ブログ記事4,706件
本日のnote必見‼️神々降臨‼️愛宕神社‼️福徳神社代理参拝募集|mimi父が転倒事故で入院した12月22日より約2ヶ月何度も医師から「今日明日が山場です」と数日おきに言われたせいか母と兄の起伏のアップダウンが激しくその都度、私がトバッチリを喰らい散々兄達とは相当歳が離れおりメンタル男として育てられた末っ子の宿命ーー。そんな家族の八つ当たりを受け取らないよう私だけは冷静さと不動心を…note.com写真が多すぎるのか書いてはいけないことがあったのか今回もなかなかUP
2020年6月19日(金)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸(再)▽18ー14:マリーのパーティー【初回2015年4月30日(木)】▽脚本:伊丹あき▽絵コンテ:小華和ためお▽演出:牛草健▽作画監督:井口忠一▽原画:萩野早紀・市野瀬亜由美▽動画:倉持彩乃・伊藤舞香・マリーさんのお屋敷(やしき)には大広間があった。マリーさんが子どものころ、ピアノの発表会(はっぴょうかい)やパーティーをしたへやだそうだ。しかし、長い間つかわれておらず、マリーさんはちょっとさびしそう。オバケ屋敷の館長(かんち
☆トリコロールハイレグ☆※(BGM・僕は楽器)※スパンクハッピー二年前の夏に妹と県南にある、池のある公園に散歩に出発♪ただ散歩しただけじゃ面白くないから、どうせなら誰もやってないであろう「ハイレグ散歩」を敢行するも、後日ユーチューブで「ハイレグ散歩」で検索したら、競泳水着で同じことしとったネーチャン先駆者がいた(脱糞)当日は夜中といえども蒸し暑く、一番涼しそうな格好の妹が一人で汗をビッショリかいとった(脱糞)夜の池を眺める狸。(ブーブー)散策中、公
今回の禊合宿に向かう車の中から何気なく写した写真の一枚がこれおぉ!鳥居⛩️が見える!?⋯。すっ!凄い!!⋯。こうしてインチキ神霊写真はできるのです!😂
※画像はイメージです。photo-ac.comからお借りしました。今回は、お盆前と言う事でゲームとは全く関係ありませんが、今となっては約10年以上前に私が実際に体験した霊に関係する怖い話を書いていこうと思います。この手の怖い話や動画系は私も好きで、よくホラーゲームもやっているくらいですが、私も実際に霊に関する怖い出来事を目の前で見てしまった、という話です。よくあるネットの読み物と比べるとすごい怖い話ではありませんが、最後まで見てもらえると嬉しいです。この話の真偽について
昭和55(1980)年8月21日(木曜)のテレビ欄より。日本テレビ・午後2時からの『2時のワイドショー』といえば心霊写真特集が大人気だったが、それは子どもたちが視聴しやすい夏休みにも変わらない。この日も水死者の怨念か?海水浴場に女の亡霊‼と、その路線に揺るぎなし!2時の~に引っ張られるかのように、正午からの『お昼のワイドショー』までが日本怪談特集‼番町更屋敷・怪談累ケ淵と怪奇路線へとシフト。フジテレビ・午後2時からの『リビング2』では幽霊出るのはO型見るのはA型と、幽霊と
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今回の記事では、心霊写真を公開しますもちろん、ご覧になっても、悪い影響のある写真ではありませんが、苦手な方は申し訳ありませんが、ご遠慮下さいませ以前に、自宅で本棚や納戸の中の古い資料を整理していたら、突然、足元に紙が一枚だけ、パサっと、落
何処にあるか解るかな?其れが何なのか解るかな?
