ブログ記事93,713件
【本ページはプロモーションが含まれています】彼には娘が1人いるわけですが、GWの記事で、『今年のGW。ゆるっと過ごしました…♡』【本ページはプロモーションが含まれています】ぎゃーー早くもGWが終わってしまったぁなーんか中途半端でしたよね…私は有給1日くっつけたくらいで、中日、普通に仕事…ameblo.jp「子どもちゃんとの旅行を笑顔で受け入れられるのはすごい」「自分ならここまで快く送り出せるか分からない」「娘ちゃんのこと、どこかで引っかかる時はないですか?」などメッ
GWにお茶を作った蒸して揉んで乾かしてまた揉んで出来たお茶で娘ちゃんとのお茶会リアルにしたかったなあ…お茶、色、香りはいいんだけれど、味がいまいち。おいしいお茶の作り方、研究中!娘ちゃんがお空に行ってから少しずつ心に蓋をすることを身につけてきた今、思いきり重たい蓋を閉めている簡単に開かない蓋考えないように、考えないように…重い蓋をし続けたら哀しいのに辛いのに娘のことを考えたいのに何も感じない自分になっていた泣きたいのに泣けない叫びたいのに叫べない
色々な願いを込めて…「切望」奇跡という花言葉を持つ青薔薇に乗せて私の中の色々な叶う事のない望みを込めた練り切りです。礼奈にお供えしながら色々話していたらまた泣いてしまった…(´・ω・`)「この望みはママの我儘」もう約2週間経ってしまってますが今月の月命日は甥っ子Aの誕生日でもありました。毎年、甥っ子たちにはLINEをしてプレゼントもしてたのですが今回の甥っ子Aの誕生日、祝ってあげれませんでした。礼奈の弟の様だった甥っ子A。
はじめまして、lockと申します。40代で、自身にもASD傾向があるママです。娘ちゃん(小三)息子くん(年中)の4歳差姉弟の子育て中ですが二人とも発達凸凹があり、ASD傾向があります。特性は強くないけれど、支援は必要。そんな発達凸凹グレーゾーンについて書いていきたいと思います。記事がアメトピに紹介されました!『ショックを受けた1歳半健診(後編)』さて、1才半検診に、なんの不安もなく鼻歌まじりで会場に向かった当時のわたし。発達を指摘されるとは露とも思わず。バスでたまたま居
こんばんは🌙😃❗いつもお読みいただきありがとうございます😆💕✨本日3記事目👀今日の晩御飯は主夫特製麻婆豆腐でしたよ~「そうこれこれ、やっぱりトップバリュ製品がえーわ」と片手にアルコールそう、これもトップバリュ製品なのよいつも主夫はガーンとテーブルに出来立てのフライパン料理やお鍋などをデーンと置いて好きなだけ盛りな・・・スタイルが多いやっぱり豪快に食べる巨人族は違うな主夫が愛用新しく変わったトップ
2週間ほど前から咳が出始め特に夜寝ようとすると吐きそうな程の咳地獄に、、病院を変えても出る薬は一緒だしよくなるどころか酷くなってるいつも寝付くのが朝がたの4時頃仕事のある日はしんどいですわ今日もご訪問ありがとうございますドライヤーだけでは山姥みたいな私今年こそ縮毛矯正かけてこようかなと悩む所ですストレートアイロンで仕上げると落ち着きます娘ちゃんの家庭教師の話です『娘ちゃんの環境に思う事2「学歴から学校歴に変わった今の時代」』学歴フィルターは存在する娘ちゃんは今
おはようございます。暑がりな私にとって嫌な季節が近づいてきております礼奈も暑いの嫌いなので似てるなって思います似てるんだけどアニメの推しキャラはかぶらなかったなぁ、とネトフリを見ながら、ふと思いました面白いと思うアニメは一緒なのに例えば文豪ストレイドッグスだと礼奈は太宰さんが好きだけど私は中也が好きだったりテニプリだと礼奈は手塚部長が好きだけど私は跡部だったり…銀魂だと礼奈は沖田で私は高杉だったり…(笑)あ、実写の高杉は無理。でもまぁ、一緒に話しな
息子くん年長さん。今回から息子くんタグを作ってみた。この本読んだ?科学的根拠(エビデンス)で子育て教育経済学の最前線[中室牧子]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}親っていつも第一子に気持ちが行ってて、第二子が生まれて半分ずつ時間を割いたとしても絶対的に第一子のほうが親からのアテンションが多い。第二子には第一子で良いと思った教育方法を適用するから試行錯誤した第一子は結果的にた
『NN志望校別オープン模試、申込みました。』『もう直ぐ、6年生…(新年度説明会)』早稲田アカデミーで来年2月からの新年度説明会がありました。授業は5年生と同じ週3日(同じ時間)。隔週で実施していたカリキ…ameblo.jpNN志望校別コース、予定どおり落ちました🤣(ものすごい偏差値でした)5月の第2回も頑張ろうっと😚さて、早稲田アカデミーから、日曜特訓の案内が来ていました☺️平日3日の授業に加え、土曜日はYT週テスト、日曜日は日曜特訓と…週5日、早稲アカに通う事になろうとは…😱
