ブログ記事2,082件
雪の妖精にキュンシマエナガカレンダー2025(月めくり・壁掛け)([カレンダー])Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るおはようございます!本日から小学校が新学期始まりました!!次女ちゃんの最近の流行りはシマエナガ。ご存知です?↓このかわいい鳥さんです。手入れシマエナガ(scHCa01)【玄関先迄納品】デコホーム楽天市場楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るミニ財布シマエナガチェック
雪の妖精にキュンシマエナガカレンダー2025(月めくり・壁掛け)([カレンダー])Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るご当地シマエナガ福岡(あまおう)アクリル根付け楽天市場こんにちは。市進の出願速報について、追記したくなったので、こちらに記載します。市進の出願速報サイトお馴染み、市進の出願状況サイトが1/6更新されてます。神奈川の出願速報も出てますよ中学入試速報2025|出願状況・倍率・補欠繰上|市進中学受験情報
おはようございます今日は久しぶりに何も無い日我が子も兄弟もみんな学校へ行きましたはー何も無いというだけで気持ちが休まるぅ昨日は県立中学2次でした。面接があるので帰りの時間は受験番号により違い当日の朝初めて知る感じでした。早い子から遅い子の帰りの時間は約二時間も差がありました。我が子は14:00前。ブログに書くのを少し悩んでいました。あまりにも合否を隠さず書いていたので合否を書くのがイヤなわけではなく、身バレが怖くて褒められたことは今まで書いてないので千葉三連戦は我が家に
今日はクリスマスですね子供達は冬休みを満喫中、私も帰りが早くささやかな一家でのクリスマスパーティーです。小6の皆さんは市進最後の定例試験クリスマス気分・・・にはなかなかなれませんね年に8回ある市進おなじみの定例試験、小5からで全16回、小4からだと全24回。昨年は、悲喜こもごもの定例試験も終わりだと思うと、感慨深いものがありました。最後の定例試験は例年平均が高めになるよう作られているようです。長男は6年の定例で一番良い成績で、自信も深まりましたもっとも年が明ければ埼玉→茨
県立中二次のはなし。1/31二次合格者発表2/116:00までに学校に持参で決定。市進の、先生に繰り上げ合格の電話が16:00以降もしかかってきたら何時か教えて下さい。81番から順に電話が、きますのでだいたいの順位がわかるはずです。へー。でもまー県立中<市川だしな。もしもかかってきてもその電話で辞退して次の方に早めに…と思っていたわたぴ。2/1校から帰ってきて夕飯つくってた17:00過ぎ知らん電話が…〇〇中学の副校長でございます。繰り上げ合格しましたので。えー
長女の中学受験について。3年生から市進に通っていた長女。ゆったり基礎固めがメインのカリキュラムは、のんびりやの長女に合っているかなと思っていたけれど、滅多にないクラス変更や、不明瞭なクラス分け基準、クラスごとの人数差(4v11と4v1は少人数なのに、長女のいる4v10はやたら人数が多かった)などで、長女のやる気が減退していたのも事実でした。そして、塾で何も吸収せずに帰宅し、宿題が全然わからない、授業で扱った内容も何も頭に残ってない日々が続き、本人も、『市進辞めて個別に行きたい‥』なんて
定例の結果をまとめている方がいらっしゃって、参考になったので、小4の1年間をまとめてみました。★2025受験組が小4のときの定例試験結果★第1回(2022.4.4)平均点(最高点)配点)算国A100点算国AB130算A73.9(100)算AB81.9(130)国A78.0(100)国AB98.0(130)2科180.0(260)第2回(2022.5.14)平均点(最高点)配点)算国A100点算国AB130算A64.6(100