【ネットカフェ難民体験】心霊現象・心霊写真では有りません。iPhoneでの手振れです。週末の【野暮用ソロツーリング】645キロ程走ったら目がショボくなりましてお化け峠を通り日帰りするのも自信が無くて#ナイトパック利用ジョイカフェ帯広柏林台店〒080-0028北海道帯広市西18条南3丁目27-36【地図】21時からの【ナイトパック】は8時間のお得コースです。今はキャンプ場が閉鎖されてますからバイク乗り、自転車乗りの聖地とも言われてる#ネットカフェアイスクリーム
2015年の夏に秩父に旅行にいきました。長瀞の渓流や奥秩父の自然などを満喫する旅でしたが、その時に三峯神社にも初めていきました。三つ鳥居をくぐったとたんに空気が変わるのがわかり、すごいところだねと話しながらお参りをしました。その翌日武甲山をバックに写真を撮ったのですが、その写真、私の腕が写ってなかったんです。俗にいう心霊写真的なものだと思うんですが。今見ても怖いです、腕がないんです。写真は載せないです。そして腕のない写真は、内臓の病気に注意のサインなんだそうです。この2か
実はこの記事、今年の3月に公開したものですが・・・そろそろ夏も終わりだし、ゾォ・・・としたい方向けに再掲載いたします。短期間で再掲載をするぐらいですから・・・hikoさん、この記事はメッチャ気に入ッてます。かなり怖いので、心してご覧ください。2020.08.24hikoたまにはちょっと怖い動画でも見たくなりません?1989年、女優・タレントの3人(水沢アキ・網浜直子・岡本南)が青木ヶ原樹海に侵入し、果たして心霊写真が撮れるのか!?
心霊写真の話なので苦手な方はスルーして下さい🙇♀️橋本京明氏は陰陽師の弟子が何人かいはってそのうちの1人、天高新氏。その方が心霊写真の鑑定をされてました。新くんのYouTube-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be以下、スクショです。私が昔、奥嵯峨野の化野で撮った写真にあれこれとまぁ、👻写っていてそれは気がついてすぐ捨てたけれどうちの長女、長
40年前の昭和59(1984)年4月5日(木曜)のテレビ欄より。昭和54年3月にスタートした2時のワイドショー(日本テレビ=制作は読売テレビ)において、なんといってもお楽しみは木曜日。いつ頃までコーナーがあったか?の記憶はぼんやりだが、「恐怖の心霊写真」コーナーがあったり、鬼嫁と鬼姑のバトルを醜さ倍増の再現フィルムとともに紹介する「夫婦110番」コーナーがあったりと。木曜だけは、普段の芸能情報とは一線を画した内容が多かったのだ。まだ家庭用ビデオが家になかった時代。心霊写真コーナーがあ
これは数年前(二十歳くらい)に体験した話です。ある日自分は、以前コンビニで購入した『怨念地図』という全国の心霊スポットを特集している本(新潟版)を読んでいました。その中の1つに、『下条川ダム』という加茂市では有名な心霊スポットが載っていて、そこ(ダム)に纏わる恐い話が書いてありました。その内容とは、↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーある男性がダムの上流にある『赤い吊り橋』の近くで釣りをしていました。そして暫くすると、強
霊がいるいないは置いといて、そもそも霊はカメラに映るのか?カメラは被写体からの光が入ることで撮れるのです。霊能力があると自称する人しか見えないとすれば、被写体がないのですから理論上カメラには映りません。心霊写真は1861年にアマチュアカメラマンが現像した写真に見知らぬ女性が映ったを見つけます。2重露光だと考えていましたが、知人に見せたところ亡くなった知り合いの女性に似ているということで霊が映ったと新聞などで大々的に報道されたのが最初。その後その
