ブログ記事496件
どもども〜無類の麺類好きなので当然ながら焼そばにも目がなくて専門店で買ったりチルド麺ゲットして家焼そばしたりと色んなの食べてますがたまに無性に欲するのが本日ご紹介させていただきます世界のNISSINこと大手即席食品メーカーの人気ブランドにしてロングセラーである「日清焼そば大盛り1.5倍」です!普通サイズ欲しかったんですが近くの店にコレしかなくて大盛りにしました!まぁシェアするから逆に足りなくて2つ作ったんですけどね🍝若干面倒くさいのは一度で2袋作りたいんですが自分の
「日清食品チルド日清焼そば3人前(東)」内容量480g(めん150g×3食)1食あたり276kcal食塩相当量3.6g日清食品の焼そばと言えば思い出すのが日清焼そばです。その日清焼そばのイメージをチルドタイプの生麺で味わえるのがこの商品です。チルド生タイプの焼そば麺はマルちゃんの3食焼そばがダントツの人気を誇りますが、こちらは日清焼そばのブランドで追撃を仕掛けています。チルド焼そばにしては珍しく、ソースの味が違う東西2仕様が存在します。以前西日本バージョンを紹介したので
日清食品[通称]神の粉末ソースで仕上げる日清焼そばGACKTが今、【神の粉末】ってゆで玉子に粉末ソースを付けて食べてるCMを見て今までのんと何がちゃうん?って思って食べ比べしてみたよ♪︎(たまたま、5食入りが家に買い置きしてた)ぇ━(*´・д・)━!!!【原材料名】何が違うんよ?一緒ちゃう?????確かに、パッケージはちゃうけど…写真の焼きそばの色の濃さが全然ちゃうよねーソースの袋は一緒やねんけどな…作り方も一緒やで?パッケージほど、濃くないよ?同時
夜、ラーメンを食べようと思い、お店の前まで行ったが、、、すでに営業終了していた。自宅に残っているラーメンや焼そばを物色し、選んだのがこれ。日清焼そば복음면(ポックンミョン)発売直後、見た目もコンセプトもブルダック炒め麺のパクリだと非難されていたが、今でも売られ続けている。即席焼そば超大手の日清食品がなぜこんなすぐ分かるようなパクリ商品を出したのか不思議ではある。ブルダック炒め麺とはいえ、スーパーで売っていて気になったので、私も買ってしまっていた。韓国風甘辛カルボという表現が気になる
「日清焼そばUFO爆盛バーレル」税込332円2024年3月4日に新発売された日に購入して、お家で保管していましたが、ようやく食べましたU.F.O.史上最重量となる180gの麺ということで麺が2玉入っていました普通のUFOには入っていない、2種類(紅しょうが味と豚ニンニク味)のあげ玉が入った「焼そば専用カリカリあげ玉」入りです麺の水分を軽く飛ばすと、もちもち美味しくなるというアレンジをして作ってくれましたが…私が洗ったばかりのフライパンで麺をほぐし、網を使用して湯切り!いやいやいやいや
ごきげんよう、まんきんたんです気候が良くなり、ダウンジャケットでは暑くなってきたので、春夏用のバイク専用のジャケットを買いました当初、夏らしく明るい色を考えていたけど、結局、黒地に柄が入った地味なやつに落ち着きました肩と肘、背中には、衝撃吸収性能のあるプロテクターが入っているので、多少ヨロイのような重みは感じますが、ビックリしたのは着ただけで冷んやりと涼感があること見た目は暑苦しそうだけど、これだったら夏でも大丈夫だな、という感じですそれもそのはず、