ブログ記事797件
『韓国は初めてですか?』仁川(インチョン)空港から弘大入口(ホンデイック/홍대입구)駅への行き方!空港鉄道の案内板探し!地下1階に下りると、空港鉄道の乗り場が見えます仁川空港の各所に設置された案内板を確認し、表示された矢印に沿って歩いてください空港鉄道に到着案内板に沿って下りると、空港鉄道の乗り場に向かう改札口がありますオレンジNO青OK弘大入口(ホンデイック)駅に行くには、一般列車に乗らなければなりません!オ
明洞ロッテ免税店活動『ソウル‘25.2☆5弘大に来たら行くべき!な雑貨店』弘大に来たら行くべき!な雑貨店『ソウル‘25.2☆4心地爽の고미①』もう、3月なんですね〜2月のソウル旅が終わったので気が抜けてしまっていますが、もう次の…ameblo.jp弘大入口駅から地下鉄2号線で乙支路入口駅へ移動しました。ホドゥカジャとか売ってる호두봄あります!後で買いにいきました。この角を曲がってエスカレーターを上がると、ロッテ百貨店です。何年かぶりに、ロッテ免税店へ。kkdayで
韓国グルメの代名詞ともいえるユッケや韓牛。その中でも、ユッケ等の肉刺し好きにはたまらない希少な一品「ムンティギ」を楽しめるお店をご紹介します✨ムンティークホンデ店このお店、実は「秘密にしておきたい」と思ってきたお気に入りの場所🤫🤫🤫クァンジャン市場行かなくても新鮮で美味しいユッケがホンデで食べられます🤤ネタ切れ中につき、とっておきの場所もついに書いてしまった🤭✨平日はまだ行列してないから穴場?かも!
リーズナブルな価格で多彩でおいしいグルメに出会えることで有名な伝統市場、望遠市場(マンウォンシジャン)。空港鉄道弘大入口駅で降りて1番出口を出て麻浦09番バスまたは3番出口を出て麻浦循環列車バスに乗って10分ほど移動すれば到着できます。望遠市場は、伝統市場の雰囲気とトレンディな感性が調和を成す場所です。若年層が好むおしゃれなグルメと長年定着してきた老舗が共存し、老若男女誰でも楽しめるグルメがたくさんあります。週末にはたくさんの人が訪れ、人気グルメの前には長い
❝今日ご紹介するのは人気者の聖地、弘大入口(ホンデイック)駅です❞美味しいグルメや多様なお店など、みどころがたくさんある弘大入口駅は、空港鉄道・2号線・京義中央線が重なりあう場所で、頻繁に利用する駅でなければ、広い駅で迷ってしまうことがあります今日は弘大入口駅の様々な施設、お役立ち情報をご紹介します|すばやく乗り換える方法空港鉄道に乗って、弘大入口駅から京義中央線や2号線に乗り換えたり、出口に出る時は、▽5-4番か▽1-2番で降りてエスカレーターで上がると素早く移動する
▽2017▹▸▹▸2018▽呑んべぇ独身オンナ3人で年越しソウル旅(2017/12/29-2018/1/3)【2日目(12/30)】弘大駅から近いマッサージ店!お値段もリーズナブルでおすすめです~。営業時間も長いので使い勝手良いです^^다온테라피(ダオンセラピー)日本ではあまりマッサージ行かないのですがここ最近の渡韓では、一度はマッサージ行っちゃいます。こういうところで歳を感じる(笑)マッサージは明洞が安くていいイメージがあり
2018年2月平昌オリンピック開催中の韓国5泊6日韓国旅行金浦空港に行きたくて〜電車に乗って金浦空港へ行きました弘大に宿泊していたので弘大入口駅から空港鉄道に乗って向かいますいつも、金浦空港からホテルまでは日本と違ってタクシーが安くて便利なのでタクシーに乗りますが→気になるタクシー代金(^^)今回は荷物もないので電車にしました‼空港鉄道に乗ると〜弘大入口駅↓デジタルメディアシティ駅↓金浦空港駅14分弘大9番出口から青色の電車のマーク空港鉄道を目指しま
7月ミストサウナソウル4泊5日旅仁川空港からは基本空港鉄道一般列車。Tmoneyでピッて入れるし。コスパ考えたらこっち。1.4.6.7月。今のところ仁川空港から座れないことはないけど、行くたびに人は増えてる。今回は弘大で、皮膚科予約あったので弘大入口で下車。お昼ごはんはコンビニおにぎりだけ。ということで、お腹減ったなーと歩いてたら。駅ナカにキンパ屋さん発見。夜ご飯の約束あるから、ちょっと食べたいに完璧すぎる。小さいキンパ1000ウォンの最近流行りのスタイル。日本語も書いてあるので
