ブログ記事58,012件
岐阜駅から車で5分岐阜市手ごねパン教室オハナ~ohana~主宰高橋あさこです。大変申し訳ないのですが、現在もなお、新規の生徒様にはレッスンに入ることをお待ちいただいている状況が続いております。ご希望の方は、お問い合わせを頂き受付のみさせて頂き、少しづつではありますが順にご案内をさせて頂いておりますのでご了承ください。基礎コースの詳細はこちらです^^先日仲良くして頂いている先生のお庭の裏によもぎが取れるからとヨモギを分けて頂きました!!
週の真ん中に差し掛かった水曜日。薄っすらと靄がかかっていましたが、今日も概ね良い天気☀️気温も高く、暑い1日になりました。トレーニング日和🏋️になった今日もオープンから途切れることなく皆さん来ジム❗️試合まで10日あまりになったダイヤ💎はスパーリングがなかったので自分がミットで追い込み❗️日暮れ後も日中の暑さが残っていましたね。そして今日は久保田トレーナーが入りました。今日も後半直後からピーク❗️日暮れ後は湿度が高かったのか、皆さん大粒の汗💦を流していましたね。ダ
おはようございます。今日から連日暑くなるらしいです紫外線対策もしましょうねといっても相当手遅れなんだけどアベンヌのお世話になるようかな🤭昨晩はれんれんと西畑クンのインライ観てて正門クンも本当は出る予定だったと知りでも仕事で間に合わず電話してました1回目挨拶だけして切っちゃうれんれんブチって感じでビックリ😱そのあともう1度かけて話してました電話終わりに正門クンからのメッセージを読んだんだけどペンネームがマサカディアンナッツ🥴自身とAぇ!のお知らせばかりズラーっとありました出
今になって気づいた本との関係性。ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。阿寺ブルーをポチッとしていただけるととても励みになります♡クリックありがとうございました!引き続き、お読み頂ければ幸いです。本もモノ今朝のダンシャリスニング♪でも少し触れましたが、【断捨離®︎】本を手放すタイミング-断捨離®︎ダンシャリスニング♪
こんにちは(^-^)英語でピアノ指導もできる!「ぶんぶんばち英語・音楽教室」のこたけです。音大卒でTOEIC9402人の子のママで保育士資格保有の英語・ピアノ・英語リトミック講師です岐阜市を中心にピアノや英語の個人指導の他、英語育児をされているご家庭限定で英語でのピアノレッスン指導の他、地域の親子教室や児童館、保育園や幼稚園へ英語リトミックや英語あそびの出張レッスンも行っています今日の記事は、おうち英語タイ
手に入れる。お手入れする。ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。阿寺ブルーをポチッとしていただけるととても励みになります♡クリックありがとうございました!引き続き、お読み頂ければ幸いです。似てるけれど今日は2ヶ月ぶりに美容院でヘアカットとメンテナンスをしてきました。お手入れしているようで、こうやって見てみると伸び放題だっ
週明けの月曜日。新しい1週間がスタートしました❗️今週も宜しくお願い致します。昨晩に降っていた激しい雨☔は上がり、今日は天気も回復❗️薄っすらと青空が見える中、今日のジムは14時スタート❗️オープンから途切れることなく程よい流れで皆さん来ジム❗️天気が回復した今日は夕日🌇もキレイ❗️そして今日は久保田トレーナーが入りました。後半からは直後からピーク❗️久保田トレーナーに自分もミットを手放せず…。今月25日の当ジム主催イベントに出場する選手達も今週が最後の追い込み❗
モーニングに岐阜市曽我屋に移転したびっくり食堂ナナカフェ☕に行ってきました🚗💨雨が降ってたせいか☔入店した時はまだ空いていて、後半になって混み始め、満席で待っていたお客さん2人組は私たちのテーブルと相席に😅大人は300円学生は100円幼児は無料モーニングは…8時〜10時半までシリアルとパンが食べ放題😁ランチは…10時半〜14時まで大人は500円学生は300円幼児は無料