ずっと、投稿しようか、、、悩んで、悩んで、投稿することにしましたこれを出さないと、前に進まないので!出会いサイトの人や年下セフレくんの投稿はテーマから入ってもらうと、見やすいですそもそも、私がこのブログをかいてるのは変わるため!?変われるのかどうかをこのブログに書き留めておきたい『覚悟とは?』腑に落ちないのは何故か?そもそも、私自身が納得していない切迫詰まっていない(いるのかもしれないけど?わかってない)昔、離婚する時は本当に覚悟をした!全部無くす…ameblo.jp【閲覧
【2本のロープが意味するものとは】最近、再び検索され始めた過去記事「真の四国最恐スポット:首吊り神社(→記事)」だが、実は去年、某芸人兼、怪談師兼、著述家を連れて行った際、その深浦神社の側の浜で、実際に首吊り自殺をした者のロープを発見している。本来、首吊りロープが見つかるのは深浦神社の神木のはず。よく首を吊るのは、玉垣の側の木。玉垣に足をかけると簡単にロープを枝に掛けられる。が、改めてその木を見ると、玉垣に近い枝の先端に近い部分がなくなっていた。日本全国魔界と心霊が棲む「最恐の禁所」
霧積温泉女性殺害事件未解決事件を霊視考察事件概要1972年8月16日午後5時頃群馬県碓氷郡(現・安中市)松井田町の霧積ダム建設現場付近の小屋の中で、ガソリンショップ店員女性Kさん(当時24歳)の遺体が発見された。群馬の「金湯館」に1人で宿泊し、帰宅予定の14日になっても女性が自宅に帰らないため、心配した家族が探しに行き、16日に父親がKさんを発見した。発見時の様子Kさんは小屋の中であお向けに倒れ、ノースリーブのブラウスにスカートを着
昔、住んでた家の話です。30年位前、1部屋、プレハブみたいな部屋が、隣接して、自宅の隣に、建っていた。そのプレハブ部屋を、壊して、新しいプレハブ部屋を、建てる事に、なった。忘れも、しない、プレハブ部屋を、壊して更地になった日の深夜2時30分頃、急に、身体が、動かなくなり、金縛りのように、なった。そして、私の頭上の窓から、後光が、差した。真夜中なのに、凄く明るくて、強力ライトで、照らされてる感じ。外が、明るく感じた。そして、男の人の低い声で、なんで、壊したんや。なんで、壊したんや。と、はっ
1度…回り込んだ方が見易いのでは?と一瞬動いた時ですね、、すみません秒で入り込んでました一体化されてるぅやだぁこんな事でも嬉しい怒心霊写真ゆうた?…追:画像またまたありがとうございます
メーガンの本当の年齢は46歳という記事をみつけた!!前にも書いたかもしれないけど、サマンサとの裁判で1977年生まれとなっていたらしい・・・・この年齢がほんとなら、ハリーと何歳差なの??ってかんじだね。ほんとにハリーは騙されてばかだけど、もはや自業自得だよね。ところで!!この間のせた囚人服のようなワンピースきたメーガンだけど足の指をみたらなんと6本あったよ!この時の写真ね。まじでよく見てみて!ほんとに6本あるから・・・これ心霊写真かな??こわい・・
※サムネは、パニグレのボスキャラである早乙女優華で、心霊写真とは何も関係ありません。画像に困っていたので適当に選んでいます…今回は、ある種の恐ろしい?試みで、実際に私が持っている心霊写真についての感想や考察をChatGPTにさせてみました、、、AIに心霊写真を見せるなんてバカみたいな試みをする人は私くらいなものなので、読み物の1つとして楽しんでもらえたら幸いです。最初に書くと、実際の写真を掲載する予定は一切ないので、当然この記事では出てきません。また、話は特に怖い展開と
前回の続き姫川病院の探索を終えてひと休みすると、続いては以前から気になっていた廃墟ホテルに向かいました。その廃墟ホテルはシーサイドという、駅の近くにある大きな廃ホテルなのですが、前回は内部には潜入できず終いでした。なのでせっかくここまで来たのでついでにまた寄ってみる事にしました。とその前に、前方に大きな石像が目に入りました。立派な像です。女性の脇には子供らしき姿もありました。どうやら『奴奈川姫』というらしく、糸魚川にゆかりのあるものらしいです。するとAがトイレに行きたいと言うので
