ブログ記事252件
どうもです。みなさまこんばんは。。先日、SSTRに参加したZ君のおはなし。。ここ数ヶ月?エンジンもかけていないW650(ダブちゃん)を乗ろうかなと。。。Z君の車検を一回切らして、他のことに専念しようと思ってましたが。。結局、タイヤ買いました。タイヤ、もう限界が来てるんですよね。。タイヤは、いつもネットを利用して買いますなぜか、今回はダンボールに入ってる。。いつもはPPバンドなのに。廃タイヤは「2りんかん」さんで有料で処分してもらっています
今日のあれこれ・・・・・2025年3月26日(水)こんばんは。今日の天気晴れ時々くもりで、時折、小雨が落ちて来る時もありました。最高気温は、15度です。そこそこ暖かかったです。それと、黄砂が気になりました。今日の昼食愛車の新品タイヤの慣らしも兼ねて、何となくの気分で高畠町方面に出かけました。
今日のあれこれ・・・・・2025年3月24日(月)こんばんは。今日の天気晴れのちくもりかな・・・・・?暖かいです。最高気温は、17度です。が、現在、部屋の中では、肌寒く感じるので、暖房を弱目にして使用しています。今日の行事天気もそこそこ良かったので、午前中に思い切って愛車のタイヤ交換を
こんにちはサンパワーWORLDGARAGE福島店です2月28日に東京で開催された『国際オートアフターマーケットEXPO2025』に行ってきましたタイヤ関係の出店が少なかったですがいろいろ勉強になりました2025年は取扱い出来るメーカーが増えるかもですねさて、福島店では夏タイヤの準備がかなり進んできております中古タイヤはもちろんですが今年は新品タイヤの年式落ちの商品がお勧めです高級タイヤのREGNOやECOPIA、NEWNOなどブリヂストン系がかなりお得に購入出来ちゃ
この冬の前に、例年通り車の下回りの防腐塗装してもらいました。以前乗っていたパジェロは、それもせず帰宅後の下回り洗浄もせずにいたら、いろいろ錆びて交換余儀なくされましたから…憎き融雪剤!で、今年も10月末にやってもらったんですが、その時言われたんです。「桃屋さん、タイヤの内側ツルツルですよ。」えっ?そんなバカな!この夏タイヤ、今年の4月に新しくしたもの。たった6〜7ヶ月で…?確かに前輪減り気味だけど、プラットフォームもまだ出てないし、ツルツルはありえないだろう…?リフトアップさ
見て見ぬ振りして約半年間。こんな状態になってました。((((;゚Д゚)))))))相棒コペンのタイヤ💦サスを変えてから、14から15インチに戻したんです。(14は正常)先日スタッドレスから履き替えたときにマジマジとみて、ダメだこりゃ!ってことになったわけです。これはグッドイヤーのイーグル。この状態でも峠でしっかりグリップしていたのには驚きです。さすが一流メーカーってことでしょうか。でもバースト、リーチですね💧今回履き替えたのはこれ!DaytonDT30(デ
こんにちは!てるてるです。GW休暇初日にPCXのタイヤ交換をする為にライコランド小倉へ行きました。シティーグリップを使い続けて2年半、2万kmスリップサインが出ているので、交換をすることにしました。めちゃくちゃグリップするけど、スリップサインが出たタイヤは使えないのでこのタイヤはめちゃくちゃ良いので、今回もシティーグリップを使おうと思いましたが廃盤にどうやら、グレードアップしてシティーグリップ2になったようです。値段も数百円