ブログ記事3,669件
お目覚め直後。朝のご挨拶が終わると当然のように、マッサージ要求。何故、いつもそんな顔になるのか。ひなが満足するように無心でこねていると・・・うお?!・・・・。もういいよ、だそうです。いつもペロッと、お礼を言ってくれます。かわええです。お散歩から帰宅するとすぐにエビフライで誘ってくれましたが今日は燃えるゴミの日。ゴミ出しを終え、リビングに戻るとカーペットがグチャグチャになった上に「怒りのゴルゴ眉」が現れてました。
久々の、ワンコオヤツ~♪いつもはこんな風に、持ってあげているのですが上手に食べられる様になったから大丈夫かな、と自分で齧ってもらうことに。飲んじゃうと危ないから、フセてと言うとちゃんとフセちゃって、母さん感涙(大袈裟)ヌイグルミは一瞬で、ビリビリ破るのにオヤツ齧るの、めっちゃ遅い(萌)しばらくするとカーペットに移動したのでほら、フセてねと言うとまたフセちゃって、もう涙で前が見えません(大袈裟)今まで、誤飲が怖いなと思っていたけどこ
もうすぐ、散歩道が草花でキレイになる季節です。チコ姉がいたころは、休憩したりオヤツ食べたりここで何時間も過ごしたりしました。日焼け対策も、ばっちり。私ではなく、チコのね。結構、いいらしい。笑週末はお弁当を持ってばーたんも一緒に。人間は直射日光ムンムンだけどチコちゃんは日傘をさす。わが家の宝ですからね♪ひなはお外ではどうしても警戒心&好奇心がウエーイとなりこんな写真やこんな写真しか、ほぼないし「のんびり過ご
超おりこうさんな、ひなこちゃん。以前からお伝えしている様に特に教えた訳ではないのに台所には、決して入りません。どんなに美味しそうなカホリがしてもここから先には入らないのです。わが子ながらおりこう過ぎる。・・・で、今朝のことです。燃えないゴミの日だったので勝手口からゴミ出しに行き、戻ってみると・・・あれ?明らかな侵入の形跡にかたまっているとぬ・・・っと出てきた。「これは?」とオモチャを指さし訊くと気まずかったのかワイン
可愛い物、いっぱい♪子供部屋みたいで、かわええ。☆☆☆昨日の「母不在時は台所に入って良い」という、ひなルールを検証すべく今日も勝手口から外に出てみました。↓戻った私が見た光景。笑これ、わざと置いていってますね~。そして私が「あれ?」と声を出すと別のオモチャを持ってくるのも、同じ。「私は台所には入ってないわよ」的な隠ぺい工作をしている割には証拠、堂々と残しすぎ。新しい遊びなんかな?ひーちゃんは昔からオモチャ本体、と言うよりそれを
今日も足の間に挟まってま~す♪しばらく、この態勢で寛ぎチコッとお水を飲みに行って今度はこのポーズで休憩。すんごい可愛いけど地味に膝が痛い(初老)で、しばらくするとまた立ち上がり窓の外を見に行き今度は、はい♪マッサージの要求です♡こんなふうに、常にペッタリ可愛く寄り添ってくれるのに、ケージに入った途端愛想、ゼロ。「遊びの時間は終わったのよ」って感じでしょうか。構って欲しくないのでしょうね。目、ぜったい合わさない。爆ケジ
暖かくなり、ひなも動きやすくなったのか運動量、増えております・・。と、同時に部屋が荒れております。笑この日も、カーペットを盛大にめくりソファーに飛び乗りあちこち一人運動会しておりました。運動会のフィナーレは「お庭で」今日は時間的にも良さそうだ。さぁ。行け、ひなこマン。アタタタタ!!この後も元気に駆け回っておりました。(早すぎて写真、とれず・・)因みに、咥えていたバーベキューは振り回された遠心力で具材が飛び「串」のみに
どーもどーも今日は暖かい通り越して暑いくらいのほぼ快晴だったので…夕方、長男次男を迎えに行ってからみんなで庭遊びしましたその横で私はせっせと雑草抜き…娘さんは裸足。。。芝生の上とはいえ気にならないのかなまた来週から寒くなるみたいですが、、、たまには早く仕事を切り上げて、庭遊びするのもいいかもしれませんね
