ブログ記事7,486件
春本番…桜も開花を始めました!受験生のみなさんももうだいたいの結果は出揃った頃でしょうか今回、東大残念だった方はあと数日で成績開示が!東大は不合格者をランク付けするありがた迷惑な制度があり不合格上位者にはなんと東大からA判定が✨いらんがな、そんなん、とは言う勿れだいたい模試の結果よりはアテになる!なぜなら、合格者にあと一歩だからさ息子もだったよで、私はつい先日、今度は娘も一緒に東京の息子の元へ…✈️息子の誕生日and20歳←(成人式はほとんど友だちと
3月上旬、最後のプレ幼稚園の日娘より1学年上、現2歳児クラスの発表会見れて、プレ後も親子で残って見学した。舞台上には、2歳児クラスの子たち。座席の一番前は、プレの親子(マットの上に座り、撮影NG)その後ろに2歳児クラスの親(ビデオ回してok)歌とダンスの発表がとても可愛く、娘も1年後こうなるのかと感心していると…娘が立ち上がり、大声で歌い始めた他にも立ってるプレの子いたが、娘が1番声大きい💦歌うというより、上級生たちに負けじと大声で叫び始め…周囲からも
先日、PAクーポンが対象だった話をしたのですが…『【スタジオアリス】沼へようこそ』こんばんはポケットアリスの七五三クーポン、我が家には無関係かと思っていたらなんと来ていましたちなみに今年は上の子も下の子も数えにあたります無条件で四つ切りフレ…ameblo.jp本日、郵送のDMも届きました!初めてもらったのでポストを開けた時は感動🥺🤎しかし、我が子たちは早生まれなので、数えとは言ってもまだ4歳と2歳になったばかり。なので、今年は今のところ七五三撮影は予定していないのですよねオプチャで学
長女新小6・息子新小4の中学受験長女2026年中学受験・ADHD傾向(不注意)・偏差値40台から60台へアップ・偏差値65以上を目指す息子2028年中学受験・ADHD傾向(不注意)・理解遅めのゆっくり男子あんずの花が見頃を迎えています佐藤ママの本を再度読んだ私「灘→東大理III」3兄弟の母が教える中学受験勉強法Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る主人も子どもへの小言がうるさいので「こ
2024年の記憶ですが『3月生まれ4月入園・育休延長の手続きの正解が未だにわからない』育休延長厳格化のニュース育休給付の延長審査を厳格化へ-Yahoo!ニュース育児休業を延長するために「落選狙い」で保育園の申し込みをする人が多いとの声を受け…ameblo.jp↑大変でしたよ話が二転三転して。私の場合、子供は2023年3月生まれ→2024年4月入園でした。育休は原則1歳の誕生日前日までなので入園直前に一度延長をしなければなりませんでした。我が区は3月入園がないので2月入園で
私が最近知ったこと1月〜3月生まれの子達は韓国では日本の学年より一学年遅くなるということを。文章能力ないから分かりにくい文章…💔かと言って分かりやすく説明する自信がないんですがそれでもどうにか説明すると…と、その前に☝🏻韓国では生まれた瞬間に1歳になるその後1月1日に歳が増える新学期は3月(卒業は2月)韓国には早生まれ制度無しというのが前置き。ちなみに4つ目の「早生まれ制度無し」っていう点がミソで、正確には2008年に廃止され2009年からは早生まれ制度が
こんな動画を見つけました。昔からよく言われる話題。。早生まれって不利??皆さんはどう思いますか?娘は3月末生まれです。ほんの少し、陣痛がくるのが遅ければ4月生まれになっていたレベルで3月末。笑(日本では、4/1時点で満一歳の子供、が一学年の区切りなので、4/1生まれが学年で1番若い子になるんですけどね)妊娠期間中、私は娘をなんとしても早生まれにするために、3末はめちゃくちゃ歩いてスクワットして、過ごしていました。それくらい
息子のダンは3月生まれの小学2年生です力を入れてるのは算数、英語、バスケ、サッカー勉強嫌いですが、家庭学習を工夫してなんとか3月生まれの劣等感をバネに知育に、スポーツ相手や送迎に勤しんでますいいね励みになります春休み1歳と8歳1歳を一時保育に預けた。1時間800円。高いのか安いのか分からないが、家の中で私だけど接してるより色んな人から刺激をうけて成長してる気がする。離れた瞬間泣くものの、それ以降はニコニコ楽しく過ごしてるらしく、保育士さんたちにも、まるでベテランの振る舞
