ブログ記事1,978件
ホールアウト後レストランでプレイの反省をした後解散なんですが先輩が急遽お客様のところに行く予定ができただから帰りはDORONJO様をご自宅まで送り届ける指令がオイラに下ったはいよろこんで!いつもはお風呂で汗を流すのだがこの日は早めに送り届けたほうがよさそうだったのでチャチャっと準備してキャディバッグも積み込みいざ出発です以前コンペの帰り道の駅でお土産が買
3月18日(火)曇りこの日は、こちらのお店を訪問してみました。店の名前は「いり船」京急線の神奈川駅から宮前商店街に入って行った奥にあります。以前はオカモト☆タンメンという店名で”岐阜タンメン”インスパイアを提供していたお店です。オカモト☆タンメン時代は残念ながら訪問できずじまいでした。店名は変わりましたが岐阜タンメンインスパイア的なラーメンを提供しているとの事で訪問した次第。私は隣の横浜駅から歩いてみましたが、駅間が短いのでさほど苦にせず歩くことができ
3月16日(土)京都&岐阜・往復1000km日帰り弾丸ツアー京都の木津にある濃厚豚骨で有名な「無鉄砲総本店」で食べた後、岐阜県へ。このブログを始めてから岐阜県でラーメンを食べるのは初めてになります。というかラーメン食べ歩き記録を紐解いてみても2011年4月に岐阜県高山にある老舗店で食べたのが最初で最後だった。今回、京都に行く事になったのでこの企画に乗じて是非とも行ってみたい店があった。それが岐阜県のソウルフードと言われる岐阜タンメン。どうせ行くなら本店で。
4月12日(土)確かデイトナの朝活Cafeがあらさわであるんだったなどうしよっかな~🤔ジムへ行く予定だけどその前に・・・オマエザキライダーのプレートを付けた魔鈍で行こうかな~?う~む🤔やっぱり車で行こ~っと🚙と、思って行ったら・・・もう終わってました~🤪鯉のぼりだけ撮ってジムへジム終了後、昼メシへ~久し振りに麺が食べたいなぁ🍜初めて来ました~岐阜タンメン浜松店!
2023年10月オープン「いり船」に行きました。京浜急行線横浜駅の手前の神奈川駅周辺は多くないが飲食店は幾つかあるけどラーメン専門店は無く現在もラーメン不毛エリア。神奈川駅を最寄りに検索すると、約2年前に訪れた「鮨らぁー麺釣りきん本店」など横浜市中央卸売市場内にある店などがヒットすることもあるが徒歩圏内の横浜駅と反町駅に少し歩くけど東神奈川駅近くのラーメン店が主に出てくる。そんな神奈川駅から近い場所に開店したいり船は元々居酒屋だったらしく4代目が2022年6月13日「オカモト☆タンメ
夜ごはんに岐阜タンメンさんへ食べに行こうとしたら北一色店が唐辛子卵とじラーメン専門店になってた最初やめようかとも思ったけど、お子様ラーメン100円が目に入り、他に行くのも面倒だったのでここに決定こども食堂毎日100円のありがたさ前までは月1回だったけど、これからは毎日に社会貢献、子供の笑顔、精神がすばらしいメニュートッピングと単品メニュー超辛はお店もおすすめしませんのひとこと笑こどもラーメンはお店と同じ器にしっかり一人前の量娘はネギあり子供達はみんな醤油ラーメンにしてたけど
先日、初めて岐阜タンメンを食べました。こんにちは。塚本拓也です。美味しいとの噂を聞いており、ずっと気になっていたのですが、鈴鹿にお店があることを知って食べに行って来ました。あっさり目なスープが細麺に絡んでめちゃくちゃ美味しかったです。ニンニクがガツンと効いているので、仕事前日の夜は控えた方が良さそうです。本日ご紹介するのはこちらSHISEIDOMENフェイスクレンザーこちら先日紹介したトライアルキットに入っているものです。『SHISEIDOMENからお得なキットが発売』長か
