ブログ記事68件
業務スーパーではないお店で備蓄米を発見。……正直、一角に離れて鎮座していなかったら見分けられなかった。しかも、それほど割安と感じないのは私だけだろうか。5キロ税込3,777円。米が高騰する前は2,000円前後だったので備蓄米は3000円くらいかと思っていた。(世間知らずですみません)17時過ぎの段階で5袋ほど積み上がっていてニュースで見るほど、一瞬で完売感はない。陳列棚に1袋だけ同盟柄の備蓄米が並んでいた。すべて5キロで税抜価格が山形はえぬき……4,098円銀しゃり(備蓄米
こんにちは、元気ですか(・・?米騒動,国家ぐるみの詐欺米騒動,国家ぐるみの詐欺政府はJA関連団体から1.4億円の賄賂貰ってるし(しらこい顔して会見よく出来るもんだわ農水江藤)国民苦しめてさぞ楽しいやろ悪魔❗️pic.twitter.com/rAT81kKsJo—裕子(@kkkfff1234k)April27,2025なルホドネェ〜〜〜(´∀`)🤚https://t.co/XkAnTCYNqUpic.twitter.com/UbvrxNSKDV—渋沢
政府備蓄米の店頭販売が横浜で始まりましたしかし、袋には銘柄名が書かれておらずJA全農はその理由として「混乱を避けるため」だと説明しているのでしたどっちが混乱するのか?というお話しですついにスーパーに並んだ備蓄米表示なし、銘柄米より1千円ほど安く(朝日新聞)-Yahoo!ニュース米価の高騰を受け、初めて放出された政府備蓄米の店頭販売が始まった。29日朝、横浜市の大手スーパーには、5キロ入りのブレンド米が10袋ほど積まれた。袋の表には銘柄名が書かれていない。スー
くず米ご飯です。これは市場には出ません。でも私はこれが大好き❤️精米度は3分くらい。↓こんな感じくず米なんて言っちゃてるけどそんなことないほわっとして優しい味わい。ついつい食べすぎちゃうのが難点。もち麦を入れて食欲の邪魔をしてます。くず米って普通は捨てちゃうか。飼料。いずれにしても二束三文食べてる農家もいないかな。うちぐらいかも誰にもいいませんが、政府備蓄米放出の前にくず米どうきっとお安い。なんなら、普通のお米に混ぜたらどうかな?野菜でも変な形や小さいものは
税込み3300円でビックリしました。税抜3036円!!岩手県は米がやすいです。政府備蓄米と思われるお米も10キロで6500円でスーパーで売ってました。なんで岩手県は安いのか?不思議??良いお土産ができました。お米が無くなってきていたのでラッキーでした。米があるところにはありますね寮て炊いて食べたり、弁当に使います。
報道などをみると今の米不足は、6年産米を買いあさったブローカーが売り渋りをして価格を釣り上げていると言われています。確かに昨年は今まで付き合いのなかった業者まで農協より30㎏あたり2,000円~3,000円の高値を付けて買いあさっていたため、この周りでも業者に売ったという農家は多いようでした。そのせいで農協にはお米が集まらなかったようです。業者への販売は一般的に30㎏袋なのですが、当農園の農協出荷分は1t強のフレコンなので急に買い取りに来られても出せないですし、資金回収や経理も面倒く