスタイリスト・プロ平野朋美です。先週末に見た花火キレイだった〜さて、いつも更新が遅れがちですが8月1日(月)FM東広島東広島★情報局「100円グッズでできる簡単部屋づくり」コーナーで紹介したのはセリアのLEDキャンドルこれ、前から気になっていたんですよ箱を開けるとん?むむ??期待してたほどの見た目ではなかった(そりゃそうか・・・)サイズはティーライトキャンドルくらい。ボタン電池が入っていて、スイッチでON/O
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年末から3日間ブログをサボってしまいました広島県東広島市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナーのくっしーことくしださゆりです。人生初のインフルエンザに罹患ずーーっと寝ていたらいつの間にか年が明けていたという感じです。ようやく平熱に戻りました。車の中で待ち続ける丸一日ががりだった受診薬も品切れ状態であり合わせの組み合わせ
これからのクリーニングはリペアやリメイクの時代だと感じブランドバッグなどのファッションに繋がる品物を再び使えるよう蘇らせることで世の中の困っている方を笑顔にしたいという思いで日々研鑽しています。クリーニングマスターおーいちゃんです♫さて今日のご紹介はプラダのナイロンバッグの染め替えです。全体が汚れてきてきたなく感じるので黒への染め替えのご依頼でした。裏側です。このバッグには革とかが使われていないようですので少し高めの温度で染めていきます。染める温度が低いと
姉ですあっという間に1月5日になってしまいましたあっという間に2025年が終わってしまわないように1日1日を岸くんみたいに全力で頑張りたいと思います年末に刺繍部屋の掃除をしていたら、こんなものを見つけました2021年に北浜リネンバードで開催された佐藤ちひろ先生の『HEDEBO』の出版記念の作品展で購入したシザーケースのキットとピコゲージ(素材カナダ産楓)。2025年の刺繍は、このキットから始めることにしました。「今年もhedebo頑張るぞ!」の気合いをこ
丸源ラーメン東広島西条店で昼食。丸源ラーメン東広島西条店(西条/ラーメン)★★★☆☆3.02■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com今日は期間限定の丸源五目そばをいただきました🍜8種類の具材を乗せ、醤油とオイスターソースをブレンドしたとろみのあるスープがおいしいです。身体も温まるし、ラーメンの割には野菜も取れるので冬にはピッタリですね。美味しくいただきました♪ごちそうさまでした😋最後まで読んで頂きありがとうございます。広島ブログランキングに参加
これからのクリーニングはリペアやリメイクの時代だと感じブランドバッグなどのファッションに繋がる品物を再び使えるよう蘇らすことで世の中の困っている方を笑顔にしたいという思いで日々研鑽していますIWASH東広島本店のクリーニングマスター大井です。さて今日のご紹介はエルメスガーデンパーティーのクリーニングと染め替えです。綿生地の上にコーティングされているガーデンパーティーです。現在のガーデンパーティーはコーティングされていないのですがコーティングされている事で
またまた、ほっともっと東広島市役所前店で昼食を調達して出勤。ほっともっと東広島市役所前店(西条/弁当)★★★☆☆3.00s.tabelog.com1/10より、鳥取県境港産の紅ズワイガニの身を使用したカニクリームコロッケが発売とのことで、「ほっともっと」好きとしてはいち早く食べてみたいと思い、今日はカニコロミックスをテイクアウトしました。カニクリームコロッケが2個入ったカニクリームコロッケ弁当もあり、ちょっと迷ったんだけど、他のおかずも食べたかったので、こちらに決めました。
