ブログ記事1,861件
こんにちは。タイトルで驚かせてしまいましたら申し訳ありません。たった今は元気でやってますので、まずはご心配はご無用です♡7月の手術の病理検査結果が先週やっと出まして、このタイミングで報告しようと思いました。ということで今日は私の病気のことです。暗いお話しではないと思いますのでよかったらお付き合いください。2年ほど前から様子を見ていた肺の一部のもやもやしたかげ。今夏いよいよがんの疑いが濃いということになりまして7月下旬に入院
ペットショップでお迎えした子は血統書がついていました。マイクロチップもすでに入っていました。日々ショコラのお母さんに会いたいと思ってたどり着いたサイトです管理人さんありがとうございます猫親戚探し親戚探ししてはいけない??早速ショコラも登録しました~血統証の名前に「’」がついている場合そのまま「’」を入力すると検索がうまくいかずにスコティッシュフォールドやラグドールの猫種さんまで親戚とヒットしてきちゃいまして(
こんにちは、ゆゆです。写真は愛猫の近影です。昨日から彼の家に久しぶりに泊まってるんだけど彼の食生活の荒れ方が酷い。(15年前のシーチキンとかあるし、謎の錆び付いたフライパン?だったと思われるものもあるし、1番驚いたのは炊飯器がない。「8年使ってなかったらぶっ壊れた。」)らしい。独身でダブルワークで多忙でもそれマジ?・・・という事で、という事で、今日のお昼ご飯は私が作ります。今日は私が何かできる範囲でお昼ご飯を作ろうと思い色々考えたのですが、・鶏もも肉のスイートチリソース風
フィンセント・ウィレム・ファン・ゴッホは、1853年3月30日に生まれました。彼は印象派を代表する画家として知られ、世界で最も著名な芸術家の一人と言っても過言ではないでしょう。彼の言葉に、こんな一節があります。「普通の人間として生きることは、私にはできない。だからせめて芸術家として生きようと思う。」不遇にも生前、彼の才能は今のような圧倒的な評価を受けることはありませんでした。努力や才能が必ずしも報われるとは限らない現実の中で、それでもゴッホが残した足跡は、人類史に永遠に刻まれる遺産
SNSでフォローしていたとあるインスタ。先日、「ペット依存症の特徴」というタイトルの投稿があり、内容に驚愕しフォローを辞めましたメンタルヘルスの認知度が低い国で、動物愛護も遅れている国だからかもしれませんが…記されていた1つ目の特徴が「自分の子供のように接する」でした。内容は…自分のことを「ママ」と呼ぶ人と話すように話かけるままごとやごっこ遊びをする一緒に寝る…というもの。じゃれたりして一緒に遊んでいる私はどうなるのかしら?(ぁそれに、毎晩一緒に寝てるけ
花粉、黄砂ご注意を😷🎨🖌️可愛い猫ちゃんのポストカードを使ってデコパージュしています可愛すぎてフレームをかえて再再製作しています作品紹介ですこだわりのとき🚗💨💨💨昨日のことお墓参りへ行ってきましたあたたかくてちょっと寄り道美濃焼・呉須赤絵・テーブルウェアの通販サイト|蔵珍窯–岐阜県多治見市にある美濃焼の窯元「蔵珍窯」公式オンラインショップ蔵珍窯は、岐阜県多治見市にある美濃焼の窯元です。湯呑みや茶碗など日常使いの食器から、贈答用の食器まで幅広い和食器を販売して