ブログ記事2,903件
さて。かなりお久しぶりなのにお次は何を言い出すんだろうと思ったそこのあなた‼️🤣🤣🤣世にも驚くニュースを発表致します←🤣🙌わたくしですね念珠ちゃんと触れ合い10年目にしてまあ、様々な石ちゃんと今、出逢いが溢れておりまして。いろんな石を見ているとやはり偽物もありました。。😭しかも、それは水晶のクラスターでした。アメジストのクラスターもありました。でっかい原石でも偽物が溢れていた‥…もう、言葉にならない。天然の石ちゃんと人工的に成長させた石は全く違います。でもこ
私と180°正反対な性質で、元・無神論者の夫。神様なんか、おるかーーそんな人が・・・今や、毎朝ちゃんと神棚に手を合わせ祝詞を唱え仏祭壇では般若心経ご真言を唱え十善戒を心がけ「神様もお大師さんも見てるからな」とか言うようになり、(若い時はめちゃくちゃやったのにww)こんだけ人間って変われるん~となったキッカケはやはり何度思い返してもお不動さんの玉集めではないかと思うのです。夫は、神様友達にその巡礼に誘ってもらい最初は・・・えーお寺か…。まぁでもそ
四国別格二十霊場二十ケ寺念珠(紫檀)完成お四国から戻り、四国別格二十霊場会公式サイト推薦の金刀比羅宮参道にある「豊原念珠堂」に念珠のお仕立てを依頼しておりました。四国別格二十霊場を巡り、一カ寺1玉購入し、二十の霊場で二十の珠を授かり片手念珠を作成するという授与企画のものです。天然紫檀木片手念珠(男女兼用)は寺院玉各500円親玉1,000円となります。3月にお四国八十八ヵ所霊場を巡る前日に時間があったので、満濃池を見に行きました。そのほとりに別格霊場があること
昨日は、あいにくの雨の中栃木にある多氣不動尊に行ってもらった。と、その前に旦那が財布を職場に忘れてきたということで、旦那の職場に一回寄ってから行くことになりました。1時間くらい余計に時間くったかな。多氣不動尊に着く前に昼食。このお蕎麦屋さん、他に人が一人も居なかった。とても中は広かったのに。まぁ、着いたのが2時ということもあり、またこんな雨の日に不動尊に行こうと思う人が居ないんでしょうね。多氣不動尊。この長い階段を上ったところです。と
うさぎの穴のサンクチュアリフロアーはカウンセリングを行っている場所です誰もが足を踏み入れる場所ではありませんカウンセリングの予約をされた方のみが足を踏み入れる事ができる場所です時折、ちょっとしたワークショップも開催しておりますがスピリチュアルでの神言葉を告げる場ですのでとても神聖な場所として私自身もとても敬意を示している場所ですその場所にはお客様から頂戴した植物がいくつも元気に育っていますその中で、ひとしお、目を惹く植物がありますエバーフレッシュ
こんにちは昨年末にアンテナショップを巡ってきました!どこのお店に行ったかはこちらから『日本橋アンテナショップめぐり①』こんにちは昨年末に再びアンテナショップを巡ってきました!日本橋から新橋にかけて、こんなにアンテナショップがあるのよーhttps://www.jcrd.jp/a…ameblo.jp今回は購入したものを紹介します①福島県ー日本橋ふくしま館ー日本橋ふくしま館-MIDETTE(ミデッテ)日本橋ふくしま館MIDETTE(ミデッテ)は福島県の首都圏情報発信拠点MIDETT
春のイベント心のお掃除ブレス開催しております受付は終了しまして今はうさぎの穴スタッフ私とさいとう家の姉妹二人計三名でうぉーっと作成しております受け渡しも順調に進行しておりましてとてもドキドキしながら、受け取りにいらっしゃってくださるお客様にとても感謝しております楽しみにしてくださってありがとうございます。サンクチュアリフロアーの大きなエバーフレッシュの木の根元に卵のようなものが幾つもあって(のちに精霊の卵と判明)その卵が孵化して生まれ出たのが共通
