ブログ記事4,605件
店舗紹介食レポ日21年8月24日店舗外観食べログ記事香シェット(山形/洋食)★★★☆☆3.11■山形駅から徒歩10分。日替わりのコースが人気!住宅街にたたずむ隠れ家的洋食屋さん■予算(夜):¥3,000~¥3,999tabelog.com山形市のグルメ好きの間では『ランチの隠れた名店』として知られているお店。初め行くと周辺は一方通行の道路が多いし、画像のにある細い砂利道の奥にあるため、迷う可能性大!の店舗。また店舗に駐車場らしきものがないので、歩いて2分?南にある
2024年5月上旬、山形市のスパイスピッカさんに行って来たお~(*^▽^*)ノギュンギューン♪山形では珍しいスープカレーのお店です。3度目ましての訪問だお~(*^▽^*)ノギュンギューン♪ホームページ→スパイスピッカsoupcurryspicepiccaスパイスピッカ公式ホームページ-山形市北町にあるスープカレー店山形市北町にある本場のスープカレー店。地元山形の皆様に本場のスープカレーを食べて頂きたいと思う一心から札幌で行列のできる人気スープカレー店で3年間修行
HIDEMIですイルコテキーノ山形県山形市にあるハムをメインに提供するレストランです。知り合いが行っていて、気になったので、私の誕生日にリクエストして行って来ました先日わたし53歳になりまして、その日にお伺いいたしました凄いハムの量にびっくりしたり、予想外のレストランでしたイルコテキーノさんの前に伺ったソフトクリームこちら珍しく、フォクシーやデイジーリン、アディアム以外のお洋服を着るのもう、10年近く⁈ぶりでは無いですか?そして、パンツスタイルもGW用にパンツのセットアップが
山寺宝珠院性相院しょうそういんおはようございます\(^o^)/本日もご訪問ありがとうございますm(__)m【立石寺HPより】昔は山上にあった十二支院の一つで慈覚大師作と伝えられる阿弥陀如来を本尊とし運慶作の毘沙門天を安置し、明治元年に山の善行院、極楽院を合併され現在に至ります。題名に予想通りと書いてますが、、、ここ性相院では御朱印を頂く際、納経しない参拝者の方にありがたい(笑)説教があります。数ある御朱印に関する雑誌等に
2024年2月中旬、山形市の鳥長(とりちょう)さんに行って来たお~(*^▽^*)ノギュンギューン♪焼き鳥専門店ですにょ~Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!食べログ→鳥長鳥長(山形/焼き鳥)★★★☆☆3.18■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com西バイパス沿いなので、残念ながら車は2台だけしか駐車出来ません。お目当ては…焼き鳥弁当🍱590円‼️テイクアウトでーす。ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔʔ•̫͡•ཻʕ*̫͡*ʔ-̫͡-꒰•̫͡
CutBoothDECO(カットブースデコ)オーナー渡部健二です(わたなべけんじ)5歳若返りボブでお客さんの楽しい毎日のキッカケを作るお手伝いをしておりますワタナベ担当希望のお客さんはご予約の時指名下さいねご予約のお電話は023-623-3928連休2日目はのんびりといつもスーラー麺を食べてたが今回は、角煮飯やっぱり次は〜スーラー麺とレバニラかなん〜〜食いすぎ(笑)食べたあとはのんびりと思いきやカロリー消費でバドミントンをしに2時間
お天気に恵まれた今日はまち歩きに参加しました。水仙の花が咲いてました♪2023年(令和5年)9月議会に「釧路工業高等専門学校の移転の可能性」について質問した際に蝦名前市長からが「高専に限らず、大学のサテライトを中心市街地に置くことで賑わい創出につなげたい」との答弁があったこと、またこの間に高専生から、公共交通のアクセスが悪くてバイトがしにくいと困りごとを伺ったことをきっかけに、「学生のまちなか居住」について調査し、山形県山形市の「地域大学との連携による学生の街なか居住推進事業」を2023年(
2024年11月下旬、山形市の大沼食堂さんに行って来たお~(*^▽^*)ノギュンギューン♪初訪問ですにょ~Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!黒麻呂パイセン🐶も御一緒に〜♪😉レッツゴー🚙💨💨💨💨💨到着🚙💨💨💨💨💨食べログ→大沼食堂大沼食堂(東金井/ラーメン)★★★☆☆3.38■予算(昼):~¥999s.tabelog.com駐車場🅿️はこちら💁1番乗り〜♪😉潔いメニュー。シンプルイズベストやね〜♪😉中華そば🍜大盛うたえもん‼️゜+.(・∀・).+゜うまうま~麺も旨