友達親子に誘ってもらって岐阜タンメン行ってきた~♬一番近くの岐阜タンメンは、通りかかるときいつも行列になってるイメージだったんだけど、夜はすんなり入れたまさかの小学生は100円っていう衝撃の価格。子ども食堂って看板があったんだよね。そうゆうことだったんだね。大人はいくらだったっけな。細麺で美味しかった~!!!息子は野菜残してたけど、麺はペロリ。息子の同級生は替え玉2つしてた!すごい~!!!餃
おすすめランキング第1位の「かわしまタンメン」いただきました!!◼︎かわしまタンメン甘い!野菜の甘みがたっぷり染み出てる!鶏ガラと豚背脂のスープがお優しく飲みやすい。岐阜タンメンという大好きラーメンがあるので、それに近しいお味かと予想していましたが、全然違う!お優しいお味!うまい。ガツン!ではない。サラリ!という雰囲気。◼︎岐阜けいちゃん唐揚げ定食こちらも郷土料理のけいちゃんの唐揚げ。プリっとした鶏肉に濃厚ソースがほどよく。これまたお優しいお味に仕上がっていました。こちらもガツン!ではな
あわら温泉の後、東尋坊、越前松島水族館を観光し、ぺぺのマンションに泊まるため、福井市内に移動しました。ぺぺの所に来るのは初めてのおっちゃんに、メメはまるで福井市民のように、あちこち案内しました。人気の岐阜タンメンは、ぺぺのマンションのすぐそこにあります。↑3辛。全く辛く感じません。次は、5辛を食べます!お口直しにコメダ珈琲へ。おっちゃんとコメダ珈琲店に行くのは初めてKくんはクリームソーダで、おっちゃんはシロノワールティラミスプリン。残念なことに、大きい方が在庫なしだっ
こんにちはブログへのご訪問有難うございます岐阜名物岐阜県民のソウルフード(?)岐阜タンメンそのスープを鍋にアレンジした…寿がきやの「塩タンメン鍋つゆ」です。おすすめ具材や作り方などタンメンなのでパッケージの説明通り具材は炒めてから使った方がより美味しいと思いますが今回は普通の鍋の作り方にしました。使った具材は豚小間、ちくわ、豆腐、キャベツ、ニンジン、しめじコクと旨味のあるスープに豚肉と野菜の旨味が溶け込んで美味しい。そして〆は同じ寿がきやの「鍋の〆ラー
昨日投稿しましたがFIELDSTYLEが開催される中部国際空港セントレア横にある愛知県国際展示場を目指して金曜日の仕事が終わってから22時に出発しました晩御飯は愛知県東海店の岐阜タンメンへ到着した時は深夜1時でした深夜3時まで6月にお誕生日旅行の時にも行ったのですがその時は緊急事態宣言かで20時以降はテイクアウトで駐車場で食べましたが今は深夜3時まで食べれるので安心先週も千葉を目指して旅行した時にも訪問岐阜タンメン野菜増し2辛です美味しい❤️また
皆さまごきげんよう✨坂?登れない⛰❌平坦?遅い🐢❌おまけに雨☔️風🍃砂⌛️ですぐポキる⚡️にせオールダメンダー❌❌❌カズマーニです😅自分的には恒例の3月末の春の旅🌸今回は北陸方面に行ってまいりました🚙その様子を2部構成で更新します今回は【石川編】前回のブログ↑の続きになります✏️3/29(土)7:00ごろに金沢駅周辺に駐車し🚙金沢駅から輪行👜小松駅に到着しライドスタート🚴気分もペダルもなんだか軽くす~いすい🚴🎵何となく理由はわかっ
2019年9月20日ランチするためにやってきたのは「岐阜タンメン一宮インター店」です。いつもは行列必至のお店なのですが、この日はすんなりと待ちなしで入店出来ました。テーブル席に案内され、注文します。初めてなので、一番人気の半チャンセットを頂きましょう。次に辛さを選びます。辛さの苦手な私は2辛に挑戦してみます。替え玉もあるようですね。テーブル席からでも厨房の様子がよく見えます。丼が並んでいるので、あとちょっとかな。はいっ、やってきま