昨日のブログの続き。期待のお話。ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。阿寺ブルーをポチッとしていただけるととても励みになります♡クリックありがとうございました!引き続き、お読み頂ければ幸いです。期待は願望への〇〇今日の岐阜市の夕焼け空。大垣方向を眺めてみる。大垣といえば、菱田史子トレーナー、がんばっ
みなさん、こんにちは。共同生活援助(障がい者グループホーム)「アミティホーム寺田」の宮﨑です。春爛漫の時期を迎えました。アミティホームの窓から見える桜の木は満開です!季節の変わり目なので、体調には気をつけて過ごしてください。さて、話しは変わりますが、今回は「誕生日会」と「夕べが池自然公園の散歩」を開催しました。あいにくこの日は天気が良かったですが、風に煽られ強風😨そんな中でもご利用者さんは、「散歩して桜を見に行きたい!」と気持ちが高ぶり強風の中、スタッフと一緒に歩い
2019年9月1日(日)岐阜市歴史博物館のついでに行ったもう一つの場所は、「円空美術館」です。ここも岐阜公園のすぐ近く。あまり詳しい情報がなく、たまたま地図上で見つけただけだったのですが、どうも水・土・日しか開館していないようです。開館時間は10時からなので、ちょうど開館する時間でした。が。ドアに「インターホンでお知らせください」と書かれた札が…。そして、岐阜なのに「ようこそおいでやす」と、なぜか京都弁なのが気になりますが…(笑)鳴らして待っていた
岐阜駅から車で5分岐阜市手ごねパン教室オハナ~ohana~主宰高橋あさこです。私は、今までずっとル・クルーゼを使用していたのですが、ついにこの前STAUBを購入したんですね。ストウブを買ったからには、やっぱりパンを焼いてみたい^^と思って、パンをストウブで焼いて楽しんでいます。ストウブでパンという本まで出ているくらいなのですが、最近ではカンパーニュを焼くときにボールを被せたり、鍋を被せたり…色んなことを
Hello!ことばがこどもの未来をつくるSince1966の合言葉に惹かれ、こどもたちの日本語を育てたい英語教室を1995年に岐阜でスタート。おかげさまで今年30周年を迎える、「ラボわらやパーティ」のラボ・テューター藁谷昌夕実(わらやまゆみ)です。数あるブログの中からご訪問いただきまことにありがとうございます。ひとりだちへの旅をポチッとしていただけるととても嬉しいです。「英語」は、ひとりだちへの最強アイテム!クリックありがと
岐阜駅から車で5分岐阜市手ごねパン教室オハナ~ohana~主宰高橋あさこです。今年も梅の時期になりました^^夏バテするこの時期に、梅のクエン酸が疲労回復に効果あり!の梅ジュース♪毎年、梅ジュースを作り・・その梅で梅ジャムを作ったりして梅を楽しみます。今年は、生徒さんからたくさんの梅のおすそ分けを頂いたのでその梅を使って、今年も梅ジュースを作りました。ただ、私は、毎年、氷砂糖と梅のみ!!で作ってきたのですが、今年は
いつもありがとうございます。子宮を整える女性の不調サポート足つぼmebuki伏見綾です。あなたの足つぼのイメージってどんな感じですか?きっと、「からだに良いのかもしれないけど、めちゃくちゃ痛いんでしょ!」という感じではないですか?私もそう思っていました。だって、テレビでお笑い芸人が罰ゲームで受けているイメージが大きいじゃないですか。でもね、あれはテレビ用にわざと痛くしているだけで、実際受けてみると全然違うん
