ブログ記事2,728件
毎度すみません富士山のツーリポ途中なのに、また臨時でぶっこんでしまいますね動画にしちゃってますのでお時間のある方はラジオみたいに聴いていただけたら嬉しいですやたら長いです・・マラ石(表紙写真の石像)について熱く語っております-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
「飛鳥が、世界遺産に登録されると、予約が取れなくなるかもでしょ?」と、Kさんが、明日香にある“Daterra”を予約してくれました。大学からの、ながーいお付き合いの4人で(ハヤト薬局さんは、何年か前に行かれてるので、今回はお休み💤)行ってきました。今日の明日香は、桜の花盛り🌸聖徳太子がお生まれになったという橘寺の向かい側、川原寺跡のお隣に、地元明日香出身のシェフがオーナーをされている“Daterra”があります。自家農園で栽培されている野菜の数々┉色彩豊かなサラダ
(株)明日香で依頼したシッターさんについて、実際に利用した感想も含めて当日の流れを記録しておきます。まず、当日は利用時間の5分位前にシッターさんが来訪。マンションエントランスと、自宅扉のカメラでは身分証を見えるように提示されました。自宅にあがっていただき、私からはトイレと洗面所の場所をご案内。リビングに入る前に、手洗いをされました。また、荷物は廊下に置いて、リビングに入る前にエプロンなどの身支度もされていました。リビングに案内したら、シッターさんによってその後の流れが異なりました。最初
かなり、伝わりにくくなちゃって…。今、体重もMAX80㌔が、45㌔台まで減り、、、。心の筋肉も激減してる。明日香、ヘルパーさん、スタッフのみんな、、、ごめんね。
FlowerThief-Asuka(Singer-Songwriter)花ぬすびと-明日香(シンガーソングライター、享年49歳)明日香(あすか、1963年12月8日-2013年10月25日)さんは、日本のシンガーソングライター。本名:黒坂美奈子(くろさかみなこ、旧姓・菅)。愛知県犬山市出身。1963年愛知県名古屋市で生まれ、1歳を前に犬山市へ転居。姉が1人いる。愛知県立丹羽高等学校卒業後、名古屋音楽大学へ進学。1981年開催の第21回ヤマハ・ポピュラー・ソング・コンテスト
こんにちは!!暑いです!!まだ梅雨も明けてないというのにどうなっているのやら??ここ数年、7月の暑さがより一層厳しくなっている気がします。食が細くなるこの季節ですが、美味しいものは別です!!(笑)本日は7/4に開催された賞味会の様子をご紹介します。先付「長芋すり流し」演出が素敵です!お造り「鮪、鯛、あおりいか」小鍋「鱧柳川」焼物「鮎の塩焼き」夏ですね!!鮎ですね!煮物「丸茄子と鶏の治部煮」揚物「ズワイ天麩羅」食
吉野の紅葉の記事を挟んでいましたが、飛鳥の記事に戻します。2021年10月29日近鉄全線が3日間乗り放題となる「近鉄全線3日間フリーきっぷ」使って近鉄沿線を観光しています。この日は、飛鳥駅前でレンタサイクルを借りて、明日香村を歴史サイクリングしています。石舞台古墳を目指していますが、お昼前なので早いうちにランチを済ませましょう。明日香の村岡で見つけたお店が「cafeことだま」さんでした。11時30分頃伺ったのですが、既に満席でボードに名前を書いて待つことにしまし
皆さん🌸こんにちは〜🧚今週は雪❄️降る凍りつく寒い日があったかと思えば花粉も大いに飛びたくなる⁉︎風の強い日やあたたかな陽射しの日もあり本当に大きな動きがある春🌸の一週間でしたね🎵エジプト🇪🇬のピラミッで夏至を迎えともに世界の平和🌏を祈った魂友たちと🇯🇵奈良にて月曜日は約8か月ぶりの再会🧚感謝💓ちょうど3/15から✨十一面大観音さまの特別拝観が始まったばかりの長谷寺✨春の気温やエネルギー上昇に沿って草木も芽吹き、花開いていくように私たちの中の眠っていた細胞や想いもこ
明日香(アスカ)村をサイクリングしていて気付いた事がある。最寄りの駅は、飛鳥(アスカ)。お寺は、飛鳥(アスカ)寺。飛鳥(アスカ)時代。何故、明日香=飛鳥なのか。それを、ボランティア観光ガイドさんに聞いて、「ナルホド」って納得。その話によると、もともと日本には漢字がなくて、「アスカ」と呼ばれていた。それが、漢字の伝来とともに美しい当て字で「明日香」となった。また、時代が経過するにつれて地名は2文字が良いという時期があって、その時に「飛鳥」と呼ぶようになった。平成の大合併で、飛鳥村を含めた