ブログ記事152件
はにょーん、あーちゃん❤️(過去に撮影した画像です)さとしさん、いーち!にーい!さーん!元気があればなんでもできる!!かつて「ジャパン女子プロレス」という団体があったことをご存知でしょうか?独占的な存在だった老舗団体全日本女子プロレスのダンプ松本と長与千種の抗争で、空前の女子プロレスブームだった頃の話です。そこへ殴り込みをかけたジャパン女子プロレスは「女子プロレス界のおニャン子」がコンセプトで、大手芸能プロダクションと提携
昔の番組「天才・たけしの元気が出るテレビ」で催眠術の企画がありました。・ストロング金剛・鬼軍曹(山本小鉄)・鬼教官(滝川明彦)・パンチパーマ軍団会長(相沢隆弘)といった強面軍団の方々が催眠術で幼少時に戻されます。強面軍団は幼少時代にカムバックしたのでしょうか?詳しい内容はこちらのページに載っています。↓↓↓↓↓↓強面軍団が催眠術をかけられて幼少期に戻った!?【天才たけしの元気が出るテレビ】|催眠術テレビ・YouTube動画まとめかつて日本テレ
1974年6月26日、大阪府立体育会館で行われたNWF世界ヘビー級選手権試合。60分3本勝負。挑戦者のタイガー・ジェット・シンが入場。頭にはカラフルなターバンを巻き、手にはサーベルを握っている。シンはすぐにリングには向かわず、サーベルを口に咥え、ギラギラと目を輝かせている。観客席からヤジが飛んだのか、敏感に反応したシンがサーベルを振りかざして観客席に雪崩れ込もうとする。これは危険だ。セコンド陣が必死にシンを押さえる。若き日の長州力や藤波辰巳の姿も見える。シンは大勢の
タイガーマスク引退発表後の新日本プロレスのシリーズ、ブラディファイトシリーズは1983年8月26日に開幕。ポスターにはタイガーマスクが載っているね、引退が急だったことがわかるねシリーズ3戦目の田園コロシアムのメインはアントニオ猪木さんの復帰戦でした。猪木さんの復帰戦の相手はラッシャー木村。試合は卍固めで猪木さんの勝利。試合後、猪木さんはマイクを取り、「おまえら、姑息なことなどせず、堂々と俺にかかってこい!俺の首をかっ切ってみろ!坂口、お前の挑戦も受けてやる。いいか、てめえら、強い者が