岐阜タンメンの「子供食堂」をうたったお子様ラーメン100円!ずっと気になってたけど、岐阜タンメンっていつも、店外に行列が並んでますよね?子供を連れていきたいけど、「外で子供連れて待てない気がする」「実際、子供は食べ切れるのかな?量はどうなの?」という疑問がありました。いつものワンオペ子連れでいきたい!と思いつつ自信がありませんでした今回は、日曜日に、パパありで子供二人連れて初参戦したのでそのレポートです。我々が到着したのは三連休最終日の日曜日16時半でした。「
こんばんは。子ども食堂に行ってきました。2代目大工の三島です。今日の夕飯は外食。行くのはみんな大好きラーメン!やって来たのは家から15分。下土居にある岐阜タンメン長良店です。目的はコレ。こども食堂があるのです。子どもに暖かく安価なご飯を食べさせるヤツ。一度行ってみたかったんですよね〜。その発祥の地は東京。2012年に八百屋さんが始めたんですって。公共ではなく民間から始まったこの取り組み。各地で賛同者がどんどん増える。現在ではなんと6000件以上!おお、スゴイ!と
記事に目を留めて下さりありがとうございます!<(__)>今回は前回の記事で予告した通り岐阜県岐阜市でのアニメ舞台探索であります!!2024年4〜7月まで放送していたアニメ変人のサラダボウルの舞台探索です。前述の通り、このアニメは先期(2024年4〜7月まで)に放送されていた作品なのですが…なぜ今更、舞台探索をしているかと申しますと…岐阜県まで行ける程いろいろ余裕が無かったからでアリマス(T-T)ただ、リアルタイムで視聴していた時、『必ず岐阜へ行ってやる!!』と心に決めておりました
「元祖岐阜ラーメンめんのすけ」人形町に3月14日にオープンしたお店。あ、こんなところに出来たのねって感想。地図見た時裏路地のところかと思ったわ。オーダーはQRコードから。で、会計は後会計。マーケティングだろ、うん、きっとそうだ。省力化にはまったくなってないもんな!店員はたくさんおったけど。元祖岐阜ラーメン1辛:んーと、これは岐阜タンメンやな。高山ラーメンでもベトコン(一宮市もあるから元祖と言うのはアレやけど)でもなく、岐阜タンメンか。そもそも岐阜タンメンのネーミング自
皆さまごきげんよう✨坂?登れない⛰❌平坦?遅い🐢❌おまけに雨☔️風🍃砂⌛️ですぐポキる⚡️にせオールダメンダー❌❌❌カズマーニです😅自分的には恒例の3月末の春の旅🌸今回は北陸方面に行ってまいりました🚙その様子を2部構成(予定)で更新します3/27(木)仕事を終えて即マイカーで出発〜🚙この時点では雨がポツポツ☂️ルートは新東名→東海環状自動車道→東海北陸道で富山に行く予定🚙出発して2時間後…せっかく岐阜県を通るので一旦自動車道を降りて
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!たまに食べたくなる唯一無二のアレ!ってありますよね。今回のお店もそんなラーメンを提供するお店なんですが、なんと新しいチャレンジメニューが始まったんだとか!!と、いうわけで「岐阜タンメン松本店」さんでデカ盛りんぐです!!チャレンジメニューはこの松本店さんを含む3店舗のみ限定開催!!長野に生まれてよかった!!岐阜タンメン松本店0263-74-3084長野県松本市筑摩1-11-1311:00~翌3:00(L.O.翌2:30)チャレンジ