おはようございますここ3週間ほど極力自宅でのお仕事に変更をし、自分を見つめ直す時間となりました。今年は神様年と思っていたけど、やっぱり気になる仏の世界仏教と同時進行で心理学についてもどう学んでいこうか色々と調べ考えていたところ、見つけましたこれはありがたいご縁アラフィフ、頭が固いからきっとなかなか入らないだろうけど急いでいるわけじゃないから、地道にゆっくり学ぼう。早速申し込みへと手続きに入りました←行動力はある(笑)受講前に一冊読まないなら
こんばんはジュエリー記事です今日は休み。待ちに待ったピンキーリングが完成したと聞き、取りにいきましたよhttps://ameblo.jp/kame-san-pokapoka/entry-12886796752.html『指輪のデザイン画を書いてもらいました』こんばんは今日は休み新たに購入したルースを手に、アトリエジェムカフェさんへ。キラッキラに輝くダイヤモンドたちです今日はこちらを指輪に仕立てるということで、デザ…ameblo.jp完成した指輪がこちら。集めたハートの指輪たち。キ
えっ冬ですか?😑我が家の窓から📷(3月17日)めっちゃ雪降ってる次男、仕事休みになった(笑)(現場遠いから🚗)ピンク↑は地元だいぶ雪も溶けて暖かくなって来てたのに冬が戻ってきたよ。。卒業式シーズンなんだよね。今🥹卒業おめでとう〜🎉㊗️これから進学や就職する方々も居れば、もう少し遠回りする方もいると思いますが、ぜんぶ、意味があってのことだからドーンと構えていてほしいなぁ😆遠回りしたっていいんだわ(笑)遠回りする方が、その分経験値は上がるんだわ🤭人生にムダなことは
まずは受付終わりました😁まだメールのやり取りは完全には終わってないけどひとまずはここまで🥹💕『♡追記♡新極み念珠→ご注文に対する【重要なお知らせ】』ご注文受付に伴いお支払い方法などを記載します💗読んでない方はこちらから読んでね👇『★その①★念珠職人9年目で初の新作。と受付』さてちらほらと小出し←にしてい…ameblo.jpいやぁけっこうな数のご注文が来たわぁ😂呼ばれとる人がいっぱいで(笑)嬉しい限りよ😍もう、空さん気合い入りまくり(笑)死にそうなくらい🤣気合いでガッチガチ💪✨
『屋久杉ブレスレット』十三仏御姿彫りブレスレット10ミリ玉★当店オリジナルブレスレット念珠木製ブレスレット屋久杉ブレスレット腕輪厄除けブレスレットお守りブレスレット数珠ブレスレット厄除け祈願ブレスレット厄除け祈願楽天市場13,200円麗しいブラックオニキス8mmブレスレットギフト数珠念珠天然石楽天市場748円【送料無料】《日本製》密教仏具五鈷杵金剛杵(9.2cm)密教法具(国産品ごこしょ仏具法具三鈷杵独鈷杵金剛
お坊さんのブログでちょいちょいお数珠を首に掛けてはいけない戒律で禁止されているとか罪人の首に掛けるとか言っているが本当でしょうか?インド人や中国人はお坊さんが首にお数珠を掛けているように思いますそんな勝手なイメージがありますが高野山のお坊さんはダメだ!と強く言います山伏やお遍路さん巡礼の人は首にお数珠をしているような気がします高野山では「犯僧」が袈裟を取り上げられて縛りあげられて首にお数珠を掛けて大門の坂を蹴り飛ばされて転がされ
ご注文受付に伴いお支払い方法などを記載します💗読んでない方はこちらから読んでね👇『★その①★念珠職人9年目で初の新作。と受付』さてちらほらと小出し←にしていた新作💗念珠ちゃん✨のことまずはご説明です。そして、受付を開始したします🤭のでちゃんと読んでください長いです。じっくりとご説明し…ameblo.jp『★その②★受付します!【願念珠!!】念珠職人9年目で初の新作。』前ページからの続きです。『★その①★念珠職人9年目で初の新作。と受付』さてちらほらと小出し←にしていた新作💗念珠