いつも沢山のお客様よりご予約/ご来店頂きまして、誠にありがとうございます!近頃は以前アートメイクを受けたことがある方からのご予約も沢山承っておりますが、以前のアートメイクの残痕状態によっては施術ができず、ご予約自体をお断りさせて頂いてるケースも多くあります😢そこで、今回はどのような状態であると施術が不可であるのか、ご紹介したいと思います。《灰色っぽく色が残っている方》→灰色っぽく以前のアートメイク残痕が残ってしまっている場合、上から施術をするのも色の調和が難しく、かな
パンが好きなら必ず行くべき場所、ソウル3大パン屋の一つとして有名な延南洞のパン屋リッチモンド菓子店城山本店をご紹介します。1979年にクォン·サンボム製菓名匠がオープンした菓子店で空港鉄道弘大入口駅1番出口から徒歩15分で行くことができます。公共交通機関で訪問してもよいし商品を購入後、テーブルを利用した場合には90分まで無料駐車を提供しているのでお店の前に気楽に駐車するも可能です。長い年月の間、営業してきたパン屋であるだけに外観からは古めかしさが感じられながらも大
韓国ソウル2泊3日・2024年04月超久しぶりの弘大(ホンデ)!!弘大入口駅9番出口を上がると屋台がいっぱい出てて、めちゃくちゃ賑やか!!そして、ある屋台にとっても可愛いのを発見しました!!この犬服の屋台なんですけど、一瞬通り過ぎそうになり、良く見てみてみたら・・・屋台で販売されてる洋服を着たトルソーがいくつも置いてあります。そしたら、びっくり!!トルソーが動いた!!ホンモノのワンコ!
皆様こんにちは✨Seyabrowです💕今回は弘大にあるとっても可愛いカフェに行ってきましたのでご紹介させていただきます카페그랑주(カフェグランジュ)https://naver.me/x8t714Rxお店の内装私たちはコーヒーとパフェを一つ注文しましたがパフェが大きくてすごかったです一番上のシャーベットは苺をそのまますりつぶしてアイスにしたような甘酸っぱさがあり、中間のクリームは練乳やヨーグルト、チーズクリームのような味もして
☆ホンデワンルーム、短期、築浅(築6年)、フルオプション「230217」特徴築浅(築6年)、短期相談可能、フルオプション(テレビ、ベッド、電子レンジまで付き)ヨンナムドン徒歩12分、コンビニ1分、住宅地に位置するため静かで過しやすいです。3路線利用可能「2号線弘大入口駅徒歩10分、京義中央線弘大入口駅徒歩10分、仁川国際空港鉄道弘大入口駅徒歩10分」オプション(オプションについては必ず画像ではなく説明をご確認ください)2階以上、エント
弘大入口駅の4番出口を出たらAKプラザが目の前にあります。홍대입구역ホンデ弘大入口駅は地下鉄2号線、空港鉄道、京義中央線で行けます。AKPLAZAです。入口です。入るとこうなります。右側はアートボックスです。ARTBOX新世界百貨店がセレクトしたビューティースペシャルアシコールです。CHICORメイク、スキンケア、ラグジュアリー化粧品、ビューティーホットアイテムのおすすめなどのビューティー製品のセレクトショップ
弘大入口駅AKプラザの3階です。何か特別なことがないと思って上がってきましたが興味のあるショップを見つけました。まず3階には何があるのかちょっとご紹介します。ブランドショップとこんな衣類ショップ真ん中はカフェですがプリンカフェですね。フィギュアショップです。いよいよ見つけたショップです。日本ビンテージショップです。iwaya入り口からわかる和風ショップなので、目立って入ってみました。菓子と飲み物壁に
4泊5日韓国旅⑦から続いています。ホテルから地下鉄と空港鉄道を利用してホンデイック駅で下車して晩メシを食べにやってきました。地下鉄に乗る前に気候同行カードの5日券を15,000ウォンでチャージしています。ホンデイック駅から歩いて数分のところに有る、ホンスチュクミにやってきました。イイダコ料理の店になりますウェティングが発生していましたここに名前を書いて待つみたいです30分くらい待って席に案内されました。水はペットボトルで提供されまし
AKプラザ2階はアパレルブランドとアクセサリーカフェなどがあります。ショッピングモールの2階は衣類だと思っていましたが、確かに弘大は違いますね。BUTTERショップも他の所にあるBUTTERとは少し違う雰囲気です。WITHMUUKPOPカフェでグッズなどを売っているようです。すぐ前にあるカフェも可愛いカフェです。このように中を見ることができます。かわいいですね~アクセサリーコーナーもあります。PLANETBSHOPインセン
