ブログ記事5,817件
こんにちは東大阪病院看護部手術室・中央材料室です前回は、術前術後訪問についてお伝えしましたが、今回は当院手術室の看護記録についてお伝えしていきたいと思います。手術室の看護記録は病院によってさまざまです。基本的なことですが、看護記録の目的は・看護実践を証明すること・看護実践の継続性と一貫性を担保すること・看護実践の評価及び質の向上を図ることと言われています。手術室の記録も同様であり、周術期看護の実践、評価、質の向上を目的に記録しています。当院では「術前情報」「術中看護記
帰国後のいろいろ、やっと落ち着いた。いや~時間というのは痛みを忘れさせるよね~「リジュラン手打ち」もう終わったから良いけども、期待を裏切らない痛みだった。麻酔クリームも局所麻酔もして、あれだけ痛いのだから麻クリだけのリジュラン手打ちは、到底無理だと改めて悟ったわ。去年の渡韓でも、リジュランは韓国の方が安いと思っていたが今回はそれよりも安くなっていたし、また前回より僅かだが円高になっていたのでより安く感じた。なので痛いのは分かっていたけど、全顔4㏄にして、リジュランiを1㏄追
昨日の続きで基本練習して横八の字の練習。逆宙返りで反応が遅れて機体は頭上に。風に煽られてワイヤーが弛む。木のプロペラは折れて翼端の破損(主翼と胴体の接着が剥がれたようだ。他に破損は無いか良く調べよう。)ノーコン状態から墜落した。立て直そうとワイヤーを左手で引くが左中指にワイヤーが食い込んで、少し深く切れた午後に外科を受診、局所麻酔を打って、傷口を縫合。手術が終わり(10分ほど)ドクターから細かく8針縫ったと薬を貰い帰宅。麻酔の効果かまだ痛みは無い。19クラスと甘く見てい
13時過ぎ、いよいよ私の順番が来た。先生からは、手首に局所麻酔してカテーテルを入れて造影剤を入れて脳内の血管の状態を見る検査です!と、説明されていた。局所麻酔は、歯の治療でしか経験がなかった。腱鞘炎でブロック注射されて痛かった😭と言うよく聞くアレですよ(笑)けど、先生は歯医者さんで麻酔痛く無い方なら大丈夫ですよ😊って。実は私は歯の麻酔は痛いと思ったことが無いんです🤣歯茎に、ブチッ!💉ちゅぅーーーー!←液体入れている時と言う感じを痛いと認識して来なかった(笑)すぐに麻酔効いてく
パクリ12クールその後はEC3.4クール(予定)採血と抗がん剤のルートに耐えれる予感がせずポートいれることに決めましたいざ当日来るとやっぱりいれなくても乗り越えれたかなあとか痛いしやりたくないって気持ちが強く出てきてもうなんの(笑)なんせ、ハーパーだけならもうフェスゴだし必要ないもんな🥺ただ毎回採血も失敗されルートも毎回何回も刺されるし痛くて心折れそうなのもある笑午前中仕事して13時に病院へ外来で待ってから呼ばれ予定では一時間くらいで終わる局所麻酔で日帰り手術
こんにちは北千住静脈瘤クリニックです年末になると、「年内に気になっていたできものを取りたい‼️」といって来院されるかたが増えますこちらは左大腿にできた皮膚腫瘍です。局所麻酔下に紡錘状に切除しました。一週間後に抜糸になります。摘出した検体は皮膚線維腫とよばれる良性の皮膚腫瘍です皮膚線維腫は腕や足にみられることが多い良性腫瘍です。茶褐色や黒く、すこし盛り上がってあたることが多いです。触るとコリっとした皮下の硬結を触ることもあります。基本的には無痛性ですが、虫さされのあとやケガのあと
余談で、手術中に感じた、笑気麻酔の怖さについて書きます。私は二重埋没法を行うときに、オプション?(追加料金)で笑気麻酔を追加しました。追加しなければ、局所麻酔だけです。追加した理由は、麻酔のときや手術中に力が入ると目が腫れやすい、と聞いていたからです。麻酔代追加っていってもそんなに高い値段じゃなかったので、そこでケチって、術後に影響するのは絶対嫌だったので、追加しました。笑気麻酔は、テレビとかでみるような酸素マスクを口にあてて、そこからガス?で麻酔がでます。私は