自立できる技術と実践鑑定力を身につける占い養成プロデュース@伊東寿珠価値観あなたにとっての価値観は……火と地火のエレメント牡羊座♈・獅子座♌️・射手座♐️・人生で決めたことをとことん突き詰める・思い切りの良さと実行力で夢を実現させる・自分のアイデアを実行に移すだけで満足・自分の直感やひらめきを大事にする地のエレメント牡牛座♉・乙女座♍️・山羊座♑️・現実的な価値観や物事、地に足の着いた現実的な物・コツコツと努力を重ねていった結果、金銭を受け取るなど具体的な成果を象
金剛菩提樹の実を使用して念珠を作りました。親玉、天玉は茶色の水晶を使用しています。菩提樹の実の魅力は伝わりますかね?全てが天然の実なので、同じ表情をした実がないこと。菩提樹の実特有のこの凸凸感が魅力的です。今回使用した金剛菩提樹の実は10mmです。一般的に利用されるものより小さく感じるはずです。実際私が使用している念珠は12~13mmのようですので、小さめです。その代わりかなり上品な珠になっています。この金剛菩提樹に限りませんが、菩提樹の実は、確実に使用することで経年劣化が
ブログ最後に、先日メール届かなかったOさんへ追伸あります!さて、今日はこんな天珠あるのーみたいな話。また天珠かよーって思わんでね私から今まで、念珠を購入してくれた方々今回注文してくれた方々には絶対に読んでもらいたい内容です興味ない人はスルーねもちろん、これから欲しいなーと思っている人も、天珠に興味がある方もぜーひ、読んでねーこちらの観音天珠。綺麗よねいつも、私が選ぶ綺麗系チベット高級至純天珠と言います。だけど、こんなふうになっていたらみんなどう思う不良品だと
あけましておめでとうございます!昨年もコトホギのブログを見てくださり、誠にありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします!早速ですが、今回のテーマはこちら!「お守りブレスレットをつける時、効果的な手はどちらか。左手か、右手か」について、ただいまLINE占いにて大活躍中のプロヒーラー鑑定士旧約ヨブ様にお話を伺い、記事にしました!気になる方は是非こちらへ!↓お守りブレスレットはどちらの手につける?左?右?-天然石で作る数珠・念珠、お守りブレ
こんにちは、コトホギのウツギです😆🐦✨神社や仏閣などに、お守りブレスレットをつけていく場合の効果などをコトホギなりの解釈で書きました。そもそも、神社や仏閣にお参りする時、出向く時というのはどういう時でしょうか?日頃の感謝をお伝えする時。何となく行きたくて仕方ない時。そしてまたの時は…叶えたい願いがある時…🤭つづきはこちら💁♀️神社にお守りブレスレットをつけていくと?-天然石で作る数珠・念珠、お守りブレスレットのコトホギ真摯に願えば、神
こんにちは😊金木犀です✨️今日は石川県も富山県も良いお天気で最高の日になりました☀️✨️数日前に次女から土曜日休みになったけどお母さんは?と聞かれ、すぐさま天気予報を確認。おー✨️晴れの日☀️それなら前から行きたかった富山県富山市八尾の杉原神社行かない?😍と誘いました。今朝9時にお迎えに行き高速道路に飛び乗った─=≡Σ=͟͟͞(˙˙)ビューン富山西インターで降りナビでひたすら進むが少し古いナビは曲がれるはずの無い田んぼ道を曲がれと言う(߹꒳߹)
数珠が切れちゃった!先日、拝む用に愛用している振り分け数珠が切れました。コトホギのウツギですちなみに数珠師です。これは直さないとなー、と思いながらふと、数珠が切れたってことはなんか不吉?と思い浮かんで気になって調べてみました。割と日常で疑問が沸くとすぐ調べちゃう方です数珠に限らず、身に着けているネックスレスだったり、ブレスレットだったり、愛用しているものを失くしてしまったり、切れてしまったりした時ってなんとなく不吉な気がすることが多かったりする気がし
