ブログ記事1,753件
*家族紹介*このブログはシャトー家の日常ブログです。このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3人家族。家族のそれぞれのエピソードはこちら→家族紹介今日のブログ『1年生の電車通学に付き添って感じたこと』*家族紹介*このブログはシャトー家の日常ブログです。このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3…ameblo.jp昨日の話に引き
第2段階の路上教習は最低でも2時限以上17:50以降の夜間教習で走らなくてはいけません。太陽が沈み、暗くなった状況での運転を経験させるためでしょうね!この日は17:50から2時限連続で教習が入っていました。つまりこの日の教習で私のノルマはクリアです配車券を発見するとき体操のお兄さん教官こいっ!と念じながら出すと、、、うーん!ざんねん!笑初見のM嶋教官でした。でもこの教官も若くてすごく優しそうな方でした。そして髪の毛がサラッサラ!笑「今日は車の通りが多い時間帯
初めてきてくださった方へ。プロフィールをご一読いただけますと幸いです。第4回新コミックエッセイプチ大賞アメブロ特別賞受賞作はこちら(コミックエッセイ劇場へ)====================同じ病気の方で読むのが辛い方は読まないでください。強迫性障害(OCD)のかた全てが、私と同じことをするわけではありませんので「こんな人もいるんだなぁ」という感じでご覧いただけましたら幸いです。漫画は、私の過去の出来事です。これまでのお話→通院までの道のりその1、その2それでは