体外受精で唯一、採卵、だけが避けて通れない道です。顕微授精をしたくなければ、一般体外受精(受精の保証はありませんが)が行えます。卵巣刺激をしたくなければ、自然周期や未熟卵体外受精も可能です。胚凍結をしたくなければ、卵子の少ない方法を選ぶことも可能です。しかし、体外受精を受ける限り、採卵は避けられません。採卵は体外受精で、唯一の外科的操作です。すなわち、採卵の出血により救急搬送の可能性(そんなに多いわけではありません)もあるのです。採卵について知っていただきたいことを書いてみます。
脂肪腫摘出の日帰り手術を受けてきました。同意書の記入、検温、血圧測定などしてからオペ室へ。オペ室と言っても、診察室と大差ない感じ。腰が手術位置のため上半身はブラのみに検査着的なものはおって、下半身は着てきたパンツの上に紙のショートパンツ着用で、手術台にのりました。手術位置でるようにいろいろめくられて笑先生登場。局所麻酔打つ時が1番痛いかも?って言われたけど、チクチクはするけど、激痛とは思わなかったわりと平然としてるから看護師さんに心配された💦その後5センチぐらい切開して、中の脂肪
お休みに入りやっと動画配信できましたなんせ忙しくて会員さんや患者さんから「以前、ニコニコ生放送で話されていた歯科麻酔と酸化グラフェン」の動画を観たいのに、期限切れで観られないのでもう一度動画配信をしてほしいとリクエストを頂きました。プレゼン資料を作っていたので再度、配信しました。もし良ければご覧下さい。歯科麻酔と酸化グラフェン歯科麻酔と酸化グラフェン[その他]歯科麻酔に酸化グラフェンが入っているのではないか?というご質問を頂いたので実際に調べてみました。ww
ゴールデンウィーク入院をされた患者さんがすばらしい手術体験記を書いて下さってわざわざレポートのようにして提出してくだいました。あまりにも詳細でしかも給食まで写真付き!!是非、今後手術を受けられる患者さんの参考に・・・とおっしゃってくださってブログに掲載することも快く承諾して下さったので私のブログで掲載します。院長の手術を受けられた院長の患者さんなので、院長のブログで掲載すべきなのですが、院長はブログを書くのが苦手なので私が代わりに掲載します(^^;)手術初日から6
ご訪問ありがとうございます。乳がん闘病記ってほどでもないですけど、自分の記録、そして私の経験が今後誰かのお役に立てるような情報になればとゆるりと綴ります。宜しくお願いいたします現在わかっていること。2018年12月17日左胸浸透潤性乳癌ステージ1※今のところ現在、セカンドオピニオン(12/28)に控えている状況です。因みに、家族は、夫、娘(23歳・北海道在住)、愛犬(ツーわんこ)です私は45歳、仕事は専門職の自営をしています。-------------
当院では、採卵において、無麻酔、局所麻酔、静脈麻酔(全身麻酔)を使い分けておりますが、無麻酔しかしないとか、原則静脈麻酔とか、医師の考え方によって一部の麻酔方法しかしないクリニックも多いようです。無麻酔しかしない自然周期系のクリニックは、「痛みが少ない極細の針で採卵しております」とか、逆に静脈麻酔メインのクリニックは、「無麻酔なんて信じられない、患者様の痛み緩和を最重視」とか、色々なことを書いたり言ったりします。もちろん、思っていないことは言わないでしょうけれども、採卵の麻酔については、ク
CVポートの手術が始まります。手術室に入ると看護師さんが、念入りに名前のチェック。私は左側に乳がんができたのでポートは右側の内頸静脈に入れます。手術前に好きな音楽を聞かれ、術中かけてくれますでも、私は鎮静かけるし、音楽かけても聞けないよなぁって思いながらもリクエストしました。そして主治医登場念入りに、エコーをし、ポートを入れる血管の確認をしています。「ゆこさん、いつから眠りたいですか?局所麻酔前?あと?」「もちろん、真っ先に鎮静かけてください!!」主治医が、鎮静をかけます。看
主人が部屋に来る。手術当日は家族が必ず来るように言われている。病院の駐車場が8時からしか空いていないので、焦ったよう^^;;8時に看護師の方が病室に来て、歩いて手術室へ。手術室は3階。専用のエレベーターに乗ると、私と同じように今日手術をする女性があと2名同じエレベーターに。勿論会話はない。皆、どんな病気かもわからない。一人の女性は頭髪がなかった。もう一人の女性は私より若かった。皆どんな思いで今日の日を迎えたのだろうか。きっと私と同じかな。手術室の前にある椅子に腰かけて名前を
