ブログ記事18,950件
今年の大みそかは何して過ごす?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昨夜妹ちゃんと帰宅しました。年越しを友達と過ごし、2日はバイトがあるので早朝に帰ります。晩御飯を家で食べるのは1日のみと言うことで夜遅くに帰宅してから恒例のブリを食べました。妹ちゃんに刺身を任せて私は照り焼き作り普段はハマチどまりの我が家。やっぱりブリは美味しい😋今回は姉妹宅に2泊しました。着いた時は珍しく2人がいましたが、夜はバイトへ。バイトに行くお姉さんと途中別れて1人イルミネーシ
坂祝町にあるいもゴリラ朝市へ行ってきました
おはようございます。東寺の弘法市で買ったものです。まずは食べ物。お漬物のお店が沢山あって、どこもお安くて量もたっぷり。私たちはすぐきとしば漬けを買いました。すぐきは京の伝統野菜のかぶの一種で、独特の酸味があります。大好きなお漬物のひとつ。かぶらは半月、葉は小さく刻んで食べると美味しいと教えていただきました。今回1番長蛇の列ができていたのはちりめん山椒です。その場でパックにこれでもか!ってくらいてんこ盛りに詰めて下さいます。これが美味しすぎました😋長女も自分の家用に買っていました。
ことし1月の能登半島地震に加え、9月の記録的な大雨でも大きな被害を受けた石川県輪島市の復興を図ろうと、被災した商店などによる「出張朝市」が大阪堺市で開かれています。能登半島地震のあと輪島市の「朝市通り」に店を出していた人たちの一部は出張朝市と銘打って各地で出店しています。23日は大阪堺市で、毎年この時期に開催される地元の野菜を販売するイベントに合わせて、輪島塗の工房と海産物を販売する店が出店しました。記事以下↓https://www3.nhk.or.jp/ne
昨日の夜。元カレさんからお誘いが。2年前にも誘ってもらって一緒に行った事が。2時前にウチの方に迎えにきてくれて。私、前の日は美容院の後で頭痛がして少し寝てしまって。仮眠をとるにもドップリ寝てしまいそうなので敢えて寝ないで起きてた。今回は予算もなかったから私はネギトロのみ。500gで1200円でした!【送料無料1,280円】天然マグロの粗挽きネギトロ200g2セット以上でオマケ!小分け包装(お歳暮ギフトプレゼントまぐろ鮪ねぎとろ海鮮丼手巻き寿司楽天グルメ大賞20
久しぶりに日本の日記です。高山に来ています。フィリピンからの家族と一緒です。仲のいい友達みたいな方々です。朝市の散策僕の好物、お餅もありますよ!もう正月ですね。高山から白川郷へ凄い雪です。高速降りたら15分の距離なんですが、除雪の為動けなくなることも度々。我々は午前11時頃高速を降りてまだマシだったようで、我々が戻る頃この辺りは大渋滞でした。行かれる方は早めに行かれる事をお勧めします。さて、駐車場から街並みへ向かいます。さすが19才!弾けてます雪おろし危険で大変なお仕
何年前になるでしょう?主人の珠洲トライアスロン出場の年輪島の朝市へ行きました。その時,出会った輪島塗塩徳さん輪島塗のお店,2代目名字の名前が同性でご縁を感じて主人が注文して買った輪島塗黒と赤、どちらがいいですか?って私は柄を見て赤をえらびました。一年に一度の輪島塗ですが、大事に使っています。一生ものです。娘の代まで輪島,能登半島の皆様、大変な一年でした。本当に本当に心からお見舞い申し上げます。早く,輪島を訪れる日がくることを祈っていますみんなで囲んだ輪島塗
大晦日の朝食は閖上港朝市で海鮮丼!東京へ単身赴任している友達が家に泊まり大晦日の朝食です。コチラに行って来ました〜【公式】ゆりあげ港朝市/メイプル館|宮城県名取市閖上(ゆりあげ)ゆりあげ港朝市とメイプル館のWebサイトです。朝市は日曜祝日朝6時から13時場まで開場。約50店舗が元気よく営業しています。購入した魚介類は無料の炉端焼きスペースで自由に焼いて召し上がれます。メイプル館平日も営業しランチやブランチでご利用いただけます。www.yuriageasaichi.jp7:30