トレーニング合宿での一コマパッと見心霊写真?ってくらいあり得ない所から脚が生えてる😆動きこんな感じこれ、見た目ではわからないとても重要な動作の練習で柔らかさの先にあるものを身に付ける為の1つこれが、きついけどめちゃくちゃ良い感覚を得られる👍ピチピチの50歳まだまだ、深堀していきたいな😏鳥取からの帰りもいろんな所で雪雪雪❄️大分の津末さん宅に泊まらせてもらい延岡に帰ってくると快晴で暖かい☀️そしてCONNECTIONオープンしてます是非、遊びに来てください🙇
こんばんは佐藤あかねです❗️本当の本当に今更なのですがここで軽く自己紹介をさせてください(笑)過去記事を削除してしまったので初めて見る方は何が何だかさっぱりだと思うのででは、どうぞ👋【名前】佐藤あかねもちろん偽名です(笑)1985年生まれのアラフォーです日々家事に育児に仕事に回遊魚の如く動く回ってます🐟背が高いのが特徴です【家族】夫と子供が2人います❣️あと、クワガタがいますちーんクワッピー♂嫁っピー♀クワキング♂の3匹です(笑)ネーミングセンスよ
前回の続き続いて最後に訪れるのは上越市で有名な心霊スポット、三ノ輪台です。この三ノ輪台には幾つか心霊スポットが密集していて、峠の下を通る国道の郷津トンネルの上には火葬場があり、トンネル内で心霊現象が起こるといわれています。また火葬場のすぐ向かいにある潰れた廃墟ホテル21でも営業当時から幽霊が出ると有名で、外人墓地にあるマリア像も曰く付きと言われています。そして更に三ノ輪台の峠では昔から防空頭巾を被った少女の霊が現れるという噂や、峠の頂上にある廃墟レストランでは心霊写真が撮れるとも言われ
これは数年前に体験した出来事です。この日は友人のAと一緒に、上越市の心霊スポットを巡っていました。有名な春日山城跡などを探索し、最後に三ノ輪台いこいの広場へ向かいました。この三ノ輪台には心霊スポットが多数存在していて、国道8号線にある郷津トンネルの上には火葬場があり、いわく付きのマリア像、幽霊の出ると噂のホテル21などがあります。そして更に峠を上っていくと、心霊写真が撮れると噂のある廃墟レストランもあります。またこの三ノ輪台には防空頭巾を被った女性の霊が出るとも言われています。暫く国
【閲覧注意】怖い話しが苦手な人はスルーしてくださいね『ねー!!!怖いんだけど【閲覧注意】』ずっと、投稿しようか、、、悩んで、悩んで、投稿することにしましたこれを出さないと、前に進まないので!出会いサイトの人や年下セフレくんの投稿はテーマから入って…ameblo.jp続きです私に憑いてる生き霊は…①絶縁中の母親わかる気が…②男え、だれ??ひとり??だれーー?!③子供…え…なんで?たくさんいるらしいこのままだとかなりやばいらしい死ぬかもしれないこれは、おどしでは
話は戻って嫁が夜話に来た翌週、子供達の通っている小学校で運動会が開催された。前にも話した様に、僕には学校行事を把握する事ができない為、近所の奥さんがプログラムを写メで送ってくれていた。それまでは、毎年場所取りの為、子供達の幼馴染のお父さん(手助けしてくれた奥さんの旦那)と、朝早くグランドの入り口で並んでいたが、今年からはそれが無くなった。思い返すと、子供達が幼稚園に通っていた頃から、そのお父さんと行事毎に朝早く並んだ。年々場所取りが過熱し、卒園間近には朝3時頃から並んだ事もあった。プログ
ご訪問ありがとうございます修行は、お掃除だけではありません般若心経壱千巻の修行(1,000回連続でお誦え)をさせて頂きました20時間くらいかかりました。(お昼からスタートして夜通しやって、翌朝まで)一人で誦えるのでは無く、住職と先輩のお坊さんが順番に壇に上がって一緒にお誦えします。(とは言え、中々の苦行です)誦えながら、太鼓たたいたり錫杖したりずっとしていましたので、腱鞘炎になってもおかしくないのですが何故か痛みなどはありませんそれよりも事前に色々と引き受けて(御霊を連れてい