山形市内の中でも屈指の人気店。ケンチャンラーメン山形酒田市に本店のあるケンちゃんラーメンの山形店です。約5年半ぶり。『手打ち中華そばケンチャンラーメン山形(山形県山形市西田)中華そば憧れの極太縮れ麺を堪能!』どうしても食べたいラーメンがあり、新潟から車で3時間、山形市へ。皆さまのブログやYouTube等を見てずっと行きたいなと思ってた店。ケンチャンラーメン山形平日…ameblo.jpケンちゃんラーメンの食べ歩きを始めるきっかけとなった想い出のお店。駐車場は店の前に10台程度。そし
この日は小立方面で用事があったので、その前に腹ごしらえで、そば処すぎにお邪魔しました13時頃ではありましたが土曜日なので、ほぼ満席状態でしたが、ギリギリ座れました前回は合盛りを食べて、麦切りが美味しかった記憶があります今回はラーメン系かなやはり冬場には、体が温まる味噌ラーメンでしょうニラの緑と人参の赤が映えますねこれは美味そうだその前に山形県人がいつの頃からか大好きになったゲソ天を戴きまーす外はカリッと中は柔らかくて日本酒のアテに最高だな〜では味噌ラーメンを戴きまーすん
山形市の台湾料理🇹🇼の紅四季(こしき)さんに行って参りました。食べログ→紅四季(こしき)紅四季山形店(蔵王/台湾料理)★★★☆☆3.26■予算(昼):~¥999s.tabelog.com場所は山大医学部の近くです。駐車場🅿️は広いので安心です。ぎゃー🙀ランチメニュー、安過ぎる💦💦💦ぎゃー🙀夜の部も安い‼️‼️‼️どれにするか迷う〜♪😉ぎゃー🙀ラーメン🍜のセットも有るんやね‼️700円って安過ぎ😅こちらも旨そ( ̄¬ ̄)じゅるお💦こちらはプラス150
2024年11月中旬、山形市のレストランデラシネさんに行って来たお~(*^▽^*)ノギュンギューン♪初訪問ですにょ~Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!黒麻呂パイセン🐶も御一緒に〜♪😉レッツゴー🚙💨💨💨💨💨先ずは西公園⛲️にてお散歩🐕🚶♂️💨元気やね😅ゴミ拾いも💪😁頑張ります。元気過ぎるんだけどーっ!!!紅葉🍁が綺麗です。前田耕陽。あきちゃそさん、前回は前田耕陽さんにコメント\(♡ω♡)/ありがとー!!男闘呼組知ってる人が居て良かった(*´д`)エガッタエガッタ
はい、続きでーす〜♪😉旨し(๑´ڡ`๑)じゅる一通り、ビデオを観てから、いざ工場内へ駄菓子菓子!残念ながら工場内は撮影禁止でした。帰りにお土産を頂きました〜♪😉工場見学で言っていた玄関脇の天然水です。旨し(๑´ڡ`๑)じゅるで、駐車場🅿️の奥に見えるのは…観音様。お家に帰ってからお土産を開けてみました。三角の包装は、潰れない為との事。どれも、旨かった(๑´ڡ`๑)じゅるお部屋で寛ぐ美月ちゃん。半目😅お💦起きて来たよーん。猫じゃらしに夢中です。俺の首の上で寝るのが
女性の綺麗のお手伝いを…❤️会員制サロンbeautymaniaです❤️昨日はね今年最後の芋煮会でしたо(ж>▽<)y☆2種類の芋煮を堪能して、肉祭り❤️それにしても、14名で随分と飲んだわ(;^ω^A今からお仕事なので…後でゆっくりとblog書きます❤️
赤ちゃんの“今のかわいい🩷”をたくさん撮影させていただいておりますベビーフォト👶🫧撮影では、赤ちゃんのお衣装をご準備しております✨いつもお衣装選びでは、ママからの「かわいい〜💕」「迷っちゃう🥺」が聞こえてきて、お衣装選びは私もウキウキしています🤭✨そんなかわいいお衣装をご紹介していきますね♪🧸🧸🧸🧸🧸🧸🧸その他にも、ヘア小物もご準備しております🌷「どれが似合うかな?✨」かわいいお子さんに衣装を合わせながらの時間は、撮影前のお楽しみの時間ですね🫧
秋田県内全域女性専用出張アロマオイルマッサージ【男性セラピストによる女性のための癒しのご褒美】宮城県・山形県・秋田県・岩手県・青森県福島県・新潟県・富山県・石川県・長野県栃木県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県東京都・神奈川県・・・etcOLのお客様・主婦のお客様多種多様の業種・職種のお客様など20代から40代の女性の皆様から多くご利用頂いております。各県のお客様のご自宅・ホテル・店舗ビジネスホテル・旅館など、ご希望の場所へ出張マッサージにお伺い致しておりますの