※乳管内乳頭腫の摘出手術の続きです。お上手な先生が手強いなと・・・と言いつつも手術を進めてくれています。結局、単純に何が違うか局所麻酔と全身麻酔・・・。局所麻酔は術中何度も痛いです。全身麻酔は寝てる間に終わります。(もちろん個人差があると思われます)麻酔が効いてる部分、そうでない部分、その境目に居る時に一気に切除等が進むと、そうでない部分に突入時に「ギャーーーーーー!」と言うことになります。その時に驚きと痛さと怖さで一気に涙が吹き出ました一人で手術に来たものの、やっぱり怖い
まー次から次へという感じではありますが、、、通院前の4-5日間、いつもよりなんか変というか怠さがあり、2-3日は咳き込みが激しくなっていたのですが火曜日の通院でハラヴェン3クールの2回目を投与後、なかなか酸素飽和度が上がらず、上がっても94とかだったので、急遽酸素ボンベの手配などをして帰ることに。ですが、主治医が、念のためレントゲンを撮っておこう、と撮ったところ、、「先週と変わらずですか?」と先生に聞いたら、「や、全然ちがう、、結論から言うと入院だね、気胸だね、、、」と。ええええー、気
★2018年、8/6いよいよ、手術日。早く私の身体の中から、悪い腫瘍を取り除いてほしい!…と、思いつつ2カ月前の血尿以来、何の不調もなく、本当に私の身体に「がん細胞」があるのか…手術をして…あえて弱ってしまう?正直、まだ少し半信半疑ではありました。新薬アラグリオを服用し、光りを避けるため、ツバの広い帽子にサングラス…こっけいな姿で家族に見送られ、手術室へ。手術準備をされる最中、私の恐怖心がものすごく、心臓バクバク、震えが止まらず…「手術中は動くと危ないからね!」
インスタのストーリーズにのせたら、かなり沢山の方からDMを頂いていて、全員に返しきれてなくて申し訳ないです💦なので、ブログに一気に纏めますね❣️今回私が受けたのはコグのついたスレッドリフト10本です!コメカミから口元にかけて挿入していきます。YouTubeなどで施術風景を見てしまった方は、正直怖っ!ってなるはず実際私も初めて糸リフト入れるまで、三年悩みました。ネットで痛くないか、腫れないか、ひきつれとかDTってどれくらいなの??調べまくれば調べまくるほど、期待と恐怖で、なかなか踏み出
長らく恐怖に怯えていたセンチネルリンパ節生検をしてきました。明日、同じ手術日のおふたりが加わり、3人で検査室へ移動しました。皆さん、この検査に対して情報がないようで余裕な面持ち。私のようにやたらと情報を吸収して不安になるのは考えものだな〜と思いました。で、私は3番目。処置室から出てきた方に、痛かったですか?と聞くも「う〜ん、そうね〜」と。えー!どっちー読めないヨー!口を割らないまま(笑)いよいよ私の番。担当くださる方は、初診の時にお会いした医師でした。「この検査怖くて…」
こんばんは🌙今日も前回のつづき『3人目どうする⁉︎5〜妊娠初期』こんばんは🌙今日も前回のつづき『3人目どうする⁉︎4〜出生前検査②』こんばんは🌙今日も前回のつづき『3人目どうする⁉︎3~出生前検査①』こんばんは🌙今…ameblo.jpで、にぃにと重心児&医療的ケア児坊の弟妹問題の話(うちの場合)です。今回は待望の3人目が稽留流産と診断され局所麻酔下での(子宮内容除去)手術となった話です。(静脈内鎮静なしでの処置についてのブログがあまりないようなので、ほんの1例
CVポート造設手術本日10時に入院。病室に案内されるとすぐに看護師さんから手術着に着替えるよう言われ、ビックリ「ん?どこで手術するんですか?」「オペ室ですよ〜」「……!!」勝手な想像でてっきり外来の処置室かなんかでサラッとやるもんだと思っていたので…えーまたこれ着るのかー。あの手術室に行くのかー。とちょっぴり憂鬱になった。12時25分。手術開始。先月の全摘手術のときは全身麻酔だったから一瞬だったけど今回は局所麻酔なので時間の流れがとてもゆっくりに感じ
『【子宮筋腫手術】手術内容』2021年1月29(金)『【子宮筋腫手術】入院1日目:手術説明』2021年1月28日15時主治医の先生が手術説明をしてくれました。事前に、手術説明時と手術中は…ameblo.jp『【子宮筋腫手術】入院1日目:手術説明』2021年1月28日(木)15時主治医の先生が手術説明をしてくれました。事前に、手術説明時と手術中は必ず付き添い人が必要と聞いていたので母に来てもらいました。…ameblo.jp2021年1月29(金)開腹手術による子宮筋腫核出術の際術後痛緩和の