昨日は英会話レッスン日だったいつものラテ☕N氏、飲み物買いに行ってる図キャラメル味☕多めのN氏まず、最近フラの歓迎会をしてもらった話しをすると「え、どういうこと?」と尋ねられ、あ、そうか、フラ教室を替えたことをまだ話してなかったんだ、と。前のクラスを辞めた理由や言い訳(笑)や、辞めるときの切り出し方や、いつから辞めることを考えてたのか?などあれこれ聞いて来た笑笑長年在席してたクラスを替えることを言い出すには勇気が必要だった。と、Iwasbuildingupcourage
春休みに入るとどこも混むし、ホテルの値段が上がり出す娘はお出かけは人が少ないところで満足するまで満喫したいタイプなので、春休みに入るより少し早い普通の週末に淡路島へ行ってきました!冬のとある日、地図と家にいるぬいぐるみを見ながら、この子は◯◯県の◯◯から来て、この子は◯◯から〜などと娘がやっていたとき、「淡路島って島って言うけど、日本地図で見た時も省略されてないってことは、かなり大きい?なんか琵琶湖と形も大きさも似てる気がするんよな。」と気づき、淡路島に行ってみたい!となりました。そ
コロナ禍では、めっきり減っていただんなさんの出張が絶賛増加中周りを見ても、コロナはまだまだ収まっていないなぁ。。。とは思うんだけどただ嬉しいことに、息子宅へ寄れる回数も増加中今回は、ちょうど息子の顔を見てきて欲しかったからベストタイミング(ほんとは私も行きたいんやけど)そこで頑張った息子に、何か欲しい物がないか聞いてみただんなさん。返ってきた答えは。。。「みりんを買って来てもらえたら嬉しいです」(
病気がわかるほんの何日か前に、うーちゃん七五三をしたんです早生まれで、体が小さいので来年でも良かったのですが…母の病気のこともあって、母が来年七五三見れないかもしれないと思い、早めにやろうとなりました上の写真は、前日に三つ編みで癖づけしてる写真ですうーちゃん、ぶどう🍇好きなんですよキレイ好きで、手が汚れるのが嫌いなので爪楊枝で食べてます今写真を見ると、お腹ポコってしてる気がしますね気づかなくて、ごめんね当日、母が着付けてくれて、私が髪の毛セットして、可愛く出来ました髪飾りは、私
幼稚園入園あたりから気になり始める、生まれ月による発達の差。3月生まれの我が子もやっぱり気になりました。小学校低学年までは生まれ月による発達の差が大きいので、どう対処したらいいのか知りたくて育児書を読んでみるも、早生まれについて書いてある育児書ってほとんどないの!生まれ順だったり(長子、一人っ子)、男の子、女の子についての育児書はあるんだけど、早生まれ専門に書いてある育児書が私は見つけられませんでした。なので、インターネットの記事やブログなどで勉強しました。けども、最近やっと早生まれに
川崎市多摩区登戸周辺で、小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へこんにちは。いつもブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。子どもたちの基礎学力向上と志望校合格,夢実現をサポートするユリウス登戸教室の三箇です。---------------------------◆MIRAI-KYOIKU◆---------------------------12月生まれと早生まれは損か⁈4月2日~11月まで(1年度の前半3
いつも夏休みあたりの宿泊に充てていたアメックスカードの無料宿泊特典毎度のことながら、期限が迫って慌てて消費することになるという貧乏性あるある今回は7月にお留守番になることが多い娘ちゃんにリクエストを聞いてJWマリオットホテル奈良へ行ってきましたここのプールがなにげに好きらしい*お写真お借りしました雰囲気は良いけど普通のプールなので決して子供にとってめっちゃ楽しい!ってプールではないけど、娘はとにかく泳げて潜れたら満足みたいですそして、今回娘ちゃんはまだ12歳なのでJWではギリギ