リュックサックの紐が切れた~疎外感や孤独を感じている人たちへ~パソコン教室を営んでいる和田基博と申します。いつものように欠かさずに、休日以外の日にはウォーキングをして神社にお参りをしているのですが、教室から見て北東の方角の弥栄神社に行って法螺を吹こうとリュックを背負い、胸を張り大手を振って大股でテクテクと出かけて行きました。ディスカウントショップの横を通ったり、途中の溜池でフナ釣りをしている人たちを見ながら、今日はこっちと直感で道を選択し、抜け道を歩い
今日は定休日✨もう少し寝ようとウトウトしてたら、満月に龍のシルエットが?店のロゴ、こんな感じにしてもよかったなぁ〜と思いながら目が覚めてスマホを見たら今日が中秋の名月?明日だと思い込んでました😅昨日、録画で見てた充電旅も虚空蔵菩薩様だったのを思い出し、予定を1週早めて急遽行ってきました✨徳島県の21番札所太龍寺✨道中は龍神様?と思えるような雲が多数出現(信号待ちの撮影は顔が崩れて来てました…)どんどん大きくなる雲にドキドキワクワク✨那珂川の絶景を楽しみつつ向かいますようやく
星月菩提樹という言葉自体を聞いたことがありますでしょうか?少し念珠、数珠の専門店となるような仏壇屋さんや、京都のそういうお店に寄って見たことがあるかと思う品がこの星月菩提樹になります。読み方は、せいげつぼだいじゅ、って言います。私はずっと、月光菩提樹だと思っていました。思い込みです(笑)対照となるわけではありませんが、金剛菩提樹があるので、そちらとつい比較してしまいます。色がちょうど金っぽいのが金剛菩提樹色が白のように見えるのが星月菩提樹って感じです。全
真流さんのお絵かきボイスはVOICEVOX:ずんだもんを使用しています。「メルカリ」https://jp.mercari.com/user/profile/284656207?utm_medium=share&utm_source=ioswww.youtube.com13才女子真流さんのYouTube管理者は三女紫苑高評価、チャンネル登録よろしくお願い致します2025年2月10日〜11日(月火)の健忘録和歌山旅続きです興国寺さんをあとに(ご住職さまお時間ないなか御朱印書いてくださ
東大寺へお参りした時に、この念珠ブレスレットを自分に買いました念珠ブレスレットついては、子供達とクラフト体験をしたお坊さんが教えてくれたのでした普段はいつもの念珠でなく、こう言った短めのブレスレットをしていると聞きました。大仏様を拝観した後に売店を見ていて、これなら普段の外出でも使えそうだなとしかもお守りみたいにもなるし色がブラウンなので、パッと見て、念珠にも見えないし、ちょうどいいです。外出する時によく着けています
「数珠」だったら100均でも売ってるよね。どんなんだろう⁈買い物のついでに見てみた。↓比べやすいように似ているものをセレクト‼︎向かって左が、ダイソー右が、セリアこんな感じで売ってます↓えっ房が一本しかないぞ💦水晶ではなくもちろんガラス製💦100円なんだからそりゃそうだよな。しかもセリアにいたっては親玉もない↓それになんだかダラーンとしてる〜と思いませんか⁈思っていたよりもひどかった〜。というのが私的な感想。“似て非なる物”という表現がよく当ては
大洲のイラストレーターMicaでございますようこそようこそあなたもスタンプをGETしようエッフェル塔に関するイラストがなんかあったっけ??と探して見たら出て来たコレは…2007年11月だから、えーと17年半ほど前ですかピクサー作品レミーのおいしいレストランの確かDVD発売記念の折に公式ウェブサイトでやっていたレミーのシェフ服デザインコンテストに応募したときのものですレミーというネズミがパリのレストランで尽力する話なのでスモッ