手術した日の夜中、、、それは、、じわりじわりとやって来た。。21時に消灯してから、全く眠れない。。左足を高く上げられちゃっているから、寝返りを打てないのがツラい24時、、、手術した左足の不快感。。右足は麻酔がとっくにひいて、もうだいぶ感覚が戻ってきて動かせられるようになった寝ながら右足を立てて、ぐっと踏ん張ったら体勢を少し変えられる背中の不快感は、なんとかなりそうだ午前3時、じわりじわりと左足に痛みが出てきた。。やばいぞ午前4時、耐えられず、、ナースコール背中に入ってるカテー
9日の診察の日に「ポート入れてもらいます。」と先生に言われて、説明は受けました。他の病院で予約取りますねとも言われました。しかし!週明け月曜日(11日)の朝電話で、「予約取れました!明日行ってください!」は、ないんじゃない?でも、リアル生活でそんな事言えません。予約必死で取りました!みたいな言い方されたので、嫌なんて言えません。CVポートのレポ?をネットで探しましたが、見つかりませんでした。未知の世界です。電車(車は禁止)で都会まで、ノーメイク、ノーアクセサリー、マニキュアも
私は3つの手術を日帰り手術にて同時に行ったのですが、その様子についてお話しします。まず、手術の種類は以下の通りです。①内視鏡下鼻副鼻腔手術②鼻中隔矯正術③粘膜下下鼻甲介切除術このうち、どの施術がどの順序で行われたのかは記憶していませんが、まぁ、どれも同じような感覚でした。覚えている範囲で流れを整理すると※辛さに応じて★の数が増えます麻酔スプレー&綿に浸した麻酔(☆☆☆☆☆)まずここは余裕です。口や喉に麻酔が流れるのが分かりますがまったく辛くありません。これが終わると麻酔が効き始め
行ってまいりましたポリープ除去事前にはポリープ(polyp)と言われていましたが、除去後に"polyporfibroid"みたいなことを朦朧とする意識の中で言われたので、ポリープだったのか筋腫だったのかはビミョー。時間の流れとしては=====================================================================9:00ナースから指定された時間にUBERでクリニックにいき受付10:00漸く呼ばれる(採卵手術が詰まってた
ポートを埋め込んだ日は、痛みはなかったんだけど同室の人が夜中にすごいいびきをかいてたり、なぜか4時半から起き出して歯磨きをし始めたりする人がいて、眠れないまま朝を迎えてしまった心配していた痛みはそんなにでていなくて、ちょっと動かしたり、ものを持とうとしたり、腕をあげようとしたら、筋肉痛のような50肩のような痛みが出るくらい。痛み止めももらったけど、ほとんど飲まずに済んだ一泊二日の入院だったんだけど、この日は退院前に放射線科に行って、この間説明を受けた私の人型を作ることに。『
拙いブログにお越し下さりありがとうございますいつもいいねやコメントありがとうございますとても嬉しいです私は造影剤を使ったCTを行ったことがないのでこれからもできないのだろうなとは思っていますが必要に応じてしたいなとは思うのですがやはり気管支鏡を行った時の出来事がおそらく用心のためにできないのだろうなと思います。気管支鏡を行った先生に血圧低下意識消失を起こした原因を尋ねてみたのですがその時に今ひとつはっきりとした答えはもらえませんでした。でもやっぱりモヤモヤしていて
■針生検■原発を調べるための生検怖くて泣いた、痛くて泣いた・局所麻酔が痛い・組織を取る痛みは無し・バチンと言う音と衝撃・ガーゼ詰められるのが痛い・組織を取ったであろう右卵巣に鈍痛・お家でガーゼを出す出したよ、、長い!長いよー■腹水穿刺■呼吸が辛いのと食事が取れてないので急遽抜くことにまたここで局所麻酔が痛い歯医者の麻酔と同じと説明受けたけど痛いまたここで泣く、怖かったのもあるカテーテルをして抜くこと2時間3リットル3リットル!!多いっ1ヶ月間のあいだ増え続けた腹