昨日は、朝方まで雨でしたが、その後は、よく晴れました。岐阜市の金華山に出かけました。岩戸公園のナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花が満開です。白い花がむらがってつき、雪をかぶったように見えます。その地方で見たこともないような珍しい樹木を「ナンジャモンジャ」と呼ぶことがあり、このヒトツバタゴもその例のひとつだそうです。分布を見ると、本州では、岐阜県と愛知県。九州では、対馬とされています。この公園では、中国南東部原産のコデマリも満開です。そして、ツツジも:::。品種は、オオムラサキ
【初めましての方へ】調香師の廣瀬真理子と申します。文中の先生とは、私の師である調香師・辻大介先生のことです。【調香って?】辻先生の調香は、単にオーダーメイドの香水を作るだけのことではありません。アロマや市販の香水とも違います。香りは心で聞くもの、心に効かせるもの。「今のあなた」を教えてくれる羅針盤であり、お守りになれるもの。そして、あなたが花開くきっかけになれるもの。詳しくは、調香って?→調香と私について。marikoの香りの効き目と使い方→効き目が違いま
岐阜駅から車で5分岐阜市手ごねパン教室オハナ~ohana~主宰高橋あさこです。教室が開講して3ヶ月がたちました。生徒さんの中には、基礎コースからスタートし、3ヶ月ですでに中級コースを終えられ、上級コースに進まれる方もみえます。そんな中級コースの最後となるのがメロンパンなんですね。今回は、以前、メロンパンのクッキー生地が割れないブログを書いたのですが、私自身さらに気付いた割れないポイントを新たにご紹
岐阜市の「お爪に優しいジェルネイルサロンHappyheart」です5月11日10時現在の予約状況です!次の更新までに、入れ違いでご予約が入ってしまった場合はご了承下さい。お直しのお客様は、満席の場合も一度ご連絡下さいませ!※当店は完全予約制です!ご予約を頂いた日時は、別のお客様をお断りしている場合がございます。(緊急時以外の変更は、1週間前までにお願い致します!)発熱など感染の不安のある方は、当日キャンセルもお受けしています。どうぞよろしくお願いします●感染症対
こんにちは(^-^)岐阜の英語親子サークル「ぶんぶんばち」のこたけです。このサークルは未就園児さんと保護者の方のための英語遊びと工作を楽しむサークルです。6月は雨をテーマに作品作りを行い、2回目の今回は「不思議な動きをするカエル」を作りました。それでは材料と作り方をご紹介します。材料●画用紙緑色→カエルの目白色→カエルの目玉赤色→口●風船緑色の風船のみ使用お好みの色でもOK●スーパーボール2cm×2cm×2cmのもの●両
来る5月25日(日)にJR岐阜駅直結の岐阜市文化産業交流センター(じゅうろくプラザ)で開催する当ジム主催の『第52回岐阜ボクシングカーニバルYOKOZKISOULFIGTERS』今年は新緑の季節に開催致します。そして観戦チケットも発売開始となりました。今回も全席指定でスペシャルリングサイド席¥15,000指定席¥10,000(税込み)プロボクシング観戦はやっぱり生が1番❗️臨場感溢れる会場でプロボクシングの醍醐味を味わって下さい♪観戦ご希望の方は良い席からお出し
今日もホビーショーは開催されています私は京橋に向かっています東京駅まで優先席で昨日upできなかった分セルフィッシュさん布はやめてワッペンこちらも播州織のシールホビーショーのロゴ入りくれました10枚買ったかしら岐阜市からのお店、昨年はスワニーさんと一緒だったそうです〜今年は一社で寄ってあげてねF-4さんでチョコレートは非売品おっと、東京です〜降ります今日が始まったばかりです今日が終わるまで時間がいっぱい楽しい事見つけましょうね私は見つけましたよと、ノーテンキなウ
