ブログ記事9,021件
山形県鶴岡市にある湯野浜温泉KAMEYAHOTEL雪と波が凄いです源泉温度は高めで窓を閉めていると熱いので窓を開けて冷ましましたしかし海からの風が凄かった雪がバンバン入って来ましたよ部屋風呂の醍醐味雪見ルービー🍺久しぶりに🍺を飲みましたが月山ビールが特別だったのかむちゃ旨かったこの析出物を肴に🍺を頂きました夕浴後はバスローブを羽織って成金ごっこを楽しみましたよ調べてみると道の駅を運営している所が作られている様でした温泉街手前
ホテルのお食事を書いてないことに気付きました湯野浜温泉海辺のお宿一久楽天トラベル今回のお宿一久は一休.comで予約。豪華なダイヤモンド会員特典がありましたアーリーチェックインに加えて赤ワインフルボトルまたは日本酒2本。ワインたくさん飲めないので日本酒を。銘柄も選べましたさぁ夕食です最初は生ビールいただいた銀嶺も。飲みやすいお食事は手の込んだ和食特に嬉しかったのはこの3品季節満載の美味しいお料理でした山形牛も柔らかいつもは遠慮するご飯だけど松茸ご飯
山形県鶴岡市にある松ヶ岡開墾場日本遺産サムライゆかりのシルク明治維新直後旧藩家老菅実秀が旧藩士の先行きを考え養蚕によって日本の近代化を進め庄内の再建を行うべく開墾を行ったものだそうです胸アツなストーリーですね桜の名所なので弘前に行く時に行って見ようかなウェザーニュースが第一回桜開花予想を出しましたが今年も開花は早そうですね待ってろよ桜咲く弘前城観光客は誰もいませんでしたこんな大雪の日に誰が観光するねん開墾場のトスポくんと
山形県鶴岡市ネイル&アイラッシュサロンバンビーナネイルファクターパラジェル&カルジェルとまつエクが人気のサロンです。パラジェル登録サロンフィルイン推奨サロンマオジェル導入サロンカルジェル厳選ネイルサロンネイル又はフット、まつエク同時施術OK。Calgelを体験できる厳選ネイルサロン特集Calgelはネイルブック掲載サロンだけでも取り扱いが多い人気ジェルです。この記事では特におすすめのCalgelエデュケーターサロン、及びベースからトップまでCalgelのみを使用した専門店
2019年7月15日から16日まで、一泊二日で山形県の鶴岡市を旅行してきました。旦那さんが車で連れてってくれましたよ。とても楽しかったのです。今日はその時の旅行記の記事、第6回目です。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・愉海亭みやじまさんに宿泊し、一夜明けて7月16日の朝です。お部屋の窓から、早朝の海が見えます。まだ暗いです。潮騒がお部屋の中にまで届いていました。波の音を聞きながら眠ったのっ
★トリミング・ペットホテル予約受付中予防接種が一番混雑する時期になり接種前の床屋利用のご希望をたくさんいただいておりますご予定の方は余裕をもってお知らせください日帰り、宿泊のご予約もお待ちしております5月連休は混雑が予想されますこちらの時期もご予定の方はお早めのご予約をお願いいたします【ご予約・お問い合わせ】0235-24-7255作業中などで通話が可能な状態まで時間を要する場合がございます予めご了承ください★在籍の仔犬・仔猫現在、お渡しの出来る仔犬・仔猫はお
「だだちゃ豆」を買いに山形県鶴岡市に行った時、気になっていたこちらのお店にも行ってきましたー!中華そば琴のさんです~同じく鶴岡市の超有名店『琴平荘(こんぴらそう)』で修行をし、その味を受け継いだ店主・今野直樹さんが2015年に開店したお店です。「琴平荘」にも行ってみたいんですが…なかなかタイミングが合わなくて行けないんですよねー。めっちゃ早くいかなきゃ行けないし…(笑)ということでまずは「中華そば琴の」さんに行ってみました
