ブログ記事2,347件
大井ダム完成100周年記念の周遊巡りを行いました。最初は、小里川ダムから周りました。《小里川ダム概要》名称小里川ダム(おりがわダム)所在地岐阜県恵那市・岐阜県瑞浪市利用目的F:洪水調節N:不特定利水P:発電河川名庄内川水系小里川型式重力式コンクリートダムゲ―ト自由越流式×9門高圧ラ
こんばんはグループホームいわむらの憩です。先週の9日。よく晴れ花見日和の日に有料と一緒に花見のお茶会をしました。いわむらの庭には2本の桜の木があり、一本は老木ですが毎年沢山の花を咲かせてくれます。昔懐かしい手作りカラスミとお茶やお菓子を食べ談笑。最後にシャボン玉を飛ばし桜とシャボン玉の両方を楽しみました。岐阜県恵那市グループホームいわむらの憩
こんにちは、自然派業界に21年、田中美帆です最近は、マイナス電子療法や、水素に目覚めており水素サプリの開発や、マイナス電子治療器を日々実践していますさて、岐阜県恵那市の脊椎セラピーサロンソリスでは、脊椎セラピーと一緒に、姿勢測定もしております。脊椎セラピーにかかっていただいて、また姿勢チェックをしてご自身の姿勢が、どのように改善されたのかがわかります恵那市でまつ毛パーマなど体に優しい上質な成分を使用した大人気のアイラッシュサロンをされているNanaeyelash
感謝しています💖今日も何があっても幸せ🌈おでかけのぶちゃん🌈埼玉におでかけで〜す😊🌈🌈🌈🌈大開運講演会大成功🎉🌈🌈🌈🌈鈴木達矢さん講演会ご参加の皆さまから沢山のお福分けが届きました✨✨🌸和久田つぐみ🌸感謝してます😆✨✨今日は、待ちに待った達矢さん講演会でした😆✨✨神的成功の話しを聞き、さらに和顔愛語でいたいと思いました😆✨✨✨今日も楽しく皆んなで大笑いしました。そして、何と言ってもクソジジイ、クソババアを叫んだ後、心がすっきりしてお掃除してもらいました😆
こんばんはグループホームいわむらの憩です。今はすっかり葉桜になってしまいましたが、10日ほど前には毎日に庭を散歩し桜の花を楽しみました。庭のタンポポや八重の椿も綺麗でした。岐阜県恵那市グループホームいわむらの憩
メガツーラインミート+あさり1500円今日やって来たのは恵那市にあるますき神明店みむらさんです。てか、どこからどこまで名前なのかわかんないwとりあえずそんな名前。恵那市には1ヶ月に1回くらい仕事来たりもするんですがいつも来るとき同僚と一緒に来るので自由がない。でも、この店が気になる。ということで、1人でふらっとやってきましたオープンは11時なんですがオープン前から待ちが出るくらいの人気店。おぉ~すごいな~早速入店。メニューを見回しお目当てのモ
昭和に起きた教師・指導者による暴力事件⑱1985年岐阜県立中津商業高校体罰自殺事件①【事件の概要】(その1)高橋利尚君のドライヤー体罰死事件が起きる2ヶ月足らず前のこと、1985(昭和60)年3月23日に、同じ岐阜県の県立中津商業高校で、陸上部の顧問であった山内浩教諭(体育科、当時46歳)から日常的に体罰や叱責、暴言を受けていた同部2年生の女子生徒・竹内恵美さん(同17歳)が自殺するという事件があった。体罰を苦に自殺した竹内恵美さん遺書死後に通学用カバンから、8分の
一年ぶりの城巡り!!昨年、憧れの姫路城•竹田城•福知山城巡りした後は「もうこれ以上の楽しい城巡りはないな」と熱が冷めてたけど再熱した岐阜県の城旅〜〜岐阜県恵那市岩村町城山岩村城-Wikipediaja.m.wikipedia.org歴史少し勉強して登城🏯『GWはスタバで歴史本を読む!』日本三大山城岩村城🏯の事を色々調べていたらこの本に辿り着きました岩村城の戦い-Wikipediaja.m.wikipedia.org岐阜県恵那市にあ…ameblo.jp藤沢から岐阜県って遠
2016年6月4日(土)天気・・・ときどき↑駅名標。武並駅は、岐阜県恵那市にあります。山間の集落にある駅ですが、近くにはスケートやフットサルが楽しめる岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場もあります。駅から近いので、家族連れでも気兼ねなくアクセスできると思います。どんなに素晴らしい観光地でも、最寄駅から離れていたら不便極まりないので、駅から歩ける範囲にある観光施設というのは、やはり価値があるように感じます。↑ホーム(中津川・長野方面)武並駅のホームは、1番線か
岩村石室千体仏岐阜県恵那市岩村町一色地内午前中に家を出て愛車に乗り込み、、岩村石室千体仏駐車場に着いたのがお昼の12時くらい・・・時期的にもここへ来る人は殆どいなく駐車場には私の車が一台、貸し切り状態でした。早速車を降り、写真右手の階段を上ります。石室千体仏が祀られている建物が見えてきました。建物内にはこのような石室があります。七年に一度の御開帳日には、このような↓仏様が拝まれます。今年の4月に御開帳がありました。次回は7年後です。
YUMEシャンプー台を数年使っているとパッキンが劣化し水が止まりにくくなります。メーカーに修理依頼すると数万円、部品だけ取り寄せをお願いすると「交換部品丸ごとしか販売できない」と言われ部品代で13000円、、、なので自分で修理をしました。まず準備するのは・モンキーレンチ・ウォーターポンププライヤー・ドライバーの中くらいサイズと小さいサイズ(電動が楽)・(フタ外しの)ミニドライバーなど・ラジオペンチ・グリース・水垢掃除用ブラシ最初に水を止めるため配管のカ
天王山砦に行ってきました。岐阜県恵那市にあります。ここはインスタのフォロワーさんがアップしてて、興味を持ちました。あと岐阜の師匠に聞いたら、この周りにいくつかお城もあっていいよ!ってお話も聞いて、それならば行ってみようと思い、攻城してきました。地図で見ると👀この林道の奥がお城だと思います。うーん🧐このまま進入していいか…不安になる道幅の細さと荒れ具合だなぁ😅結局、さっきのとこ停めて100mほど歩いてきた。奥に入ったら、駐車スペースもありました😊正面の山が、天王山砦だと思います。お城を