ブログ記事18,700件
しずかちゃんが、「行きたい展示があるので❗」と、誘ってくれた聖水の展示。大林倉庫であった。お仕事終わってからやから7時に待ち合わせ。ところが~😱電車が止まって遅れて、、、、入場が7時までとか言うので、、、、、「もう、あかんかもな」と、諦めつつ入口の写真のゴッツイ人に聞いたら「7時半まで」って言わはるからしずかちゃんダッシュ🏃💨7時過ぎに到着、無事に入れた(はーい、ここからスタート)お昼は、長蛇の列やったらしく、この時間に行くことにした。何人も入口で予約してないか
大変お待たせ致しました。「劇場版ハイキュー‼︎ゴミ捨て場の決戦」展の続きアップして行きまーす。⚠️これから観に行く方でネタバレされたく無い方はこちらでストップ🚫お願いします‼️『ゴミ捨て場の決戦展その1』今日から松屋銀座さんにて『劇場版ハイキュー‼︎ゴミ捨て場の決戦』展はじまりました!!!(1/22まで)ありがたい事にブロ友まぬchanのご好意で初日…ameblo.jp松屋銀座8階イベントスクエア全日日時指定制となっております。チケット購入はローソンチケット
今月は1回売り上げがありました☺️AIRSIDEに行ってみたー!って香港住んでない人は何それって感じだけど。昔、啓徳空港があった場所にできたショッピングモールAIRSIDE·4.0★(861)·ショッピングモール2號ConcordeRd,KaiTak,香港maps.app.goo.glショッピングモール笑ショッピングモールにわざわざ行くの冷静になると笑えるな…しかも9月末にできたから別にもう話題でもないでもnana'sgreentea魚がし日
2017年、2018年生まれの兄弟育児中心の生活。子連れお出掛け、体験、旅行、美容、注文住宅、インテリア、楽天お買い物など日々の記録。フォローお気軽に!私30代専業主婦長男小2・次男年長↓前回の記事はこちらです『10分で選んだランドセル』2017年、2018年生まれの兄弟育児中心の生活。子連れお出掛け、体験、旅行、美容、注文住宅、インテリア、楽天お買い物など日々の記録。フォローお気軽に!私…ameblo.jp先日はランドセル購入ついでに、銀座三越で開催中のアートア
おはよ〜日産スタジアムっちツアーとかあるんやね今月から藤井風の顔出しパネルが展示されとるらしい😆他にも風君がサインしとるタオルやらトートバックやらTシャツがあるらしい🤭え〜行ってみた〜いw↓サイン薄っ💦お日さまも書いとる🤭詳しくは日産スタジアムの↓を見てね日産スタジアムNISSANSTADIUM日本最大規模の72,327席の観客収容能力を誇る屋外多目的競技場。2002FIFAワールドカップ決勝開催。イベントカレンダー、交通・駐車場案内、周辺案内図、座席案内、ワールドカッ
ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます冬の横浜、晴れの日は多いが空気が冷たく寒い日も多い・・・週末、どこかにお出かけしたいということで、日帰りでのお出かけを検討主人と私、仕事でバタバタしていたので、お互い仕事の合間に色々と調べ、私が探したところは、3月のお休みに行くことにして、2月のお休みの日帰りお出かけは、主人が探した場所に決定前置きが長くなりましたが、日帰りのお出かけ先は、横浜のみなとみらいエリアにある『三菱みなとみらい技術館』目的は、毎週土曜日に開
みなさんおはようございます普段、上海で生活をしていますいつも訪問いただきありがとうございます2025.4.3上海の天気7-19度曇り晴れ昨日は入院患者さん対応で静安寺エリアを通りました↓↓↓以前静安区の住民だったのでなつかしいです上海でのお花見ピークはもう終わりましたがチューリップや春の花が見ごろとなりますロンライにほんブログ村水彩画『上海のお店』オリジナルグッズポスト