早生まれにならぬよう4月まで粘れなかった…妊娠38週5日TOLACチャレンジして無事にVBAC成功しましたアラフォーですけど今までで一番スムーズで満足のいくお産になりました先ほどクロスの現渡完了!なんか今日のお腹いつもと違うなって違和感があったので結局ほどほどで終了〜出産するする詐欺で最近の株売買は控えめに…落ち着いたらまたボチボチやりますさて、休もう…総合病院での出産なので、食事にふりかけは必須です💛【1000円ポッキリ】ふりかけ5種類セットふ
はろー!めりーです!シンクロナイズド注意報!!(°∀°)bこのブログも始めて1ヶ月半くらい経ち、ブロ友さんや読者さんの情報がなんかどんどん集まってきてます✨しかも、みなさん日頃からアンテナはりまくりーのの、気づきの良さがハンパないからその分シンクロ率高し!今日もいいネタ仕入れてますぜ奥さん(・∀・)今日のお題は、ツインレイたちのハードルさて、ツインレイと言えばそのイメージは様々な障害があり、それを乗り越えて、ひとつになる愛というものではないでしょうか?実
GPSを検討していたらしい去年の今頃検討していたGPS子供用GPS『5y10m子供用GPS検討結果!』子供用GPS入学説明会が終わってから注文しようと思っていた子供用GPS『5y7m小学校準備✳︎GPSっている?』子供用GPSは必要?小学校に向けて色々気…ameblo.jp結局、入学説明会で禁止と言われ…娘は人に注意されるの気にするタイプなので、様子見でいいかな〜?と様子を見ていたら…1年経っていました…!!うちは小学校まで徒歩5分くらいで、道もまっすぐマンションのベラン
3人兄弟だった。二人の弟はすでに『他界』。末弟は今日が誕生日。早生まれの『ぎりぎり』。低学年時代にはきっと苦労したはずだ。3兄弟の中で『背』は一番大きかった。9年前の師走に逝った。69歳だった。だから生きてたら『78歳』。もはや間に合わないが『何か美味いものを食べさせたかった!』今になって『悔やむ事』が多い。私は『84歳』とちょうど今日で『2ヶ月』。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族
長女小5・息子小3の中学受験長女2026年中学受験・偏差値40台から60台へアップ・偏差値65以上を目指す息子2028年中学受験・自閉症傾向(視覚優位)・のんびり、ゆっくりな性格コベツバWEBを導入して、塾の国語と算数の受講を辞めて3週間経ちましたまだまだ初っ端ですが、塾でダラダラやるより、コベツバでビシッとやれていますうちのオンライン塾小5はクラス分けがないので、目指すところがバラバラな子たちが一緒に授業を受けるので、どうしても授業も説明が多く演習不足
おはようございます3月生まれの年少娘子を育てるワーママ。旦那、娘子と3人で細々暮らしておりますノラ壱と申します。憧れの先輩マダムから思い掛けずDWEシングアロング絵本+DVD4巻貰ったが娘子全く興味なし。仕方なく、DWE導入に使われる中古プレイアロングに手を出したノラ壱知育先輩さんからトークアロングの話を聞き今度はトークアロングに興味を示す。話の続き。トークアロング【新着】カード2/3新品◆トークアロング・両面デジタル式◆ディズニー英語システム【中古】ワールドフ
先日、亡きママのお誕生日をしっとりと祝いました。もう亡くなって15年目になりますので。ママは早生まれだからえいたんと同級生です。年齢は1つ年下。今月77歳の喜寿になって居たんだね。亡くなって居るのに喜寿も何も無いよね。ママは早すぎたよね。62歳であっという間だったね。私も何も親孝行してあげられないまま。もっともっと沢山幸せにしてあげなくてはいけなかったよね。何もしてあげられなかったと思う。むしろ、私なんかって思うことばかり。私なんか居なければママ幸せだったでしょ?子供の頃
長女新小6・息子新小4の中学受験長女2026年中学受験・ADHD傾向(不注意)・偏差値40台から60台へアップ・偏差値65以上を目指す息子2028年中学受験・ADHD傾向(不注意)・理解遅めのゆっくり男子自塾の合格実績です昨年も同じような実績だったので、これから来る中学受験少子化の波で、うちの塾このままでは生き残れない!!だからなのか?トップクラスを小4から取り入れて来たみたいです新小6の準備と学校の仕事に追われて、みなさんのブログを読むばかりで全