実家へのちょっとした手土産を考えてたら思い浮かんだ「つのまき」。山形市城西町にあるコセキ菓子店さん。ここのがうまいそうです。前回はモカケーキを頂きました。今回はコレ。つのまきって、ゆべしっぽいものを笹で巻いたものですね。ごまとクルミですかね。素朴な味で美味しいですよ。ごちそうさまでした。
[店舗外観][参考:食べログ記事]つけ麺おんのじ山形店(山形/つけ麺)★★★☆☆3.16■【山形】濃厚・魚節・自家製太麺つけ麺専門店おんのじ■予算(夜):~¥999tabelog.com店名通りにつけ麺メインのお店ですが、『もちろんつけ麺も良いけど、ラーメンも良い』との関東圏から帰省中の知人からの情報で、初来店ながらあえておんのじらー麺を頂きました。[店舗入口の商品案内板]商品は入口すぐにある、前払いの券売機で購入するスタイルこのお店、麺の量には超盛(つけ麺の並の約3倍
※記事は23年11月10日現在の情報です。※以前のブログで公開した記事はこちらです。お時間のある時に併せてお読み頂けたら幸いです。施設概要山形県山形市にある1992年4月開学の東北芸術工科大学(公式サイト)校舎外観ここの1階の学生会館にある学生食堂は、同校のガイドブックに2ページを使うくらいに力を入れており、そのため在校生や職員のみならず、来校される一般の方々からも「市内の飲食店にひけを取らぬコストパフォーマンスの良さ」が高い評価を得ています。中山学長(当時)も絶賛!の味とコ
2024年10月下旬、山形市の武田そば屋さんに行って来たお~(*^▽^*)ノギュンギューン♪初訪問ですにょ~Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!黒麻呂パイセン🐶も御一緒に〜♪😉レッツゴー🚙💨💨💨💨💨先ずは西公園⛲️にてお散歩🐕🚶♂️💨ゴミ拾いも💪😁頑張ります。到着🚙💨💨💨💨💨食べログ→武田そば屋武田そば屋(蔵王/ラーメン)★★★☆☆3.36■予算(昼):~¥999s.tabelog.com駐車場🅿️は道向かいのお寺の横に御座います。開店時間までお散歩🐕🚶♂️💨綺麗
山形駅前の帝(みかど)さんに行って来ました。ホームページ→帝(みかど)山形駅前店みかど|帝|ラーメン・油そば|山形駅前店・あかねケ丘店汁なしラーメンの元祖東京発祥油そばの専門店みかど|帝|山形市香澄町・山形駅前店、山形市あかねケ丘・あかねケ丘店元気に営業中!y-mikado.com山形駅前香澄町の飲み屋街角に御座います。駐車場🅿️は無いので駅前の有料駐車場を利用しましょう。どれにしようかな〜♪😉こちらに決定。じゃーん‼️お酢と、ラー油を投入。まぜまぜして…φ_(
2023年2月1日カネボウ技工は法人化致しました。新たな気持ちで初心を忘れず頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。そしてもっともっといろんな人にシーリング防水カネボウ技工を知っていただくためにブログは引き続きあげていきますのでこちらもどうぞよろしくお願い致します。株式会社カネボウ技工山形県山形市シーリング防水工事山形県宮城県福島県が多いです。お仕事のご依頼はお気軽にコメント下さい。
8月中旬、山寺の立石寺(山形県山形市)へ。行く前に巡拝マップをみて何となくイメージ。山形駅前から山寺の駐車場まで車で40分ほどで到着。一番奥にある「山寺登山口駐車場」へ車をとめる。ここが山寺の入口に一番近い。しかも1日500円とリーズナブル料金。駐車場のすぐわきにある階段から10時20分スタート。まずは最初のスポット、根本中堂が現れる。さらにすぐ横に芭蕉句碑。『閑さや岩にしみ入る蝉の声』そして山寺の登山口へ到着。ここまででスタートからわずか10分
2024年11月中旬、山形市の大盛やもり達山形桧町店さんに行って来たお~(*^▽^*)ノギュンギューン♪初訪問ですにょ~Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!黒麻呂パイセン🐶も御一緒に〜♪😉先ずは西公園⛲️にてお散歩🐕🚶♂️💨紅葉🍁が綺麗だ前田耕陽。因みに、奥様は海原ともこさんなんやね。知らなかったです。実は最初に向かったのはこちら💁フレッジドバーガー🍔さん。山形大学の目の前です。30分前に到着🚙💨💨💨💨💨赤く塗ってあるのが定休日だと思って…30分程待ってても開店