5-6年ぶりくらいの南知多。近海物をメインとした漁港がいくつもあり、漁港好き&魚好きにとっては魅力的なエリア。まずは、師崎漁港の朝市から。ここは初訪問。朝市と言っても、ほぼ毎日営業しており(水曜休)、施設内も常設スタイル鮮魚類も若干あるものの、メインは干物。日本を代表するしらす産地の一つなので、しらす系の品ぞろえも多い。こんな、タコの姿干しもあったりするアジの干物がとてもきれいだなと、目についたのが「ヤマカ水産」の店頭並んでいわしの干物も
台湾3日目朝食は世紀豆漿このお店大好き豆乳とか苦手な母もおいしいとたくさんたべていたから食べやすいお味なのかもね目の前の朝市へ再び訪れおこわを購入紫色のお米も気になったから二種類にしたのお値段いまいちわからなくて100元出してみたらそれでOKだったみたいこの日もたくさんのお店があり立っているだけで生姜ドリンクやパッションフルーツなど試食させてくれここは楽しい今回キクラゲみたいな黒い謎の物体をたくさんのお店で見かけたの聞いてみたら菱の実ってなんですかそれということで食べさせて
12/29年末年始休みの初日5時に起きてケンケン連れて勝浦の朝市に出発🚘東に向けてのドライブだったので、日の出からの一時間は太陽の目潰し攻撃にあい、目の前が真っ白になってまじ怖かった😨8:30に勝浦になんとか着きケンケンと朝市をぷらぷら前に来た時に虜になった本わらび餅ケンケンと一緒に朝から完食。無農薬のみかん、千葉県産の干物、野菜、お餅を調達。楽しいお買い物の、後はビーチで一時間ほど、ぼーっと海を眺めてましたけんけんは、波が嫌いなんです木更津
ラウンジ海が目の前夜は混んでました朝は誰もいない函館山が見えます夜はドリンクを出しているようですLOUNGE灯フロントの横にアイスクリーム屋さんエントランス上の階から見たラウンジエレベーター前に映し出された丸い光自販機と製氷機エレベーターの案内エレベーター前大浴場灯の湯朝と夜で入れ替えインフィニティ露天風呂✻写真お借りしています内風呂夜の露天風呂洗い場脱衣所パウダースペースちょっと狭いフリードリンクのコーヒーお部屋で飲みました函館駅からすぐ
仙台朝市唯一の食堂だった「しょう家」が今年6月に閉店して、仙台朝市商店街のホームページを見ると、残る飲食店は一つだけ。現状はどうなってるのか気になってて、ちょうど仙台出張の予定に併せて訪問することに。2024/12/13午前到着すると、(仙台駅側からの)入口の角地という一等地に、いきなり目に飛び込んできたのが牡蠣小屋。ホームページに載っていなかったのでびっくり!観光市場といえば牡蠣小屋。とうとう仙台朝市も観光客向けに全振りしたお店が出てきたなあ。。。もっとも朝
書籍の取材・編集に追われて、5カ月ぶりくらいの投稿。この間も時々は漁港や市場に顔を出してはいるものの、このブログまで手が回らずずっと放置。。。ここから過去の分も含めて少しずつ紹介していきます。【過去の掲載全店一覧はこちらから】今回は3月31日に期間が終了したばかりの「地だこ祭り」へ。「イセエビまつり」で訪れて以来、約半年ぶり2度目の大原漁港の「港の朝市」訪問。前回は漁港施設内でしたが、通常(天候が良い日)はこのように屋外開催なんだそう。内容的には同じ規模なのだけど、屋外だと
8月14日(日)早朝5時に、八戸漁港の朝市に行きました♡前日に道の駅で情報仕入れたんだけど、毎週日曜のみ、朝5時から9時まで300件もの屋台が並ぶ朝ごはん朝市らしい♡最初にチョイスは具だくさん豚汁とせんべい汁各200円!!丼サイズの器になみなみと入ってこの価格!!揚げ物も大きな天ぷら鍋でどんどん揚げてる♡ご飯類生ウニ♡今から思うと、このビン1本買っといて後で、ホカ弁の白飯買ってウニ丼にすれば良かったなぁ…(-_-;)朝早いのに、人がいっぱい〜\(^o^)/海鮮類や自