★トリミング・ペットホテル予約受付中トリミング、ホテルともご予約を多数いただいております!5月連休の宿泊予約も入り始めました!ご希望のお日にちが決まりましたらお早めにご予約くださいお問い合わせだけでも大丈夫ですご来店でのご予約、お問い合わせも承ります【ご予約・お問い合わせ】0235-24-7255作業中などで通話が可能な状態まで時間を要する場合がございます予めご了承ください★在籍の仔犬・仔猫現在、在籍の仔犬はおりません次回の入店をお待ちください10月生まれのアメ
出羽三山羽黒山山伏星野先達さまからシェアさせて頂きました大聖坊:山形県出羽三山の宿坊:だいしょうぼう|Tsuruoka-shiYamagata大聖坊:山形県出羽三山の宿坊:だいしょうぼう、山形県鶴岡市-「いいね!」3,804件·199人が話題にしています·831人がチェックインしました-出羽三山巡礼の宿坊。羽黒山伏、星野文紘先達の修行の場。www.facebook.com【告知】令和6年度大聖坊山伏修行のお申し込みは、4月1日の9時より受付開始となります
・山形県鶴岡市・旅行時期2023年8月・目的夫婦2人旅行・部屋タイプ田園ビューハリウッドツインルーム・費用土日宿泊、大人2名朝食つき、2泊で12万9580円でした。ヤフートラベルから予約。1泊あたり6万5千円くらいなので、決して安くはないですが、ここでしかできない特別な体験ができたと思います。ですが、部屋の仕様やアメニティはちょっと良いビジネスホテルくらいだったので、コスパとしてはまあまあかな…と思います。できた当初からずっと気になっていた田んぼの中に建つホテル。こちらもア
2022年5月31日発刊現在の日本について語っている訳ではない。タイトルは現時点の状況について触れていたとしても、何ら時代はずれでは無いようにも思える。1935年(昭和10年)4月23日石原莞爾大佐が生まれ育った山形県鶴岡市で3千人を超える聴衆の前での講演会の記録である。石原莞爾は1931年の満州事変勃発時には、作戦参謀であったことから侵略者と評されることになるのですが、石原としては、米国との最終戦争に備えるべく行動を起こし、ロシアの牽制、日本の国力増強を目論んだものである。その後1
★ペットホテル光熱費この度、昨今の燃料費高騰に伴いペットホテルをご利用のお客様に冷暖房費をご負担いただきます。一家族様1日/110円(税込)何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。ペットホテル詳細ページ↓↓『★宿泊料金★』★ペットホテル料金★【税込み価格】小型犬・中型犬・猫1日→1650円大型犬1日→2200円1泊2日の場合・・・小型、中型犬・猫は3300円大型犬は4400円と…ameblo.jp株式会社ペットショップジョイ
★ペットホテル料金★【税込み価格】小型犬・中型犬・猫1日→1650円大型犬1日→2200円1泊2日の場合・・・小型、中型犬・猫は3300円大型犬は4400円となります。お預け時間、お迎え時間に関係なく日をまたぐと2日分の計算となります。★光熱費宿泊料金以外に別途光熱費をご負担いただきます。一家族様1日/110円(税込)お預かり中にシャンプー込みのトリミングもご利用の場合はトリミングの日の宿泊代1日分が無料でトリミング料金のみとなりお得です!単品(爪切り等)の作
昨日はお隣山形県鶴岡市のお友達に誘われてランチとボーリング🎳美味しランチのあとは約30年ぶりのボーリング昔昔あちこちにボーリング場があったけどどんどんなくなって新潟市内でさえもラウンドワンくらいしか思いつかない…鶴岡市にあったなんてビックリ‼2人ともわたしより年上最年長のおばさまゆっくりだけどコントロールが抜群!一番負けた人があじまん奢りねってはりきってたわたし…1.2ゲームは全然ダメダメ最年長おばさま優勝かと思っていたけれど徐々に私のコントロールが
