ブログ記事12件
雙葉、暁星、白百合、東洋英和…幼稚園受験合格の為に手を入れるべきこと⑤【机に置かれていたもの】折紙(水色/黄緑色/黄色/橙色/桃色/赤色が各一枚)クーピー(12色)つぼのり・鉛筆・消しゴム・ウエットティッシュこの母子は、次のような「バースデーケーキ」を制作しました。【制作時の母子の実際の作業過程】「母親から子供への指示と母親の作業」「指示に対する子供の作業」「母親の感想と反省」・苺用に赤色の折紙を選び、□が四枚できるように二回折るように指示⇒指示通りに折る・娘さん
雙葉、暁星、白百合、東洋英和…幼稚園受験合格の為に手を入れるべきこと③今回は、過去の白百合学園幼稚園(3保)【一次選考(親子面接)】の内容から考察してみましょう。【一次選考(親子面接)】<生年月日の遅い順に日時を指定される>・園長と書記の先生と向き合い、左から父・子・母の順で着席。A家庭【姉が在園している家庭】10:20~・①から順番で質問。(約10分)【子供】①氏名・年齢②お姉さまと一緒に何をして遊びますか?③保育園仲良しのお友達は誰ですか?室内では何をして
雙葉、暁星、白百合、東洋英和…幼稚園受験合格の為に手を入れるべきこと④今回は、近年の白百合学園幼稚園(3保)【二次選考】の内容から考察してみましょう。【二次選考】10月〇日の親子面接を終え、10月末の〇日に第二次選考「母子制作課題+子供のみの考査」が行われました。「母子制作課題」2階ゆり組の教室で実施。5~6組の母子が受験番号が記された机に着席。【机に置かれていたもの】折紙(水色/黄緑色/黄色/橙色/桃色/赤色が各一枚)クーピー(12色)つぼのり・鉛筆・消し
2025年夏期講習のお知らせ⑷『年長(小学校受験準備)』全ての難関小学校受験対象!●対象年長(H31.4.2~R1.4.1)(2019.4.2~2020.4.1生まれ)●指導内容・狙いお弁当持参の「6時間ミニ合宿形態」の指導です。6時間の途切れる事のない刺激は、子供達の内側に眠るエネルギーを引き出します。最大12日間の講習を通じて以下の指導を行い、総合力を身に着けた精神的にもタフな子供に育てます。年中児対象の「山中湖サマースクール」や、年長児対象の「寺子屋ス
2025年夏期講習のお知らせ⑵『年少クラス』(二年保育幼稚園受験対策)学習院・曉星学園・雙葉・田園雙葉・白百合学園(二保)その他附属幼稚園・一般幼稚園幼稚園受験準備●対象年少(R3.4.2~R4.4.1)(2021.4.2~2022.4.1生まれ)●指導内容・狙い【前期】特に母親力向上を目的としています。後期指導では行わない、お母様(父親も可)参加型の指導を中心に据えて、母子テストへの対応力を身につけて頂きます。*初日だけ母子分離指導にして別室で指導の最後に解説を行いま
雙葉、暁星、白百合、東洋英和…幼稚園受験合格の為に手を入れるべきこと②今回は、過去の暁星幼稚園の考査内容から考察してみましょう。【1日目(親子遊び)】<6家族が一つの部屋に集められ>・受験番号別に用意された椅子に着席。・箱に入ったウマ・ゾウ・ウサギ・ワニ・ライオンetc.の動物が各自に用意されている。・大きめの積み木が沢山入った木の箱が動物の横にあり、箱の側面に次の注意事項が貼られている。①できるだけ高く作って下さい。②安全な高さのお家を作って下さい。③色のついた積み
2025年夏期講習のお知らせ⑴『最年少クラス』(三年保育幼稚園受験対策)白百合・東洋英和・青山学院・成城学園・日本女子大豊明その他附属幼稚園・一般幼稚園受験準備●対象最年少(R4.4.2~R5.4.1)(2022.4.2~2023.4.1生まれ)●指導内容・狙い【前期】特に母親力向上を目的としています。後期指導では行わない、お母様(父親も可)参加型の指導を中心に据えて、母子テストへの対応力を身につけて頂きます。*初日だけ母子分離指導にして別室で指導の最後に解説を行
2025年夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』受験生の基盤を育む!●対象年中(R2.4.2~R3.4.1)(2020.4.2~2021.4.1生まれ)●指導内容・狙い・夏の講習は六日間で次の六つのテーマに触れます。⑴花⑵虫⑶魚⑷鳥⑸動物①【陸に住む動物】⑹動物②【水の中に住む動物】年中クラス夏期講習は、前年度まで8日間(各日2.5h指導)でしたが、本年度から6日間(各日3.0h指導)に変更しました。上記のように各回1つずつ基
雙葉・田園雙葉・白百合(二保)・暁星・学習院・竹早・お茶の水女子大附属幼稚園「二年保育受験対策第1回三歳児発達診断テスト受付中幼稚園受験も残すところ六か月になりました。二年保育受験の準備をされているご家庭にとって、6月頃の知育発達確認はとても重要です。何故なら、大きな成長を生む夏期に必要な基盤が出来ているかどうかを知る必要があるからです。6月8日(日)の「二年保育受験対策第1回三歳児発達診断テスト」は、我が子の知育発達状況を把握する為に最適なテストです。加えて、知育発
白百合・豊明・英和・青山・成城・お茶の水女子大附属・カリタス・光塩幼稚園受験対策「三年保育受験対策第1回二歳児発達診断テスト」受付中幼稚園受験も残すところ六か月になりました。三年保育受験の準備をされているご家庭にとって、6月頃の知育発達確認はとても重要です。何故なら、大きな成長を生む夏期に必要な基盤が出来ているかどうかを知る必要があるからです。6月1日(日)の「三年保育受験対策第1回二歳児発達診断テスト」は、我が子の知育発達状況を把握する為に最適なテストです。加え