昨夜、久し振りに義母が夜中に幻覚を見て徘徊幻覚を見てる時は、声を掛けてはいけないと医師からの指示なので寝室で耳を澄ませて様子を見守る事1時間・・・気味悪くてその後も眠れずなので、今夜は緊急用の脳の💊を飲んでもらいました認知症が進行している模様火曜日からデイサービスに通うので、少しは良い刺激になると良いけど。。。すっかり寝不足のまま朝になりも早起きして来たから、早朝から賑やかな事朝6時前から、たまごちゃんでピ~ピ~遊ぶよもちゃん
今日は、文章長めですの動物病院、3月からは以前の掛かりつけをやめてセカンドオピニオンだった病院に替えましたで、4月からあず・よもも初診予約をしてフィラリア検査からして貰う事にこの予約の後に、ネットから問診も有るんですが・・・蓮・よもは全てOKだったけど、あずきの昨年のワクチン接種証明書が無いちゃんと受けた時に、ファイルに全て保存してるのに何故か、あずきの2年間の証明書だけ無くて大慌て勿論、家中探しましたけど見当たらずしかも、自分の手帳にもブロ
本日の写真がないので(デジカメの充電切れ)思い出をチコッと振り返ります。わが家に来た頃は、ご存じの通り心を閉ざしまくっていた、ひな。体に触れるどころか、近寄ることも許さずじっとこちらの様子を窺っていました。ケージから出すと、さっと裏側に逃げカーテンの隙間から動かず。あまりにこの状態が続くのでかなり心配していたのですが、ある日突然こうなりました。笑ひなの中で、どういう変化があったのか分かりませんが、今までガマンしていたのがドカーンと爆発するよう
チコ姉と、リラさん。膝枕、しとる。萌☆☆☆フカフカと・・・箱にINするのが好きだった、チコ姉。冬、快適に過ごしてもらおうとこんなハウスを購入したんです。その名も、熊五郎ハウス(命名、私)「少し大きめを」と思って注文したらかなりBIGだった記憶。この頃から私、サイズ感覚ズレてた。スッカスカだったので中に布団や毛布を入れてこんな感じで使ってました。チコはこれを、すごく気に入ってくれて冬の間は、ほぼここでネンネしてました。
恒例の、くっ付きタイム。私の足とリラさんをクッションにしてますよ。贅沢三昧。笑チコ姉も、マッサージは大好きでした♪これは、ねーたんにナデナデしてもらっている時。私にマッサージされる時はこんなスタイルが多かったです。(私の靴下、当時から面白いな・・)ひなと似てますね♪そして、我が家の最強キャラであるばーたんの時↓最初は良いんだけどばーたんの孫愛に火がつき最終的にはこうなる。これまたひなと同じです。笑・・・これは、
今日は、朝から昼まで用事がビッシリだったまずは、ようやく義母のデイサービス通いが始まりました嫌な予感はしたけれど、前夜の9時頃から「行かない」の大騒ぎ何とか騙して、その気にさせて行かせる事に成功したけれど出された昼食をほとんど残して食べなかったとの連絡先行きが心配送り出して急いで会社に行き、ドタバタ用事を片付けて一日終了・・・疲れたです自宅に帰り、駐車場に車を止めるとは庭に出せ~と大騒ぎ帰ってきたら、庭に出れるルーティーンが出来て来たみたい
今朝のひなちゃん。目覚めてはいるものの珍しく、起き上がろうとしない。体調は悪くなさそうだけど・・。外の様子も気にしている。そっか~。今日、雨が降っているものね。だから気乗りしないのね?カッパも着なくちゃだしねぇ。でも大丈夫。そこまで降ってないよ♪まだ腑に落ちない感じのひなにカッパを着せいざ、お散歩へ。いつものコースをしっかり歩いて帰宅。リビングに戻り、何気に時計を見て私、驚く。一時間、間違えて起きてしもた(震)