お友達が遊びに来てくれました╰(*´︶`*)╯私のビターチョコレートの街が住民すぎて、知り合いに会いそうでロケ地巡りツアーが出来ないでいると言う話から、まさかまさか本当に来てくれるとは!!優しすぎて嬉しまるです🫠🫠🫠(そして待ち合わせの品川で職場の人に出くわすと言う…ロケ地巡りツアー地元で出来ないのはこういうのなのよ🦀)①健ちゃん実家ことKAIDObook&cafe店長さん曰く、神宮寺くんは地味な格好でADさんみたいだった、伊野尾くんは1人だけ王子様みたいだったと。自発光してたのかな💙
おはようございます4月17日(木)から19日(土)東京ビックサイトで開催される日本ホビーショーに出展いたします出展ブースはクリエイターブースL-5「角田素望のファブリックステンシル」グレープヴァインとしては6年ぶりの出展私は初めての日本ホビーショー!東京ビックサイトに行くのも初めて!初めての事ばかりでワクワクしています短期養成講座の作品を展示しみなさんとお話し、ファブリックステンシルを知っていただき興味を持っていただけたら私バリバリの大阪弁ちょっと大阪弁な
ガチで(本気で)展示に使えそうです!こんばんは!(^_^)先日100円ショップのSeria(セリア)に行ったらこんな可愛らしいものを見つけたので仕入れて来ました!↓↓↓ミニ座布団(税込110円なり)これをどう使うのかと言うと、僕の場合はコチラで〜〜す!↓↓↓2021年年賀作品「ウシくん」W6.5×H10.5×D7.5㎝/セロテープ®︎、印刷セロテープ、特注カラーセロテープおぉ〜〜!メチャクチャいい感じじゃないかぁ〜〜!!これ、ガ
NMAX155入荷しました。新しくなったフェイス新しく装備されたYECVTですがメーカーのオーダーがストップしているため、お客様の注文分を除くと、展示しているこのブラック1台のみが販売できる車両となります。気になっているお客様はお早めに!またNMAX155はこれだけですが、NMAX125も入荷しますのでそちらもよろしくお願いします。YSP滋賀では現在、YZF-R3/25の次期モデルとの切り替えのため売り尽くしキャンペーンを実施中!
ジェーン・バーキンのオリジナルバーキン(香港)エルメス好きの皆様なんと香港にオリジナルバーキンが来ております。アジア初の展示となる香港✨オリジナルバーキンには普通のバーキンにはないものがいくつか…早速見に行ってきました❣️できる限りいろんな角度から…今のバーキンとの違いについて、引用させて頂きました。尺寸的獨特性:原版Birkin結合了35公分款的寬度與高度,以及40公分款的深度,成為一款獨一無二的混合尺寸手袋。閉環金屬環:與後來的開放式金屬環不同,原版Birkin採用了閉環
前のブログの続きです「常陸国出雲大社」の社務所で御朱印を待っている間に館内の多目的ホールへ「山鬼ホール」と名付けられた部屋の中には、迫力ある素晴らしいアート作品が展示されていました常陸国出雲大社御鎮座30周年記念金子富之展宇宙蛇の夢レッドバナスパティラージャ天手力男神須佐之男天井画宇宙蛇見上げてると吸い込まれそうな模様蛇と目が合ってる気もしてくる…駐車場へと戻る途中に見つけた「龍蛇神社」にも参拝。龍蛇神は大国主大神のお使い神として、火難・水難の守護神として、また血の
おはよーございますチェリーです🍒GWも終盤ですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?チェリーはまだ北陸旅行を続けております。とゆーわけで、富山県はほたるいかミュージアムに行ってきました。富山県といえば、ホタルイカ!!美味いし、光るのが魅力的ですよね。ほたるいかミュージアムでは、朝獲りされたホタルイカが展示されています。ホタルイカが寿命も短く、繁殖や飼育は難しいので、毎朝、獲れたてのホタルイカを運んでるそうです。水槽に展示したり。なんと、触ることもできました。水温はなんと、
ヘッドマークの取付金具の調整を行いました。DB201の点検。お天気が良いので、日光浴です。写真展の準備を始めました。ステージ上でも小物を展示します。少し懐かしい物を並べてみました。作業中ですが、作品が気になり見入ってしまいます。本日はここまで。【♪お知らせ♪】写真展開催中!!只今、「与謝野駅開業100周年記念企画」写真展が開催中。期間:3/22~3/30時間:9時から17時まで!!(3/30は15:00まで)企画