今日は、今回で73回を迎える庄原スター式駅伝大会今年は馴染みの5区を担当おニューのアディダスを武器に、なんとか10分台の中盤を目指してGo❗10時30分にスタートし、5区には、トップが11時15分前後に到達のもようトップが11時12分過ぎに通過し、それから2分遅れぐらいで我がチームの4区ランナーがタスキを受け取ったら、後はただ前のランナーを追って走るだけ途中で中学男子のランナーを抜くものの、最後の長い上りで、後ろから迫ってくる足音が👣👣👣なんとか逃げ切ろうともがくも、悲しいかなラス
今年も昨年に引き続き、元気に市場で店頭に立つ事ができました❣️っと言っても、お仕事完全復帰してすでに1年が経とうとしています。もう、日常となり、毎朝頑張ってお仕事しております🦐治療のため約1年お仕事をお休みしなければならないと思った時は、色々思う事ありましたが、、もう、長靴を履くお仕事をこのまま引退できるの?…笑😝なんて、甘い考えもありましたが、🤭やっぱり、家業を営む旦那さんの背負っているもの、家に帰っても会社のことを考え、色々やっていたりと、近くて見ている立場としてはとて
地方の卸売市場では月に1〜2回程度、「市場開放日」などと銘打った、「一般買い物客大歓迎!」のイベントを開催してるところが多い。でもこれだけ市場を回っていながら、まったくと言っていいほどそのタイミングで訪問できておらず今回はしっかり日時を調べて、賑わっているイメージのある小山の「県南市場」へ向かう。7/22(土)の朝8時少し前に小山駅に着いて、タクシーに乗車。バスは始発が遅いうえに2時間に1本の運行なので往復で使うとスケジュールが立たなくなるからだけど、タクシーは片道で3100円
日没過ぎたら花火ができるらしい。obakaneko、マツコの知らない世界で紹介された花火をやってみたくて購入。お風呂上がりにフロントで購入して預かってもらいました。輪投げ、射的ができる。子供さん向けですが大人がやっても良いそうです。ただしチェックイン過ぎたらすぐにできるわけじゃなくて、19時45分〜20時45分の間。従業員の皆様による信玄出陣太鼓のパフォーマンスと餅つきがあるそうですが、20時45分から。寝てるな、obakaneko夫婦は。なんせ年寄りなのもので20時過ぎ
クリスマスイヴ🎄ですねー特に変わらぬ日暑い暑いと言っている間に寒い寒いの日々、豪雪も心配、季節は冬⛄️ですねーでは、今回の肘折温泉ツアーの温泉に続いて大きなお楽しみは朝市です前回来た時も楽しくお安く買い過ぎでしょ(^ω^)みたいな感じこちらは今年の7月に来た時の様子今回は夏とはまた雰囲気が変わります『ひらめきツアー山形亀屋さんのお食事と朝市』共同温泉と旅館の内湯と肘折温泉をたっぷ〜り堪能したあとは昨夜の晩御飯から部屋食事が嬉しいですねお膳に載せられて登場みずとても食
あれこれと泊まるホテルを物色していましたが、結局予定通りのホテルになりました。館山の「千里の風」という、もとはゴルフ場のロッジではないかと思うようなホテルです。「花しぶき」グループというホテルやレストランを経営しているグループの中の一つ。定置網漁と美味しいお料理、心地よいサービスが売りのようです。こちらの千里の風さんは、その中でもカジュアルで気取りのないホテルです。洗練されたサービスと、温泉、近年改装された機能的なお部屋でとてもリーズナブルな感じがします。入口もロビー
企画構成/高田雅子文/高田雅子写真/張晉瑞・視野創異行銷楊梅駅見て、食べて、歩く、客家の町桃園市楊梅は人口の多くを客家が占める客家の町。旧名の「楊梅壢」は、清代に客家人がこの地にたどり着いたとき、山を覆う楊梅(ヤマモモ)の樹を発見したことに由来する。現在もヤマモモが街路樹として数多く植えられており、5月になると可愛らしい赤い実を見ることができる。Access:台湾鉄道楊梅駅から徒歩またはレンタサイクルで各スポットへ桃園市レンタサイクルYoubikeWeb:www.youbike.