娘が高校を卒業して2週間。今が手放し時。ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。宙に浮くトイレをポチッとしていただけるととても励みになります♡トイレ磨きは自分磨き。クリックありがとうございました!引き続き、お読み頂ければ幸いです。衣類の旬3月1日に無事に高校を卒業した娘は、只今、卒業旅行中。『娘を旅立たせた朝』ゴールがあるから
岐阜市の金華山はツブラジイの木が多くて今の時期、黄金色に染まるから金の華の山と呼ぶようになったと言われています。わたしはここ数年で注目するようになっただけで今まで気にもとめていなかったのです。鵜飼大橋のトンネルに南側から入るときには山裾が一面金色で圧巻なんですが絶対に車が停められない場所なのが残念です。今までたまにしか通らなかった道を通勤で走っていると金色にたっぷり染まった低山がわりと多くてちょっとした花見気分で眺めています。ツブラジイは円ら椎とも書き
海鮮丼を日々検索してるtamaです岐阜県(岐阜市)の気になるお店へGO(右側は直売所)結局、美味しい魚を食べようと思ったら産地直送に拘ったら良い気がしますお店(食堂)は完全に民家です実家カフェ山田とかcafeたとかみたい⤴︎いち幸《お店のコンセプト》いち幸のホームページ凄く気になるメニュー気にはなるけど初来店で頼む勇気が裏メニューという名の表メニュー。だってメニュー表に載ってるから(食後の感想は…ありです。シェアして良いなら次回頼んでみたいです)通常メニューからラ
いつもありがとうございます。子宮を整える女性の不調サポート足つぼmebuki伏見綾です。気温が上がってきましたね。5月は紫外線に要注意だそうです。こないだちょっと外出しただけなのに日焼けした気がします。日焼け止めや日傘でしっかり日焼け対策しなきゃですね(^-^;さて、サロンに通っていただいているお客さま子宮筋腫がお悩みでご来店いただきました。若い頃から生理が辛く、多い日は1時間でトイレに駆け込まなくてはいけない生活不正出血もあり、生理以外の日
岐阜駅から車で5分岐阜市手ごねパン教室オハナ~ohana~主宰高橋あさこです。基礎コースの詳細はこちらです^^こんにちは^^これまた久しぶりになってしましたが・・実は、また東芝石窯ドームのオーブン(3000シリーズ)が壊れました。。夏になると、気温も上がりヒーター?の温度が上がり過ぎ、モーターが焼け付いてしまう現象が多発するらしいんです。以前もオーブンのご紹介で石窯ドーム(7000シリーズと3000シリーズ)をご紹介しましたが・
クラスの空き状況です。詳しくはお問い合せください。お問い合わせ2025年度🟢空き状況🟢↓↓↓2025年度空き(4/20現在)⬇⬇⬇●幼稚園・小学生クラス◆薮田教室㈫㈬㈭◎火曜クラス年少・中(火曜A3:15)空き3◎年中・長(火曜A4:10)空き1◎小1〜2(火曜B5:00)🈵✕小3〜4(火曜C6:00)🈵✕◎水曜クラス年少・中(水曜A3:15)空き2◎年中・長(水曜A4:10)🈵✕
岐阜駅から車で5分岐阜市手ごねパン教室オハナ~ohana~主宰高橋あさこです。酵素玄米。今はご存知の方も多いと思いますが、よく寝かせ玄米と言われたりしますね。酵素玄米は、私も知っていたのですが我が家は、鍋でご飯を炊くので、炊飯器がなかったんです。ですので、興味はあったのですが、炊飯器の保温機能を使用して3日間炊いた玄米を寝かせる事が出来ないので諦めていました。しかし!!前回ご紹介した、『casa』さんで
岐阜駅から車で5分岐阜市手ごねパン教室オハナ~ohana~主宰高橋あさこです。基礎コースの詳細はこちらです^^前回の米粉レッスンから少しお休みを頂いていましたが…今回5月から!サイリウムフリー☆1斤を200gでふわふわ軽ーい米粉食パンの動画レッスンをスタートします!以前の動画レッスンも…随時受講可能です☆おまけのレッスンで…これが作れたら朝ごはんに困らない混ぜてすぐ焼ける!!米粉パンケーキ