ブログ記事2,593件
昨日1/3はお正月帰省を終えて、横浜の実家から名古屋の自宅へ車で戻ってきました。いやもう疲れた10時間かかりました…いつも本気の混雑の上下逆を走るので、ここまでのことにはならないのですが、どういうこと。高速入り口から本線乗るまでの間で既に詰まってたんですけど。途中、混雑渋滞、事故渋滞、工事渋滞(なぜいま)といろんなものに巻き込まれ。一番すごかったのは、御殿場のアウトレット渋滞だったかも。最後はお約束の岡崎渋滞に絶望しつつ。その間、運転はほぼ全部私が一人でしましたので、最後はハンド
2016年12月16日=虎哲生後3092日の回顧記事の1です。東名上り線足柄SAの朝です。(201612167時頃)起きたら点眼です。左目パッチリです。足柄SAであさんぽ。ほとんど0度の寒い朝です。広い緑地帯へ。霜柱の上をてちてち。ちゃんとついて来いよ。クンカクンカ朝一シッコでしゅ~。朝日を浴びながらマーキング。柴ドリル。足柄SAの緑
信州から東京に上京したばかりの昭和59年5月に、静岡駅から東京駅へ向かう「東名ハイウェイバス」の上り急行便に乗車した時が、僕にとって生まれて初めての高速バス体験だった(「僕の高速バス初体験記①」、「僕の高速バス初体験記②」)。鉄道とは趣が全く異なる高速バス旅に一発で魅入られた僕は、1ヶ月ほど後に、「中央高速バス」で新宿から甲府へ出掛けてみた。今では新宿を起点として山梨、長野、岐阜、愛知方面に数多くの路線網を展開している「中央高速バス」であるが、当時は富士五湖系統と甲府系統しかなかった
この夏クルマを買ってから、箱根や伊豆・静岡方面や神奈川県内は走っていたものの都内にはまだ行ってませんでした。なにしろ首都高の運転が怖い😱しかし今年最後にチャレンジしておこう︎︎👍と思いたちました。友達を拾うため上野まで行きたかったのですが、ナビによると👑①小田原からいちばん早い小田原厚木道路➝東名➝首都高渋谷線、環状線ルート(2,690円)高速料金かかるけどやはりこれが王道ルート?👑②安めで早い西湘バイパス➝新湘南バイパス➝一国➝横浜新道➝首都高横羽線➝首都高都心環状線(2,
2018年11月17日土曜日毎年恒例な我が家のイベントとなった新汰のトレーナー主催inthedogのオフ会浜松から愛知へ帰る時いつも悩むのが時間帯と東名経由か新東名経由かの高速選びです東名は混みがち新東名の方が道幅が広いし走りやすくて途中の浜松SAと岡崎SAにはドッグランもあるのでワンコ連れは新東名を選びがちなんだけどね東名高速道路の浜名湖SAドッグランはないけれど広い公園を併設してて浜名湖を一望できるゆうさんオススメなSAです‼︎浜名湖SA
2016年12月15日=虎哲生後3091日の回顧記事の後編です。次の休憩は、東名上り線足柄SAです。パパの夕食は、ここのマクドで。エグチセットにした。ほれほれ~ボクも夕食でしゅ。足柄SAで夜散歩です。てちてち広い緑地帯へ。クンカクンカシッコ。寝る前のシッコ。マーキングでしゅ~。柴ドリル。足柄SA7度、標高高いので冷え込んできました。
こんばんは今日のお昼はステーキ思いっきり食べ続けた年末年始体重!やばそう今、東名高速道路をのぼってます(笑)家に着くの11時くらいになりそうかないつも帰省して感じるのが実家を出発する時父の寂しそうな顔切なくなるしかし、父!最近携帯を機種変更してLINEデビューYouTubeで勉強してるらしく(笑)先程、娘にテレビ電話きました距離は離れてるけど去年より頻繁に連絡とれそうです来月、受験休み週間また帰省したいなぁ学校から出される課題の量によるかな。
東名高速道路の沼津ICより車で50分ほどのところにある、煌めきの丘です。沼津市井田(いた)にある小高い丘で、正面に駿河湾と富士山を望む、絶好のビュースポットです。太陽の位置によっては、駿河湾がキラキラと煌めくと言われています。駿河湾と富士山の絶景が広がります。眼下には菜の花畑が広がり、1月下旬にかけて「井田」の花文字を見ることができます。
東名高速道路の沼津ICより車で30分ほどのところにある、長浜城跡(ながはまじょうあと)です。戦国時代に関東一円を治めた北条氏の水軍基地を守るための城と考えられています。5分ほど歩くと丘の上に到着します。曲輪(くるわ)などの城跡が復元されています。長浜城跡から望む、ヨットハーバー越しの富士山の絶景。敵国を監視するためにも、見晴らしの良い場所です。弁財天です。「ぬまづの宝100選」にも選定されています。
おととしの5月中旬の妹の誕生日祝いに家族みんなで静岡県にドライブ旅行に行きました東名高速道路下り線で見た富士山です
神奈川県海老名市に全高(すべて高速道路使用)で行ってきました。運送業という生業にも関わらず、普段は極限高速道路を使わないようにして経費を削減していますが、至急時はしょうがありません。しかも高速道路SAのGSは高すぎて、IC下りるまでの距離を逆算して最低限しか給油しません。それにしても利益率が落ちるのはイタイ(;^_^Aさて、奈良から海老名市への最短最速ルートは、名阪国道⇒伊勢湾岸道⇒新東名の一択となりますが、「新東名」が現在の豊田~御殿場間が開通したのが2012年なので
(文献)横浜市中心部より町田市、八王子市、川越市方面へと伸びる国道16号のバイパスとして、横浜新道新保土ヶ谷ICから横浜市旭区を縦断し、町田市南町田の南町田駅北方を結ぶ。なお、一部区間は事業中である(後述)。新保土ヶ谷ICが起点ではあるが、本線部は国道16号横浜新道を介して隣接する狩場JCTまで一体となっており、そこで首都高速狩場線及び横浜横須賀道路と接続している。新保土ヶ谷ICでは国道1号横浜新道(第三京浜方面及び戸塚方面)にも接続しているほか、上川井ICで八王子方面への大和バイパスと、横
東名高速道路(上り)鮎沢P.Aにていただく♡富士吉田の“名物”吉田うどん”鮎沢つけ肉うどん”♡&鮎沢“アメリカンドッ君”♡みなさん〜♪おはようございます〜♪・:*+.\((°ω°))/.:+先日、岡山県倉敷市に行き、帰り荷を積んでからの帰り、鮎沢P.A内にあるで朝ごはんを〜♪・:*+.\((°ω°))/.:+♡富士見食堂にて、山梨県富士吉田の“名物”吉田うどん”鮎沢つけ肉うどん”を頂きました…♪(v^_^)v⭐︎鮎沢つけ肉うどん(大盛り660㌘)※富士