今年もウニの旬がやってきました。下記の記事は以前書いたものです。北海道の道南は6~8月が漁期です。うに丼が有名なのは積丹ですが、べらぼうに高いのでおすすめしません。高い訳は単純に、有名になりすぎて需要が供給を上回っているんだと思います。海が青く見える積丹ブルー。その実は海藻が育たない磯焼け。昆布などを食べて育つウニも取れないと聞きます。。反対に今年の私の地元室蘭では、昆布などの海藻が生えすぎて、ウニが見えなくて不漁だそうです。何事もほどほどがよいということ
12/21この日は栃木市に用事がある夫を送っていき、帰りにふと目についた所滝沢ハム工場の直売所らしい朝市っていう文字に弱いよね私😅駐車場にとりあえず入るああ~朝9:00からかぁ😵💧この時8:50すでに並んでいる方に聞いてみると絶対に‼️お得❕だって工場で出たアウトレット品を激安で販売するそうこれはやはり気になる-🤣それで一緒に並びました(笑)確かに‼️安かった-🤣真空パックの冷凍品モモ肉切り落とし300円訳ありローストビーフ500g800円小ぶりな冷凍ハン
娘ちゃんが学校に行きだして朝、バタバタすぎて平日は朝市に行けないこともあり足の不自由な女の子のご飯を夜に届けに行っています。この日はタマリンドを売っていて甘いのかと思って買ったら酸っぱいやつだったそんな中、屋台街で衝撃的な光景を目にした店のお手伝いをしている子とは身なりが違う子たちが数人(気付いただけで5人ほど)屋台で食べてる人たちをじ~と見つめてる食べ終わった人が立ち去る瞬間お店の人が片付けるより早く駆け寄り残っているおかずを持ち去った持ち去ったおかずを屋台の
毎年そうですが、今年もあっという間でした。いつも年末年始は帰省せずいつも仙台で迎えます。夫婦だけのお正月なので、あまり新年という気がせず、いつもと変りませんが、「ゆりあげ朝市」だけは、気合いが違う。この時期にゆりあげにくると、年末年始なんだな~と実感。とっても賑やか。魅力的な海鮮丼たち・・・「おしるこ」食べたくなりました。帰省の車が多く、つい駐車している車のナンバーをみてしまう。遠くからは、「松本」と「室蘭」ナンバーも。仙台や宮城
私のシフトと主人のお休みが2日間重なったので、弾丸で飛騨高山旅行へ行って来ました。名古屋まで新幹線に乗り、主人と待ち合わせてドライブしながら飛騨高山へ。出会い橋を渡り、合掌造りへ。テレビでは見たことがありましたが、なんて長閑な田園風景。囲炉裏で温まりながら、ちょっとだけ主人とお話。綺麗な新蕎麦をいただきました。五平餅美味しかった〜高山の古い街並みを散策して、焼きたてのお煎餅をパリパリ。朴葉味噌を初体験。焼いた飛騨牛と朴葉味噌が合う!朝市で林檎やお豆、お餅やお菓子を購入。高山
ぐうの音も出ないとはこう云う事だろうか・・・相変わらず近場で早朝から営業する未訪の店は見つかりませんこの日も地方の店に中りをつけJRに乗り込みます向かったのは苫小牧の「ぷらっとみなと市場」・・・到着したのは8時を少し回った頃食べログに拠ると7時~9時に全ての店がOPENとありますが、営業してない店が結構見られます一番人気の「みなと食堂」も9時開店ですが予約受付は始まっています店内へ入り名前を告げオーダーを決め先払いと云う流れ確かに記名した客が全て戻って来るとは限らず理に適っ
今日もおやつ姫の国にようこそ奥飛騨福地温泉故郷ふるさと朝ごはんの続き1番の楽しみの朴葉みそ朴葉の葉っぱの上にみそしいたけえのきネギ前夜の夕食は飛騨牛が乗ってました火を入れてもらいプツプツして来たら白ごはんに乗っけていただきますお宿の外観ヤマボウシがお出迎え自由に使えるセルフの喫茶室コーヒーマシン紅茶とお茶のパックもありましたセルフサービスです喫茶室は3つテーブルがあり広いロビーにもテーブルがあるのでそこでいただきましたロビー前の広いお座敷温
▲アパホテル函館駅前北海道函館市大手町19-13▲頂いたお部屋▲ドアを開けたらすぐベッドです▲奥の隅にデスク狭くて仕事しにくいです▲お水はありがとうございます▲カーテンを開けたらA棟の壁▲A棟とB棟があり2階で繋がっていますA棟2階に製氷機があります部屋に入った時10℃でしたストーブをつけない我が家と同じ室温(笑)ホテルに泊まった時は暖房入れますから室温上げたんですが全然上がらないの集中暖房で部屋のエアコンは無効お風呂にお湯を入れて室温上げたけど13