連投、すみません。過去画像を整理しててひーちゃんの顔ってやっぱ、面白いな~と、言うかビジュアルの幅、広いな~とか思って見ていたら↓これで盛大に吹きました。ただそれだけのご報告でした。ちゃん♪いつも応援、ありがとうございます♪人気ブログランキングPECO[ペコ]公式ブログ
お彼岸なので、おはぎ作りました♪右下の、ちっこいのは・・・SO!ひなちゃん用です♪早速、何かを察するひなこマン。毎回思うのですが何故「調理中」ではなく「完成」が分かるのだろう・・。自身にしか役立たない、特殊能力。笑ちっこいおはぎを更に小さくしながら、実食。普段はワイルドひーちゃんですがオヤツの時は意外に、おちょぼ口で座り方も、なよっとしてるのがツボ。今日も美味しくいただきました♪まだあるのになって顔してるけど残りは、ばーた
お庭に出たいそうです。これを持って、出るんだそうです。それは構わないけど外、風がすんごい強いよ~怖がると思うけど・・・と思いつつ窓を開けるとほらね、固まっとる。すごい強風にあおられ、色んな物が飛んできてエビさんも、こげなことに。とても遊べる状況ではないのですぐ、部屋の中へ撤収しました。↓絵にかいたようなションボリ顔。可愛そうなので、とオヤツを用意したら「お?」みたいな顔してました。笑午後からは穏やかに晴れそうだからお庭遊びは、ま
昨夜はケージでネンネしたらしい。私が起きているのを見るとフラフラとやって来て・・・チラ見してからのなんそれマッサージの催促ですかい。・・・・。そのようですね。笑今朝は冷えるので、ひなに服を着せ自分も身支度してリビングに戻ると鳥さんがやられている最中でした。汗ってか、リラさんもここまで投げ飛ばしたんやね(凄)母さんのマッサージ効果、バツグンやん。本日の散歩のお供は千切られた(怖)鳥さん。例の「落としたよ」のツッコミ
今朝も、すやぁ~♪絡み合ったお手手たちが、かわええ。今日も、とっても元気なひなこさん。どのくらい元気かって起床後、2分で↓この状態になるくらい。・・・。かっこええ。この後も、あれこれあったのですがなんとデジカメの充電が切れ写真が撮れませんでした~(悲)うっそ~~ん。なので簡単投稿になってしまいますがひなは今日も元気ムンムンです・・・♪いつも応援、ありがとうございます♪人気ブログランキングPECO[ペコ]公式ブログ
先週の地味弁は、巻きずし~。わが家は、具をてんこ盛りに入れる派です。横にあるのは、余った具材を切った、ひな弁♪ヌンっと現る、味見隊長。ばーたんのお昼ご飯に持って行くつもりだけどまずは隊長から、どうぞ。・・・・これは美味しい顔なのか?顔面だけでは判別不能でしたが足元を見ると珍しく、お手手が侵入していたので美味しかったんだと思います。食べる事に集中するあまりお手手がウッカリしてしまった様です(萌)私が「あれ?」と言うと慌てて引っ込
二月早々暖かい今年の冬心は春に飛んでいたあれもこれもやる事やりたい事を頭の中に巡らせて折角、暖かい冬なんだからと思い立って庭のガーデンラックを塗り替えて折角だからと室外機カバーも作ってしまおうと思い立ったら…思ったよりも大仕事になってたまってしまったプラスチック鉢や使わなくなった物が出てくる出てくるそんなつもりじゃなかったけどDIYにしては出来上がりは上々良い感じだよね👍なんか飾りたくなってきた綺麗にスッキリして気持ちも引き締まります少し綺麗
今日は朝から、雨こんこ。お散歩も、カッパ着用です。バーベキュー持って、行きますよ~。・・で、今朝も出ましたよ。マイブームである「落としたよ」のツッコミ待ち・・あれ?バーベキュー、持ってないやん。持ってないけどすんごい待ってる。リビングを覗くと転がっていたので「忘れてるよ~」と声をかけると嬉しそうに戻ってきました。・・・これは、もしや「落としたよ」のツッコミ待ちの進化形「忘れてますよ」のツッコミ待ち?!何だろうな。私の色んな反
