ブログ記事2,188件
高速道路のサービスエリアやパーキングエリアは高速道路の利用者には無くてはならない便利な施設です。それを一般道から入って利用してみました。ここは関越道の脇の県道11号線の国際十王交通バスの三ツ沼バス停です。写真のバスは小川町駅発熊谷駅行きです。ここを左に入って行くと嵐山PA下り線エリアがあるのです。バス停脇の三ツ沼から見る堂平山と笠山です。高速道路沿いに200mほど行けばPAの建物が見えてきます。行き止まりに従業員用の駐車場がありますが、一般車でも空いていれば停められます
どろにぼ濃厚煮干しまぜそば麺座すず丸埼玉県比企郡嵐山町菅谷284-511時~14時18時~21時日曜日は、20時まで木曜、第3水曜定休カウンター6テーブル2券売機駐車場あり12月7日、新規開店愛知県瀬戸市の煮干しラーメン店「麺座かたぶつ」プロデュース土曜日ランチタイム店内2人待ち「どろにぼ」濃厚煮干まぜそば卓上アイテム酢には、煮干しが入っています説明どろにぼ200g1100円大盛り+100
久しぶりに「平日ランチツーリング」の企画に参加しました。春というのにこの寒さは何?ってくらい寒かったですが桜は咲いていました♪メンバーさんはすべて大型車ですが僕はハンターカブで参加。市街地走行がメインでしたのでハンターカブでも十分付いていけます(笑)坂戸市にある「北浅羽堤公園」あいにくの曇り空でしたが桜並木が続いています。ランチは東松山市の「くらんぼん」実はこのお店は仮面ライダーの
小さなスーパー「あさひや」埼玉県嵐山町鎌形12859時~19時水曜定休駐車場あり揚げ物が有名です手作りのコロッケやメンチカツやアジフライハムカツにロースカツフライドチキンにその他諸々安くて美味しいんです毎週火曜、日曜日3パックで1000円その幅が広いんです580円~398円4パック以上でも安くなります刺身だけではなく冷凍物も
昇太師匠や千田先生など土の城が好きな人が大絶賛!築城の教科書とも呼ばれる杉山城についに行ってまいりました!東武鉄道の武蔵嵐山駅に到着💨西口に出ると菅谷館跡に行けますが、先に杉山城に行くので東口に出ました。30分くらいですかね?スタンプがある嵐山町役場までひたすら歩きます。勝手に平地をイメージしてたんですけど、どうやら役場はあの森の中🌳(指入っててすいません💦)こちらが嵐山町役場1/500サイズの模型がありました。スタンプ無事getですー!駅から杉山城まで約45分、ここまで30分か