★トリミング・ペットホテル予約受付中予防接種が一番混雑する時期になり接種前の床屋利用のご希望をたくさんいただいております床屋をご予定の方は余裕をもってお知らせください日帰り、宿泊のご予約もお待ちしております5月連休は混雑が予想されますこちらの時期もご予定の方はお早めのご予約をお願いいたします【ご予約・お問い合わせ】0235-24-7255作業中などで通話が可能な状態まで時間を要する場合がございます予めご了承ください★在籍の仔犬・仔猫現在、お渡しの出来る仔犬・仔
山形県鶴岡市、湯野浜といえば温泉街にいる猫たち。もう何度も来ていている場所はわかってる猫ぐるい笑。登場。笑よく見れば耳が切られた保護猫もそうでない子も。岸壁バックに「こんなあんぐるだろさっさととれや」廃ホテルバックに「ふぉとじぇにっくでしょとりなさいよほら」いろいろわかってる猫たち笑。ひょいと海に行ってカモメと遊べるしゴハンあげる人はいるし車は飛ばさない道路沿いの環境、
先日「神戸阪急」の地下で購入した↓『【神戸・三ノ宮】お買い物とHARBS(ハーブス)のケーキ』こんにちは〜今日は朝から、神戸・三ノ宮に遊びに行ってきましたまず、JR三ノ宮駅近くの「さんちかホール」で開催中のハンドメイドイベント「まちの小さな雑貨市」に遊…ameblo.jp山形県の鶴岡市で作られている「からからせんべい」を食べました〜振ると「からから」と音がすることから、「からからせんべい」と呼ばれているそうです。おせんべいの中に「おもちゃ」が入ってるの珍しい〜!息子が喜ぶかなぁ♪と思
山形県鶴岡市湯の澤温泉地蔵の湯お風呂編です。男湯、女湯とそれぞれ内湯が一つずつです。女湯は、脱衣所きれいです。洗面台。化粧水類は置いてありません。扉を開けると、お風呂は広々。お湯の色は透明。熱くはなく湯加減ばっちり。源泉はけっこう勢いよく出てます。いいねいいねお湯の音に癒されます。ここは庄内地方最古の温泉と言われていて、皮膚病にかなり効果があるとか。
★トリミング・ペットホテル予約受付中トリミング、ホテルともご予約を多数いただいております!ありがとうございます5月連休の宿泊予約も入り始めました!ご希望のお日にちが決まりましたらお早めにご予約をお願いいたしますお問い合わせだけでも大丈夫ですご来店でのご予約、お問い合わせも承ります【ご予約・お問い合わせ】0235-24-7255作業中などで通話が可能な状態まで時間を要する場合がございます予めご了承ください★在籍の仔犬・仔猫現在、お渡しの出来る仔犬・仔猫はおりません
ご覧いただき、ありがとうございます❣️アラフォー専業主婦のそらままです。3歳児年少のそらさんとの日常やお出かけ、お買い物や節約について発信しています😊※こちらは2022年の11月記録です。ご参考までに⚠️情報は最新のものをご確認ください🙇♀️1歳9ヶ月のそらさんを連れて山形県鶴岡市にある温海温泉たちばなやに宿泊してきました🙌少々前にはなりますが、とてもステキなお宿だったのでご紹介したいと思います🤗温海温泉たちばなや楽天トラベルこちらウエルカムベビーのお宿です
山形県鶴岡市湯の澤温泉地蔵の湯お部屋編です。この日のお部屋はかつら。扉を開けるとこんな感じで、中へ入ると想像以上に広かったです。布団は広げればいいだけの状態。電気ポットは嬉しいお茶セット。お着きおお菓子のおまんじゅう。これ美味しかったですテレビは小さめ。嬉しい冷蔵庫あり。クーラーでお部屋は冷えてました。クローゼットの中のハンガーは少なめ。バスタオルあり。
一応、お店の宣伝もしようと思って書きます😁今月の29、30日と山形県鶴岡市の鶴岡クラフト・フェスタin小真木原に出店します❗コロナ禍でずっと中止になっていて、今回は4年ぶりの開催となります。約150店舗の作家さんが、全国から集結します✨29日は10時~17時30日は9時半~16時お天気になることを祈るばかりです🌞変布屋は、加賀指ぬきをメインで出品します。他に、呂刺しという絹糸を使った工芸品も少し持っていきます。こちらは初出品です😄あとは、編み物が少しと、だんなのワイヤー小