散歩のお供はワインだったのに帰宅後は、それには見向きもせず他のオモチャで遊ぶ、謎。私がワインを持って歩いた意味よ・・・。しばらく、このオモチャをカジカジし久々に、朝からお庭に出たいと催促。ひなの体内時計も、冬から春に移行しつつある様です♪まだ朝早いので、ご近所さんの迷惑にならぬようほんのチコッとだけ、お庭パトロールしてすぐお部屋に撤収しました。続きは、お昼からにしようね♪昨日は、散歩道でつくしの大群を発見しました(言い方)色
窓を開け、換気しながら掃除をしていた私。ふと庭に目をやると↓え・・・。リラさん、庭に出とるやないかい。しかーも投げ飛ばされてるやないかーい!・・・・。どすこい。わが子のパワフルさに震える母であった。☆☆☆こちらは今朝のひなちゃん。逞しいお手手で、バイーンとするのでケージの屋根、めり込んでいます。笑バーベキューのオモチャをゲットし朝恒例のツッコミ待ち。そして今朝はなんと二度目もありました。ってか、もう
心配だった蓮くん今日は、完全にいつもの元気が戻って一安心しました今日は、ママとパパは午前中はお墓参りに行きお墓参りを済ませてから、みんなで庭遊び最初は、のそのそと動いてた蓮くんだんだん調子が上がり出して来て、よもちゃんとワンコラ警備隊したりいつもの元気が出てくれて、本当にホっと出来たボール遊びが嬉しすぎるあずきたん📸を持ってるママに突撃して来て、ママ焦るちょっとデブちゃんなよもちゃんは、ダイエッ
庭遊びではしゃぐモモちゃんモモちゃんと一緒にいとこの家にお泊まり。庭があるので、リード無しでモモちゃんを遊ばせてみました😁自由に走り回れるから、あっちに行ったりこっちに行ったり、はしゃぎ回るモモちゃん🤣「モモちゃんまってー」と追いかけるけど、なかなか追いつけません😂「モモちゃんはやすぎ」抱き抱えるまでにひと苦労してました😄映画を見に行く昨日、母に「一緒に窓際のトットちゃんを観に行かない?」と誘われた杏ちゃん「それ観たかった映画なの」と、いとこちゃんも誘って観に行くことに。「ト
昨日は庭でブン投げられ今日は部屋の中央まで引きずり、連れまわされる・・。そして・・・チョーップ!・・・。ひーちゃん、わざとやってる?笑しかも、この後・・・リラさんを下敷きにしマッサージを要求しておりました。下敷きになりながら、リラさんは思う。「あの頃は、めっちゃ穏やかだったなぁ。」「こんな事も、たまにはあったけど」「どすこいレベルが違うもんな・・」・・・頑張れ、リラさん。母さんも応援してる(他人事)いつも
大の仲良しだった、チコ姉とばーたん。ばーたんにとってチコは孫のような存在でした。体が弱い、自分のことよりも常にチコのことを気にかけて。宝物のように思ってました。いつも一緒で9年だったけど沢山の思い出をつくったと思います。ばーたんの間違い探しを見学。↓飽きて寝てる。笑あ、因みにひなは参加するタイプです。笑ばーたん、ブログには登場しませんがひなと毎日、元気に遊んでおります。「ばーちゃんより長生きしてね。お願いね
かなつ久美&チコママの虹犬ちゃんねるもしボクたちにしっぽがなかったらその⑮「つぎにうまれかわっても」配信しました。チコ姉といた頃、何度か思った事がありました。「この子がもし、人間だったら」と。チコは犬で、私は人間。やっぱり「線引き」が必要なところがあってそれを寂しく感じたりしていました。大好きだからこそ、思ってしまう。この子が、人間だったら・・。でも、チコとの時間を重ねていくうちにその気持ちはいつの間にか消えていました。・・・消えたどころが