こんにちはブログにご訪問いただきありがとうございます😀先週の韓国旅行は麻浦のロイネットホテルに宿泊しました夕食はボンデエリアに行くことに交通機関は何を利用するか迷いましたがマポ駅からコンドク駅まで5号線に乗りそこから空港鉄道に乗り換えボンデ駅まで行きました夕方は道路が渋滞するので地下鉄を利用しましたがコンドク駅の乗り換えはかなり歩きます最初からコンドク駅まで歩いた方が早かった意外に時間がかかり失敗でした帰りはバス🚌を利用色々ルートがありますが7016番🚌は乗り換え
弘大入口駅AKプラザ5階に漫画専門書店がございます。前はブッセトン文庫という名前でしたが、今はアニメイト(animate)という会社と合併したそうです。ここの5階はフィギュアやゲーム関連ショップですね~右側にあるフィギュアショップ展示されている商品前に名前だったブックセトン文庫と書いてあります。入口です。animateアニメイト暇な時間に行ったと思いますが、週末には混雑しそうですね。入口を中心に両側に漫画やキャラクターグッズを
どさん子代表(かどうかは分かりませんが)ゆぴこさんに「私の好きなスープカレーのお店が出来たの!」と誘われてスープカレーを食べに行ってきました弘大入口駅近くにあるSuageK韓国語だと스아게Kですね「札幌スープカレーすあげプラス」札幌の人なら知らない人はいないスープカレーのお店だそうです4月16日にオープンしたところとのことで店内ピッカピカでした17:00からで一番乗りする我ら←そもそもスープカレーを食べる機会があんまりなかったんですがまさかソウルで食べること
こんにちはソウル弘大入口駅直結のジェイフィールクリニックです本日は当院までの道のりをご紹介します駅近ではありますがこちらの記事を参考にして頂ければと思います当院の最寄り駅はソウル地下鉄2号線「弘大入口(ホンデ入口)駅」になります‐2号線の路線図‐詳細住所서울특별시마포구양화로166ソウル特別市麻浦区楊花路未来プラザ5階&7階最寄り駅:ソウル地下鉄2号線弘大(ホンデ)入口駅①홍대입구역(ホンデ入口駅)で降りて、改
ソウルで暴行受けた日本人女性「もう限界」、事情聴取中に健康悪化で病院搬送も2019年8月26日、韓国・京郷新聞によると、韓国警察がソウルの弘大で起きた「日本人観光客暴行事件」の被害者に対する2回目の事情聴取を行った。記事によると、被害者の日本人女性は2019年8月25日に行われた2回目の事情聴取の途中、暴行被害の影響により健康状態が悪化し、病院に運ばれた。女性はSNSで「検査の結果、命に別条はないが、頭を強打した影響で首と右腕が麻痺し、今後の生活に支障をきたす可能性があるため通院
大好きな街韓国弘大(ホンデ)若者街、学生の街でありますがおばはんもめちゃ楽しめますっ!🎵ホンデ駅に着き階段のぼって地上でたら~気分るんるん花の子るんるん🎵まずはカカオチェックして楽しい時間のはじまりはじまりーwお買い物にうまうまご飯にスイーツそそこの数年韓国来たらほぼ寄ってる洋服屋さんおしゃれでしょ~♡店名わからんのですが(-_-)ここのスタッフさん感じ良くておすすめ🎵接客が絶妙で韓国ありがち?!後ろにピタっと着く接客なしw程よい距離感でゆっくり店内の物チ
大きいこと発見しました。これがまさに24時間コインロッカー本当に多くのコインロッカーがあります。職員たちが本当に親切でした。-料金表-小型1000ウォン中型2000ウォン大型5000ウォン超大型6000ウォンここでは予約割引、団体割引できます。本当にすごい。弘大入口で一番安いです。弘大入口駅9番出口の改札を出てすぐ地上には上がらずに、左側にある地下街へすぐに大型コインロッカ
弘大入口駅3番出口をから地上に出て公園の横の道(ヤンファロ23ギル)を進みます。3本目の路地を右折します。つき当たりのT字路を左折します。1本目を右折します。Y字路が見えるまで直進します。左手にGS25(コンビニ)があります。GS25の向かいの建物のわき道を一番奥まで進みます。建物に入り、階段を上がります。2階の上がると左側にヨンド文具があります。ちいかわ、おぱんちゅうさぎ等のレアものがたくさん揃ってます。
こんにちは!最近、韓国旅行にハマっていて、特に弘大エリアによく行くんですが、今回は弘大で見つけた最高の焼肉屋さんを紹介したいと思います!智異山黒豚と鹿児島黒豚が楽しめる「ユクヒョンゼン(육현전)」という焼肉専門店に行ってきました。日本人の私たちにも馴染みのある黒豚のお店なので、とっても親しみやすかったです♪基本情報:▼営業時間金・土:14:00~翌1:00月・日:14:00~24:00ラストオーダー:23:30▼予約・問い合わせ電話:0507-139