ブログ記事272件
こんにちは。本日2本目となります。今回の旅で初めてとなる明るい時間帯での車中泊目的の道の駅に到着しました。😁『鷺の湯温泉ふれあいプラザ』から約1時間くらいでしたかね?日曜日の夕方と言う事もありましたからね…。なぜこの道の駅を選んだかは、翌日に行く目的地から近い道の駅だったからなんです。それにしてもこの道の駅のネーミングも愉快ですね!ちなみに、これが、今回の旅の島根県最後の場所になります。到着〜。到着早々に、レポートの開始です。少しでも早く、翌日の目的地に行きたかったからなんです
この投稿をInstagramで見る須山里華(@rika_suyama)がシェアした投稿
2024年8月島根県安来市の史跡とパワースポットをレタサイクルで巡ってきました。その②月山富田城です。能義神社から県道45号を南下し、更に飯梨川の右岸に沿ってチャリを走らせると、向こうの山の上に城跡らしきものが見えてきました。神社から25分程走って、月山富田城の登城口にある道の駅に到着しました。10時ちょっと前、道の駅が閉まっていたのでさっそく登城です。富田城の入口から少し入った所に尼子(塩冶)興久の墓があります。父の尼子経久に背いて自害に追い込まれ、妻の父山内直通