皆さまこんばんは⭐️コーデリアです🌹ご覧いただきありがとうございます😊劇団四季の公式サイトに、ニュースがたくさんアップされていました気になったものをピックアップしましたまずは来週開幕のバック・トゥ・ザ・フューチャー延長公演のチケット発売が決定しました来年9月30日までの公演分会員先行のチケット発売は6/8(日)10時からですそしてBTTFからもう一つお知らせデロリアンの展示ツアーが開催されますウォーターズ竹芝でも展示があります期間が短いので注意ですね展示されるデロリアン
aneriです🐰前回の続きです『ニンテンドーミュージアム①周辺駐車場&入場まで』aneriです🐰ニンテンドーミュージアム抽選に当たり行ってきたので、レポしたいと思います『ニンテンドーからのメール』こんばんは♪aneriです🐰先日、こんなメ…ameblo.jpニンテンドーミュージアム入館いよいよ館内に入ります。自動ドアは2ヶ所あり、キノピオと記念撮影がしたい方は左側から。必要ない方は右側から入ります記念撮影を終えると、体験展示や今までの製品が展示されている第一展示棟に入るゲートに進
自分らしく輝くための心とカラダと魂を整える。瞑想ヨガセラピストのAkiです。先日の続きになります。篠栗ギャラリーカフェ「ゆずりは」にランチを食べに行った時の新聞記事を見つけてくださったおじさまが、切り抜いて写真を撮りお送り下さいました。「新聞にひじやあきさん掲載中」と!!お心遣いに感謝致します🌸ゆっくりと寛げるギャラリーカフェゆずりはへ足をお運び下さいませ。今日のご紹介は早良区のぎゃらりーかふぇ「花うさぎ」古民家を改造してとても素敵な建物!このお洒落な赤の傘が目印で
大哺乳類展2を見た後は屋上のハーブガーデンで休憩してエクストリーム‼️地球の記憶を辿るべく地球館を見学。B1とB2が仮面ライダーWで使われたミュージアムの展示のところです。まずは3階から降りて行きます。3階は大哺乳類展2でも見たような剥製があるだくなのでカットしますw2階は科学技術の歩みです。日本で初めて量産されたエンジンが展示されてたりはやぶさくんだったりします。ぶちゃくわないぜ❓w科学技術の進歩は凄いですねーと載せてませんが言っときます。1階は省きますー。テラー‼️B
展示会に参加していた5日間は、夏日になる程の晴天が続いてたので、我が家の小さな庭は花盛りになっていました🪻🌸今日は曇ってたけど、ゆっくりしたかった私にはありがたいお天気でした。富士山にも雲がかかってました🗻おかめ桜は満開ですやっと咲いたヒヤシンスはかなり貧弱だけど、綺麗な紫色でした🪻あら!いつのまに?ムスカリがぽつんと🪻シクラメンもまた咲き出してます❣️葉牡丹は種類によって伸び方が違って面白いね朝から少しのんびりしてお昼前に妙圓寺さんへ🚙25日の巳の日にお参りするつもりでしたが
月に一度の神戸行き。TENTENでの展示を少し変えてきました😊💗カリグラフィーを少し習って,書いてみたくなり,イラストと合わせて。個人出版しているFaith~フェイスのサイドストーリー②が電子書籍で9月末に出ました。この表紙絵は出版社の方に編集で作っていただくのですが,その原画になるイラストも。使わなかったイラスト。いくつか描いて選んでいただくのです。いろいろやってみるのが楽しいですね😊💗
今は~もうGLAYファン卒業したけど朝~函館到着した時に函館駅の前でTERUのマンホールの蓋を見て火がついた?(笑)全種類コンプリートしたくなりましたが思いがけなく生徒さんからの画像で見れました♪https://ameblo.jp/flourkitchen/entry-12892658864.html『「やっぱり~」』JIROのマンホールの蓋パチリでベイエリアを後にする前に遥か彼方に停留してる豪華客船もズームで~ついでに~激写!ここからなら十字街の電停より末広町の電停方が近…am