最初に書きます。●志望校合格にむけてすべきなのは、不安で受講する、塾に誘導されたから受講する「街塾の志望校特訓」ではありません。●志望校合格に向けてすべきなのは、焦って「過去問をただただ何回も実施すること」でもありません。●志望校合格に向けてすべきなのは、(失礼ですが・・・)受験を知らない親御さんが解説を見ながら教えることではありません。やるべきことは、・学習の仕方を確立させること・正しい解き方、考え方のあらわし方を習得すること・子供に考えさせること・正確な復習です。5年
市進の小5定例試験の受験者数をみると、おおよそ1650人程度です。生徒数は減少傾向だと思われますが、サピックスなどは巷間言われるとおり、席の確保が難しくなってきており低学年から在籍させる親御さんも増えているようですね。サピックスの上位クラスであれば在籍の意味があると思いますが、難関校未満ならばサピックスである必要はなさそうです。市進は名前の通り、市川市が創業(たぶん)ですから千葉県に強いわけですが、千葉県の私立は渋谷幕張1強で、サピックスで開成、桜蔭を受ける優秀な子供たちの肩慣ら
うちに通っている小5市進メンバーの一部です。算数偏差値50以下だった子、物理化学が苦手な子が、必死に考えています。『暗記』ではありません『思考』です大切なのはここです苦手だったら、その解き方を工夫し、努力量を増やせばよい!たくさん思考して自分の器を大きくすればよいのです。私はその方向性が誤らないように答えだけでなく、その解き方、×の理由までチェックします。最後の写真は×の理由がイマイチなのですが、今回はオマケしました。受験は競争!受験は勝負!自己満足の
※2022/12/3記事をリメイクして再アップこんにちは。受験期の緊張が出てくる時期になりますよね。2025組の弟妹がいる親友ママから「今、灘に出願しました」という連絡が来ました。うわ。。怖い。。ソワソワしますよね、、、LINEを読むだけでドキドキします。昨日、たくさんのブロガーさんにお会いしてパワーを得たのでそろそろ2025組さん応援モードに戻らねば!と思いますので、しばらく応援情報記事をアップしていきます。ずっと読んでくださっている方は、ご存知の内容ばかりかと思います
小4,5の子に見せてあげてください。最後の問題は、冬期講習で小5に指導したばかり。教場のAさんが、本番の入試で解いてきた問題用紙です。ちょっと、感動しました。模範解答みたい。答えは多少間違いがありますが平均ははるかに越えました💦これが「本番」の問題用紙です。Aさん、変わったなぁ🍀すごいと思いませんか?これが教場の指導であり、私が目指すものです。点線の使い方、二重線の使い方、タイトルの振り方、全てワタシそっくり!毎年起きるんです。これ。指導者の癖を盗んだ子ほど、よく伸び
小6ケイタ、相変わらずゆるゆると過ごしています(今日はプレップ受けただけ…)今週末の首都模試、どうなることでしょうそんな中、6F合同授業があるそうです。前回の合同授業は、所用により参加できなかったのですが、同じ6Fでも複数クラスに分かれている過去問スタート講座とはまた違った雰囲気なのでしょうか。スケジュールを見ると、国算のテスト➕解説授業、といった感じのようです時間は10:30〜16:30で、過去問スタート講座同様、他校舎まで遠征ですその後、自校舎へ戻って、オンラインで難関中懇談会
ひどい生徒・・・。落ち着きのかけらもないだれだこれ??じつは・・・・私の通知表です。中2のときのもの。今夜、ちょっと書類を整理していたら、出てきました。ひどいですねぇ。幼い男子の典型的パターン。センセイには迷惑をかけました。スミマセン。センセイ、気を使って「学力は優れいている」なんて書いてくれていますが、
SAPIXはきちっと予定通りに試験結果が発表されていて良いですね市進は、、、昨日定例試験の結果返された校舎もあるようですねうちも今日かな、明日かな、、マイページは来週かな、、、。昨日の記事を書きながら、試験結果を待っている間にこんな情報あったら気になるなぁという情報をまとめてみますジャジャン‼️‼️去年1年間の市進5年生定例試験の平均点まとめ✨第1回定例試験平均点算A67.0算AB72.8国A70.3国AB83.4理57.9社52.22科156.3
