ブログ記事206件
5/20発売東洋水産「沼るトウガラシ宮崎風辛麺」取得価格138円(KINSHO)(128円+税10円)メーカー希望価格160円(税別価格)おはようございます。新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww本日の紹介商品は明日5/20発売の東洋水産の「沼るトウガラシ宮崎風辛麺」という商品です。「沼る」シリーズ第3弾、5・6商品目が登場しました。この商品はそのひとつの商品となります。本日もよろ
小さなギターショップで。おいらの行きつけに、中古車と中古楽器を一緒に手がけるユニークな店舗がある。たった独りで車の販売や整備を行う傍らで楽器店を営んでいるだけでなく、主に中高生らを対象にギター等の個人指導までやっているという凄いオーナーなのだ。ガレージのとなりの小さな小屋が店舗である。変形的な地型を活かした6畳程度の店内に所狭しとアコギやエレキ、アンプやエフェクターなど並んでいる。もちろん新品の弦やピックなどの周辺用品も取り扱っている。こんな愉快なお店は他にないので、おいらはすっかり
たばこの情報ブログにつき、20歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。「クール・ループド」が好調なブリティッシュ・アメリカン・タバコより、今度は、ラッキーストライクをたばこ葉で巻いた「ラッキーストライク・フィルター・シガリロ」が登場します。ラッキー・ストライク・フィルター・シガリロ・620本350円ラッキー・ストライク・フィルター・シガリロ・1020本350円当店(大阪京橋たばこセンターこだま)に8月5日(月)入荷予定。※「6」「10」の数字は、「味わい」や「吸い応え」の指標
散々シリーズ?廉価版?の違いみたいな事を書いていたけど具体的にどれくらい違うのもかがいまいちという事だったので簡単に。自分が廉価版の差を初めて感じたのは昔むかしのお話し。。。高校生の頃に楽器屋でESPとEdwards、GrassRootsの3本を同じシグネチャーモデルで弾き比べさせてもらった事がありました。かなり適当だけど50万、15万、6万とかそのくらいの値段差だったかな?ESPとEdwardsは材や有名パーツの使用など違いはあるものの音や弾き心地は素人高校生には然程違わないかな?と
たばこの情報ブログにつき、20歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。関連記事『特集記事現在、500円以下で購入できるタバコ。第一回「フィリップモリス」』たばこの情報ブログにつき、20歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。3月1日(水)は棚卸のためお休みとなります。ブログのアクセスキーワードを調べていたら「50…ameblo.jpフィリップモリス銘柄が、ラークに統合されてだいぶん経ちましたが、今回、廉価版たばことしてめでたく復活です。因みにレギュラー商品はそれぞれパッケージにレッド、ブルー
バザーで遭遇。1990年頃のお話しである。とある専門学校の文化祭に赴いた際、オーソドックスなバザーコーナーがあった。どれどれ・・・と会場に入った途端、ひときわ大きなブツが目についた。黒いレザー調のハードケースの蓋が開き、特徴的な形状のピックガードが輝きを放つ。サウンドホールの中にはオレンジ色した楕円形のラベルが貼ってあり、{YAMAHA}{FG-301}{madeinjapan}の文字。「こっ、これは・・・紛れもなくYAMAHAのフォークギターだ・・・」以前からヤマハのギターに興味