ブログ記事136件
ベランダ栽培のレモンの塩漬け長男、長女の家庭分と合わせて作りました。さて、安江工務店による有機溶剤ばく露の健康被害と日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院(八事日赤病院脳神経内科)に対して起こした訴訟の判決が出て、落ち着いた日々になり、お勉強も楽になりました。安江工務店に対しての判決も到底、納得できないですが最高裁も、1回の上告の経験で十分とし、納得できない損害賠償金で裁判を終わりにします。裁判所の内実が分ったので、賠償金の請求しました。この2件の裁判には
はじめにこの投稿には、屋外用塗料(油性)の有機溶剤に曝露して出現した皮膚症状を知ってもらい、何かの折に役に立てばとの思いがあります。皮膚書状に対して、近隣の皮膚科の医師は「接触性皮膚炎疑い」と、情報提供書に記載されましたが、紹介先の大学病院の医師は、「掌蹠膿疱症」の疑いと言われました。有機溶剤の健康被害のネット検索資料と、症状の写真、経過書面を持参してもです。その後のカルテでは、「掌蹠膿疱症」と、言っていないと、記載され、つぎに、ブレて、結局、足裏の症状から「掌蹠膿疱症
いつも「みな様の為になる」を目指す閑話休題です。今回は危険な有機化学ネタです。とは言え、皆様にとって深刻なネタで、かつ是非お読みいただきたい内容です。模型製作を趣味にされる方は是非ご一読を。当界隈で崇敬する超絶AFV作品群を魅せていただいている先輩が病に倒れました。癌とのことですが、その要因が模型製作ということでした。とても心配ですが、早期発見の様でしたので、まずはホッとしているところです。その先輩も皆様に注意喚起をされておりましたので、私からもその一助を。本日午前中、たまたまそ