11月も残すところ1週間12月になったら埼玉入試の出願が始まりますね!25年度入試もいよいよ始まりますね市進の出願状況も始まりました中学入試速報2025|出願状況・倍率・補欠繰上|市進中学受験情報ナビ首都圏の私立中・国立中・公立一貫校から約200校の出願状況を更新!最終応募者が増えそうか(減りそうか)のめやす「前年同日比」に加え、受験者数・合格者数・補欠繰り上げ数などを可能な限りお伝えいたします。www.chu-jukennavi.netこれをみると当時を思い出し
おはようございます渋幕の結果を書けずにいました。ホテル生活は本当にありがたかったと実感旦那様の退院もあり本当にバタバタな日常でした。旦那様が退院してきて嬉しい反面まだスタスタ歩けるわけでなく子育て+家事+旦那補助キャパオーバーもともとHPみんなより半分しかないのに1/22渋幕、昭和秀英受験日→市川合格。1/23東邦大東邦合格1/24県立中二次、14:00渋幕発表、15:00までに市川に一部納入14:00県立中二次迎え…とバタバタな1/2414:00
昨日最後の定例試験結果が出ました❗️今回は早かったですね✨小6第9回定例試験平均点(最高点)算数A66.4(100)算数AB77.2(136)国語A71.8(100)国語AB92.9(149)理科63.4(114)社会81.7(118)2科170.2(265)4科316.1(489)最後の定例試験、自信をつけるために簡単な問題多めで高得点勝負になるかなと思いましたが、難易度は前回とそれほど変わらずだったのでしょうか国語の平均点は高めですね!もう定例
出願を順調に開始し始めてからママ友に教えてもらって、それ以来というもの第一志望をはじめ、併願校や追加で出願する学校も考える段になる頃に大変参考にさせていただいていたのが、市進の出願状況のサイトです。中学入試速報2025|出願状況・倍率・補欠繰上|市進中学受験情報ナビ首都圏の私立中・国立中・公立一貫校から約200校の出願状況を更新!最終応募者が増えそうか(減りそうか)のめやす「前年同日比」に加え、受験者数・合格者数・補欠繰り上げ数などを可能な限りお伝えいたします。www.chu-
秋から教場入りした市川の小5Aさん重症でした。・授業の板書を無視・分からないと逃げる・答えから逆算して考え方を作り上げる・指示を聞けない、守れない・自分から動くことは全く出来ない、静かに座っているだけ教場に来る前、街塾で得たものは何だったの?という状況でした。今までしてきた学習は全てただの受験学習の真似事。それを指摘してくれる家族以外の人は、いなかったのでしょう。当然、教場では「あーしなさい!」「こうしなさい!」「分からなければ自分から動きなさい」
1ヶ月前と昨日の同じ学校の過去問です。過去問の実施回数は少ないですが、確実に力になっていることが分かりますね。自分で進めることは難しい手法ですが、本来実力を上げるために必要なことは、このような作業だと思います。《テーマ別、今までのブログです》■ママの声は、こちらからママと卒業生の声|ママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺のブログママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺さんのブログテーマ、「ママと卒業生の声」の記事一覧ページです。ameblo.j
塾の算数の講習はキャンセル。代わりに教場で算数理科を指導しました。自己採点が届きましたその結果、自己ベストです。よかったよかった。《テーマ別、今までのブログです》■ママの声は、こちらからママと卒業生の声|ママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺のブログママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺さんのブログテーマ、「ママと卒業生の声」の記事一覧ページです。ameblo.jp■模試の結果は、こちらから模試|ママの参考に!中学入試のプロ家庭
