ブログ記事837件
今日は直前講習の2日目!青立学英語テストと英文解釈ファイナルチェックの受講生の皆さん、お疲れ様でした!試験会場の他の受験生より少しできれば良いので、総得点の最大化を目指して、最後まで諦めず本番までの学習頑張ってくださいね!結果報告もお待ちしてます!とはいえ、もう首都圏には行かないので、このブログやラジオ番組のお便り(放送ならびに各種SNSで案内しています)で報告ください!さて、本日は講師室でいろいろな先生方や職員さんから最後のご挨拶をいただき、本当にありがとうございました。中西先生、山
先日、【外泊許可】をいただいた初日。確定申告の書類をまとめながら、空いた時間を利用して行ってきました前橋老舗中華【紅蘭】へ。今日の上毛新聞にも載っておりましたが、今月20日で閉店との事。いつもの席テーブル席の右奥に座り、振り向くとマスターがすぐに声をかけてくれて。「久し振りだね〜!最近見ないな〜と思ってたんだよ!!元気だったか?」と、マスター。病気で来れなかった経緯を説明し、「長い間お疲れ様でした。」と涙流しながら挨拶。そしてガッツリと注文!!【肉丼セット、焼き餃子、チャーハン、軟焼
お世話になった相談支援員さんに契約終了のサインとご挨拶をしてきました息子の全裸生活が始まり私自身も外出が出来なくなったタイミングで3年前お願いする事になりました通所支援サービスの申請利用計画書作成各事業所や学校との連携その都度の困り事の対応私達家族にとってなくてはならない存在でこの方のお陰で今があると思います自分の子供に障害があると知り成長と共に表出する問題に何の知識も無かった私はまるで司会者も正解も無いクイズ番組に否応なしに参加しひたすら解答し続け番組
遂に寿命の先端まで行きつきました。みなさんが、この投稿を読んでくださっている頃は私は旅立って、天上の人たちに合流している頃になると思います。病気とその治療の期間もちろん辛いこともありましたが思った以上に充実した日々を送ることができました。地上での姿は見えなくなりますが「あ~、pommierさんとカシューは以前のようにマレの畑で動きまわってるんだなぁ」と想像してくださいね!「あたしとおかーさんはいつもマレの畑か公園をのん
あっという間の1年が過ぎました今年ももう9時間ほど…ですね大掃除も12月に入りちょこちょこと1人で済ませていたので昨日、今日ものんびり中…これから煮物と年越しそばの準備でもしようかと思います1年の振り返りとしては…今年は映画を20本観ました最後はDoctor-XFINAL✨良かったです来年も時間だけはあるので劇場で鑑賞する事でしょうあとは…ミスチルのアリーナツアーに参戦出来た事来年のミスチルの活動はどんなかな?楽しみにしようあとは最近食べたモノ
こんにちは!本日もご訪問、ありがとうございます!ついに次女、卒園式が終わり、昨晩から足が痛いあーやですきっと慣れないヒールのせい、&来賓席に座っていたので足を斜めにそろえてなんて、慣れない座り方をしたせいでしょうね~(~_~;)私は副会長ということもあって、卒園式で謝辞を読むことになっていて、年末には文章を考え、実家のばぁばにきちんと書いてもらい、連日練習してきました謝辞については後日詳しく、書き方など記していきたいと思っています来年以降、謝辞を書く方