お祝いのお言葉ありがとうございます『「38週5日」VBACにて出産』早生まれにならぬよう4月まで粘れなかった…妊娠38週5日TOLACチャレンジして無事にVBAC成功しましたアラフォーですけど今までで一番スムーズで満足のいく…ameblo.jp目がショボショボするので落ち着いたら返信しますね。夫は結局仕事が忙しくて「育休」はとらないみたい出産入院中の今、育休なのかな?というか4月の土日にも仕事をいれようとしていた平日の日中は夫いなくていいんだけどね幼稚園と保育園の
こんにちは今日もあっついですね〜不妊治療休暇をとったので、午後から娘とプールへ行きました平日やし空いててよかったさて、タイトルの通り今日は胎嚢確認の日でした!結果から書くと、無事に子宮内に胎嚢確認できました朝からの予約。道混んでて3分遅刻着いてすぐ、血圧測定と検尿。(やっば。検尿のことすっかり忘れてて、寝起きで全出しした後ぜんぜん水分とってない…爆)血圧は122-70(早歩きしたせいで上がった)体重は服着た状態で50ジャストでした検尿も、頑張って50ml絞り出せたwww
のんびり次男が中学受験をします。2月生まれの次男は、幼い頃からいろいろな場面で劣ってきました。(※ひとくくりに「早生まれ」が原因で劣るわけではありませんし、全ての人に当てはまることではありません。あくまでも「うちの次男」の話として書きます。)一般的に「中学受験」と言えば、優秀なお子様がするものだと思っていました。しかし、このまま地元の公立中学校に行けば、いずれ「高校受験」が待っています。「内申点」がついて回ります。学力のんびり、運動能力のんびり、性格おっとり。はっきり言って、内申
忘れていた早生まれの娘5月予定日だったけど生まれたのは3月生死が関係することもあり帝王切開で8ヶ月の出産で驚くほど小さくて。誕生月が同じで好きな月5月予定日は嬉しかったのに早生まれで小さい時は気になることがあったけど。一人っ子なので家にいる時は気がつかなかったけれど外に出ると小さいくておとなしく競争することもなく体力もなく少し心配になりその頃からスイミングとスマイルゼミを始め1人で勉強をするように運動が苦手でも勉強を小学校に入学した時も背が低くて小さかっ
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡『土屋鞄ランドセルレポ①』♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡土屋鞄ランドセルの展示会に行ってきましたただ、色々下調べした段階では重さや機能性がちょっと引っかかっていてあまり…ameblo.jp⬆️土屋鞄のランドセル見に行く前に、実はグリローズのランドセルをレンタルしていましたお色はカフェトープ最初展示会ではパッとしなかったんですが、やっぱり外に出て見るとまた色も違って見えて、やっぱり可愛い~しかし..娘はやっぱり『
妻のお腹はみるみる大きくなり、直近の検査で2300gを超えた。1人目が切迫早産であったためか、今回もその危険性はまだある。医師からは念のため37週までの早産を防ぐためリトドリンを処方された。予定日は4月の中旬であるが、現状いつ生まれてもおかしくない状況だ。37週を超え、無事に生まれてくれればいつ生まれてもよいのだが、3月生まれだと学力や学歴などで不利になるという研究結果もあるのだとかそう考えると、やっぱり4月がいいなぁと思う一方、アラフィフの私からすれば、3月と4月
昨日の記事を書いてから気になって、娘を迎えに行った時に、学校で同じクラスのα1の友達に勉強時間について聞いてみると、毎日23時まで勉強していると。すごっ。算数に関しては、何週か先まで予習もしているらしく、親御さんのスケジュールをこなすのに、23時までかかる、ということみたいです。それだけできるというのは、やはり、相応の時間と量をこなしているのですね。そして、今回の11月マンスリーの算数は150点だったらしい。すごっ!!!!140点以上でないと親御さんに怒られるらしく、それを求め