大晦日ですね。毎年、夫の実家へ家族全員で帰省するのが我が家の恒例ですが、今年はケイタたっての希望で、ケイタと母はお留守番で2人だけで年越しです「さすがに帰省すると勉強全然しなくなりそうだし」と、受験生としての自覚も生まれつつある(たぶん)ので、ちょっと寂しいですが、ケイタの希望を尊重することに。(ちなみに、私は夫の実家が大好きなので、帰省できず残念でもまぁ、確かに気楽は気楽)過去問ノートを整理していたら、先生の採点が出揃っている都立の過去問を見つけたので、記録しておきます適160%
四谷小5(下)第14回「電流」と「発熱」を同じ単元にするなんて・・・・完全に偏差値60以下の子は無視したようなカリキュラムです。改定前のテキストは、↓こうでした。「発熱」が入っていないでしょ。電流は、苦手な子にとって時間がかかる単元です。発熱は、電流の更に上に来る単元です。「これを1週でマスターしろ!」厳しいですねぇ。何をそんなに急ぐのでしょう・・・。さて、私の電流の授業、前々から目標は↓です。入試にずばり電流数値化が出るとは思っていませんでしたが、本当にで
今週の試験は会場がさいたまスーパーアリーナです!何時に家を出たらいいのかな?と確認したら…トイレが心配だから早く行きたいとのこと。予定より早い電車で行くことに。が、がんばろう。。。今月はお正月休みを除いて休みなく塾をあけてくれるそうですね!!日曜日も…ありがたいです長かった中学受験もあとすこし!がんばれーーー!
こんにちは!ご無沙汰しております。身近に仲間もおらず、作らず、孤独な受験戦争。いただくコメントに笑ったり、励まされたり。親身にメッセージをくださった方もいて世の中にはこんなにいい人がいるのか?と本当にこのご縁に感謝しております。ありがとうございました。さて我が家の受験も全戦終了いたしましたのでご報告いたします。※これより先、だらだら書きつつ結果について記載がありますのでご了承の上お進みください。
教場で指導したほとんどの子、指導していなかった場合の成績と比べると、偏差値にして10以上は違ってきます。受験が終わった→教場指導が無くなった→せっかく受かった学校で低空飛行が続いた最悪です。「結局元に戻っているじゃん!」なんてことが無いように、育てています。・学習の方法を教えること・困ったときにどうしたらよいのか、判断できるようにすることずっとずっと、刷り込んできました。進学してからが大切だからです。誰かが隣にいなくては学
市進の説明会に行ってきました。なんかうちは市進さんの系列の習い事をしてて(英語)そのときに「夏期講習は無料ですよ~」とお誘いを頂き(↑多分英語に通ってなくても無料)説明会だけ参加しました。参加したのは私含め3人ほどでした。子供はその間に実力テスト(2時間)を受けていました。伸びる力診断テストというやつです。基礎問題となぞなぞみたいなやつ(頭使う応用問題みたいな)に分かれていてその子の得意や基礎学力を見るテストです、みたいな説明だったかと思います。説明会の内容
NNオープン模試の結果が出ました!社会はけっこう出来たと言っていたので偏差値50は越えられるかなと密かに期待していたのですが、予想以上に良い結果でした算数は0点も覚悟だったようで自己採点も全くしなかったのですが、、、思ったよりは悪くなかったです理系のカリキュラムが終わりきれば市進生なんとか戦えるかもです入会基準も満たせて、合格も全く狙えない位置ではないようで、我が子ながらびっくり✨もちろん今後の必死の努力があればだとは思いますが、、、長男君も思わぬ結果に嬉しそうでしたが、調子に乗り
教場に到着↓算数ベートレ↓私が採点、直しの指示、部分解説必要があれば、類題の実施、まとめの実施指導毎に3回分進める↓算数理科の授業↓授業の復習↓翌回でホームタスク提出↓×は必要箇所の復習をやり直し、必要があればトライアル等の類題実施の後、ホームタスク直しが基本的な教場市進生の学習の流れです。この流れに乗れれば、ある程度の成績は全員が出ましたし、昨年の市川合格者のうち2名が元市進生でした。『2023年市川中①合格発表』間に合ったぞー!!!!!!!やったー!