次はLOVELYDAYさんへここはテテのlayover1周年記念の展示をやっていて特典もあります店内はテテだらけー!お人形置いて一緒に撮ってもいいですよ♡と店員さん基本特典は終了してしまったけれど、他の特典が代わりにあり、基本特典が欲しい人は引換券購入により、9月30日以降に引換券引き換えに貰えます今日もらえる特典と、基本の引換券を購入しましたこれもクマちゃんと🐻テテの展示は明日までですー思わずこれもラッキーでした
みなさんおはようございます普段、上海で生活をしていますいつも訪問いただきありがとうございます2025.4.2昨日のお昼休みにちょこっと立ち寄って鑑賞しました↓↓↓与美同行美と共に歩む上海スタイルアニメーションの世界へ1世紀以上前万兄弟はここ(この展示会場)から3kmほど離れた石庫門の屋根裏部屋で中国初のアニメーション広告《舒振东华文打字机》を制作その4年後中国初のアニメーション映画《大闹画室》が誕生同時期
おはようございます!@Ricoです。いよいよ明日から、トーハク東京国立博物館で「出雲と大和」展がはじまりますよ1月15日から、3月8日まで。日本のはじまり、ここにありそうだよ。はじまりの場所がやってくるのよ(神有月の出雲を体験したいのだwww)浅草ねえさんぽで見て↓↓↓長津田の駅で見て↓↓↓(めっちゃデカい看板だったわ。。。)そして、今、愛用している高野山の御朱印帳詳細はこちら↓高野山法徳堂さんこの御朱印帳の作者さんも出雲に行かれるというので、ま
こんばんは「思うこと色々、その37」です。多分、今年最後の「思うこと色々」の記事になると思います。全然統一感のない支離滅裂な内容なのにも関わらず、なぜか毎回沢山の方に読まれている記事ですが、今回も色々と詰め込んでます。12月30日から始まる池袋パルコミュージアムの「紅の修学旅行スペシャルショップ」展示コーナーで使用される場面写真が公開されました。名探偵コナン紅の修学旅行スペシャルショップ【公式】@conan_event
こんばんは。(^^)Goodevening.本文BodyText聖蹟桜ヶ丘駅の今昔。ThepastandpresentofSeiseki-SakuragaokaStation.今は、高架の駅舎になっていて、京王デパートも併設されています。Itisnowanelevatedstationbuilding,andhousestheKeiodepartmentstore.通勤風景。Commutingscene.左の写真に写っているの
画材屋さんのサイトを見ていて…たまたま見つけた「プラチナアート大賞展」第一次審査は無料ならばと、出してみました。出品票の欄が2つあったため、企画のサイズがあうからとおまけで出した絵が入選本来なら東京の日展会館で展覧会の予定だったようですが、コロナのためにWeb展示となりました。http://platinaartk.ehoh.net/list.html↑↑↑上記サイトで~5/17(日)までです。入選作品は出品申し込み順とのことで・・・いつもギリギリ人生の私の絵は最後です(^O^;)
横浜スカーフ展示リニューアル、最初にご紹介する作品はこちら!現代アートを彷彿とさせるデザイン。スカーフは、お洋服にするとちょっと派手かも…という色柄でも手軽に取り入れていただけるアイテムです。色とりどりの華、今日はどこの部分を魅せるアレンジをしましょうかエッジのオレンジも効いていますね。お次はこちら!こちらも同じく"モダンフラワー"というタイトルです。赤と青のコントラストが力を感じされる一枚。モノトーンのお洋服に合わせたいです。ここまで蒼いスカーフ、あまり持っ
京都写真連盟写真展全作品受賞者記念1.京都写真連盟写真展、全112作品受賞者式、受賞記念写真展示撤去終了。2023年4月9日(日)小塩山カタクリ登山、京都写真連盟写真展作品受賞者撤去。午前山の神と西山金蔵寺駐車して小塩山カタクリ登山(後日報告)、帰宅後、京都写真連盟写真展終了日バス地下鉄乗継、岡崎京都市美術館別館へ。西京デジカメ会員16時集合、一階展示室受付、記帳し、終了前に展示全景撮って、京都写真連盟写真展目録順に全112作品記録撮り。写