49歳になりましたわたしはよく自分の誕生日会を開催するのですが今年が最後の開催でした。未定だけど何があるかわかりませんからね去年も「今年が最後」と言ったかもバイトの美紀ちゃんも来てくれました参加してくれた人インフルエンザ等で参加できなかった人関わってくれた人知ってくれてる人インスタにいいねをくれた人奏のオーナーみなさまありがとうございます二次会のnijiからにじ会のにじから岡町へ行き帰宅は午前4時でも楽しかったです中年は楽しい!中年最高ただそう思えるのは
開院以来28日で仕事納め。診療を午前で中止して、この日は、午後のパート看護師さんも朝から出てきてもらって、診療しながら大掃除。診療終了後、看護師さんと事務員さんは院内の在庫の薬剤量をチェック。私は診察終了後、院長室?(物置兼着替え部屋)の掃除、診察室机の中と周りの掃除、年末の支払いの振り込みなどの雑用をします。昼食時には、年に一度の慣れない職員へのお礼のあいさつと食事。この会食でここの所注文しているのが東広島市八本松町原井川商店『仕出し満寿乃家』さんの弁当。コロナ禍以前から忘年会をしない
讃岐屋西条店で昼食。讃岐屋西条店(西条/うどん)★★★☆☆3.06■予算(夜):~¥999s.tabelog.com鍋焼うどんをいただきました。こちらの鍋焼うどんは本当に美味しい😋天ぷら、肉、海老、椎茸、海苔、蒲鉾、玉子など具沢山だし、何と言ってもそれらをまとめ上げている出汁が抜群に美味しい!自分にとっては讃岐屋の鍋焼うどんが最強です♪鍋焼うどん好きの僕は色んな店でうどんパックを買ってきては、自宅で鍋焼うどんを作っています。うどん・丼ゆめモール西条店の肉天うどんを使
2024年も残すところあと2日。今日は毎年恒例になっている今年一年を振り返るブログを綴ってみます。コロナで明け暮れたここ数年間に比べ、世の中が少し落ち着きを取り戻した感じがした2024年。franc’sは6月26日にオープン25周年を迎えました。2024年前半は、それほどイベントもなく、いつも通りに過ごしていたんですが、Anniversaryday付近になると、色々慌ただしくなってきました。まず、6月9日(日)、franc’sから道を挟んで2軒お隣のコワーキングスペースLaPl
今日も、また1枚年賀状が届きました。届いた年賀状に返信するスタイルに数年前に変更パラパラ届き、パラパラ投函です面倒くさがり屋のワタクシですが数枚ずつ返信するのは、意外と嫌ではないのです。ひとりひとりの顔を思い浮かべながら丁寧に返信できるのでむしろ愉しいのです。広島県東広島市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナーのくっしーことくしださゆりです。一緒にHIROSHIMA断捨離倶楽部を開催しているおはらやすこ
1999年創業のボディバランス整骨院が広島県東広島市で運営する【ビギナー⇔シリアス】ごった煮コミュニティBBR(ボディバランス★ランナーズ)100ⅿ~100㎞まで走る院長ハツカデです。2025年1月の広島MAB練の内容を発表します。フルマラソン2ndシーズンに向け1月は距離走を行います。「以前からフラットでペース管理できるコースは無いものか・・・」と思っておりましたが・坂はワンオペで運営管理するのは難しい。・島は良いけど遠い。・福富はアップダウンに雪リスク
年賀状を書かないので今年の干支が分かりませんでしたが、数日前からテレビで盛んに巳年と言っているのでわかりました。東広島では快晴の年明け。インフルエンザにコロナコロナはすでに2度感染していますが、無事今の行期を乗り越えられるか、後期高齢者ですから少し心配です。本年が皆様にとっていい年でありますように
姉です今日の刺繍教室には10名の生徒さんがお越しくださいました。寒い中ありがとうございましたまたまた刺繍&女子トークで賑やかでしたでは、生徒さんの作品を少しご紹介しますこちらはOさんのハーダンガーの途中経過。私が大好きなMarieSuarezさんデザインです。ハーダンガー初心者さんだったOさんですが、最近は難しいステッチもきれいに刺してくださってますこちらはNさんのフリーステッチ。ホビーラホビーレのキットです。どんな風に仕上げようかお悩み中です。