ブログ記事4件
本日2回目の更新です。昨日、兵庫県立芸術文化センター阪急中ホールにて、宝塚歌劇OGによる朗読劇『忠臣蔵』の初日を拝見しました。まず、感想を簡潔に述べますと「素晴らしい」のひとこと。1992年に旧宝塚大劇場で拝見した故・柴田侑宏先生の作品『忠臣蔵』が思い起こされ、感無量。あれは雪組トップスター杜けあきさんのサヨナラ公演であるとともに、旧宝塚大劇場が取り壊される直前、旧宝塚大劇場へのサヨナラ公演でもありました。そんなWサヨナラに相応しい名作『忠臣蔵』。宝塚歌劇団で
オイオイオイ〜まだ忠臣蔵の感想受験ブログちゃうやんって2日連続行って、前日に買えなかった悲願のパンフレットと忠臣蔵ハンカチをゲット笑そうですだってまだ私、杜けあき様と結婚したいから(オイ)以前にFNS歌謡祭に出た時に、宝塚知らない人の中でもイケメン過ぎるとTwitterトレンドになった現在のトップ朝美絢(以下あーさ)さんをご存知ですか。↑左のイケメンです。まるで好きな子と話す男子高校生みたいで可愛いです。忠臣蔵から帰るやいなや、あーさの会いたい人ということで杜けあき様が出ておられた
楽しみにしていた朗読劇忠臣蔵の観劇に行って参りました宝塚の忠臣蔵は私が小学生時代、観劇なんてしたことない時代だったので観ていません。。でもチラッと映像で観たり、CDで聴いたりするととても面白そうだなぁと思っていました中学受験前は私もエンタメ禁止🈲にしていて、塾の送り迎えの駅の大型ビジョンで、忠臣蔵の広告を見る度に早くチケット取りたくなったのですが…願掛けみたいに私も受かるまでは私も何も舞台見ない、チケット取らないと我慢合格後にスマホからチケット取ったのであまり良いお席ではなかったのです
宝塚歌劇団雪組がこの「忠臣蔵〜花に散り雪に散り」の公演を行ったのが、杜けあきさん&紫ともさんのトップで、1992年に上演され、杜けあきさんの退団公演だった作品。それが今回、雪組OBをメインとした朗読劇をするというのだから、そりゃ行くよね(笑)杜けあきさんを筆頭に、紫ともさん、香寿たつきさん、成瀬こうきさん、彩吹真央さん、立ともみさん、小乙女幸さん、朱未知留さん、はやせ翔馬さん・・・朗読劇と言いながらも、劇中歌もあって、当時の頃に戻ってる〜成瀬こうきさん・・・本当久しぶりに観