古来より信仰の山として崇められてきた山形県鶴岡市の金峯神社(きんぼうじんじゃ)標高471mの山頂に本殿があり、山全体が境内となっています。山の登り口の一の鳥居から数々のパワースポットがあります。夕方4時半近く、車で中の宮の駐車場まで行ってしまったため、「禁酒のかめ」やら「青龍寺」など通り過ぎてしまいました。雨も降っており…閼伽井の清水(あかいのしみず)慈覚大師の開山以来、岩から湧き出る霊水。神仏に供える神聖な水を飲むと、無病息災のご利益に授かることができます。
山形県鶴岡市にある湯野浜温泉KAMEYAHOTELを出発し鶴岡市内を散策しましたそれにしても雪道が凸凹で酷かった前を走っている車のドライバーを見てたらまるで古いジェットコースターに乗っているみたいに縦に横に揺さぶられてましたよ致道博物館駐車場は敷地内にありました建物も所蔵品も重要文化財てんこ盛りですが除雪で忙しそうでしたので入りませんでした因みにお値段1000円ですお次は鶴ヶ岡城を散策するためにこちらに車を止め鶴岡公園東駐車場·〒997-0
2025年4月のスケジュール●4月4日(金)Parker'sMoodJazzClubJay-KohamaQuintetJayThomas(tp/ts/fl)小濱安浩(ts)城間巧介(g)SebastiaanKaptein(ds)Open20:30Start21:00Charge一般¥4,000学生¥2,000那覇市久茂地3丁目9−11アーバンビル5FTEL.098-861-2565●4月5日(土)LiveMusicBarS
山形県鶴岡市にある湯野浜温泉KAMEYAHOTEL館内散策してみましたお部屋の前の廊下コンセプトルームあかがね写真で見ましたがなかなか斬新なお部屋ですお酒が飲める蔵地酒の他ビールなど頂けるそうです上皇上皇后両陛下も2度宿泊されました無料でコーヒーなど頂けますお部屋にお持ち帰り可能でした湯野浜は波乗り発祥の地です寒むぅ~🥶
今日で、東日本大震災から14年が経ちました。日本海側の庄内地方にある大日坊は当時大きな被害は受けませんでしたが、同じ東北地方に暮らす沢山の方々が被害に遭われました。3月11日は、今後ずっと忘れてはならない日ですね。今年も、大日坊では犠牲者の方々の供養をし、九州や能登、大船渡も含め、全国の方々が平穏に暮らせるよう、寺内の仏様に御祈願いたしました。皆様が心安らかに過ごせますように🙏
今日のお宿は山形県鶴岡市にある湯野浜温泉KAMEYAHOTELなんか格式高そうですコンセプトルームすいきょうこのお部屋が一番まし落ち着いたデザインなのでこちらのお部屋にしましたデザイナーは早稲田大学吉村靖孝研究室だそうこちらのソファーもう少し長かったら良かったちょうど硬さと幅がB寝台だったのに晴れた日には日本海に沈む夕日が見られるそうですが今日は鬼のような猛吹雪でした☃️お部屋からの景色は皆さんお行儀よく海岸線
問題!!コレなーんだ??「たこ焼き」じゃないですよー(笑)どうもー!岩手県に住んでいるシンタローです。昨日、今日と2連休です。今日は家でのんびりしているんですが、昨日はちょっと遠出して山形県鶴岡市に「だだちゃ豆」を買いに行ってきましたよー!!目的は「だだちゃ豆」です。他の目的地はありません。コロナなのであまりウロチョロできませんからね〜。で、「だだちゃ豆」を手に入れた後に立ち寄ったのが、
せーーーーの!!!毎年恒例★弾丸日帰り山形県ほぼ1日運転ツアー深夜4時に出発仕事がバタつく頃には無事に到着茨城県出発の直前まで仕事をしていたので徹夜での参戦でしたが無事に安心安全?!命をお守りするドライバーとして今年も根性を鍛えましたトイレ休憩のSAにてとにかく肉!!お土産とかすっかり忘れてとことん!!肉!!!!!牛串見つけたら苦しかろうが、肉を食う!!時々玉こんにゃく(笑)なのに、ちゃっかりお昼もしっかり食べて❤年齢層様々な御一行騒がしく★記念写真★全員