83歳の父に運転免許証更新のお知らせが届きました数年前に父の車を手放しだ時、(この時も説得するのがかなり大変でした💦)「次の免許証更新はしないで良いよね?」「そうだね、うん、それでいい」と、言っていたのに〜💦この通知が届いたら「自動運転の車が出回ってきた時に運転できないのはなぁ〜」?!!!なんと!前向きなんでしょ「メガネも作り変えないとなぁ」「お父さんって先のことも見越していろいろ考えているんだねー」ねぇお母さん!どう思う?脳内にいる母は穏やかに笑っている
kaoです。娘ちゃんも早くてもうすぐ6ヶ月です最近、娘ちゃんの成長速度がめまぐるしく、忘れそうなので記録しておこうと思います通常スタイルがうつ伏せ4ヶ月になった頃に初めての寝返りをしてそれから1ヶ月くらいして頻繁にするようにそれまでは寝返りをして長くいられずにしばらくしてウワーンと泣いてたんですが5月に入ってからは息をするように寝返りして起きている時間は寝転がっているよりもうつ伏せになっていることの方が多くそして一昨日、初めての寝返り返りをしてからあっという間にゴロ
アメトピ記載ありがとうございます私が離婚を決めた瞬間専門学校から入学手続きのお知らせが来たモラハラ夫が買ってくれた娘の誕プレ家裁へ行って申立を取りやめました【離婚したあと〜】子供の姓を旧姓に変えたい②引っ越しの日に起きたハプニング【楽券】上島珈琲店1,000円デジタルギフト1枚楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【楽券】タリーズデジタルギフト1,000円1枚楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}『母の日』アメトピ記載ありがとうご
息子くんの野球の応援に、朝から1日を費やし。2時間くらいの道のりを帰って来て、息子くんが後輩の家に泊まると言うので途中差し入れを購入したりして、息子くんの荷物だけ持ち帰り、ようやく帰宅娘ちゃんは友達と、ママ友さんに遠くまで遊びに連れて行ってもらっているそうで、夜も食べて帰ってくると(笑)いいね、みんな自由で好きな事、自分で計画して好きにするのが一番だと思うよ、本当。私は山菜食べてカップヌードル食べて、おつまみ食べて気付いたら寝落ち疲れんのよ。外にいるって、別に何
皆さん、母の日はどう過ごされましたか?娘ちゃんからはミニカードとサワーキャンディー旦那さんからはカードとワインそしてメインのプレゼントは「OOをしない日」数年前、娘ちゃんに聞かれた質問が「お母さんが本当に欲しい母の日のプレゼントって何?」母の日が近ずくとCMやチラシに花やチョコレート、バスローブ、ジュエリー、家電やキッチングッズなどお母さんが喜ぶ品としてアピールされてる。娘ちゃんの質問に私が答えたのは「私が一番欲しいのは後片付けも皿洗いもしないで済
kaoです。娘ちゃんのあれから『下痢と乳糖不耐症』kaoです。28日朝より娘ちゃん突然の下痢ですミルクを飲むとその最中にブリッブリッと音がしてビャーっと水のようなうんちが大量に。お尻拭きを何枚も消費して、やっ…ameblo.jpまだ下痢が治らず下痢の酷さの度合い的には最初の頃よりマシにはなったかなと思うんですが、頻度はいまだに多く飲んでる最中や飲んだ後しばらくしてブリッと聞こえて白い粒々のある水っぽい下痢を大量にして、合間の時間にはオムツに軽くつく程度の下痢を数回排便の頻
この写真の中に、ある生き物が隠れていますどこでしょうかヒント1ネットによじ登る娘ちゃんヒント2ネットを登りきる娘ちゃんそして正解は…高いところに到達した、娘ちゃんでした〜旅行ブログの中休みです
おはようございますm(__)m恵美ちゃんです。娘ちゃんの為なら、エンヤコラ〜♪と、せせっと作業所で販売中止になったマクラメ編みを娘ちゃんの放課後ディーの子ども達の為に、私は、エンヤコラ〜♪してますm(__)mさっき見たやつ。これから。ピンセットで紐ほぐしして、クシできれいにして、ハサミで成形??せいけいして。瞬間接着剤で止めて・・・・・・。ちなみに、音楽を聴きながらですけどね😉完成したのが、こちらまだまだ、作らないといけません。全部で15個作らんといけんから。ママは、
おはようございます😃‼️いつもお読みいただきありがとうございます😆💕✨に起きました…💡寝たのは2時過ぎくらい~❣️3時間半しかも何故か今日は眠くない~😆節約カテゴリーの内容ではないけれども娘ちゃんの発達障害・不登校・起立性調節障害の告知について少し触れたいと思います皆さんはどうしてるのか・・・わからないんだけども
こんにちは、よっちゃんですお読みくださり、ありがとうございます思考したことが全て現実になる!思考が先!現実が後!ゆっくりコーヒーをいただくと思考していた☕ゆっくりすることが目の前に現れた!仕事が終わり今までの私だったら!!すぐに帰らなきゃ家事をしなければになっていました私はご機嫌ワークにコーヒーをゆっくりいただく☕を入れています仕事が終わり「お疲れ様、頑張ったね~!よっちゃん何かしたいことある?」と尋ねると【コーヒーをゆっくり飲みたいなぁ🎶】という心の
月曜日は、久しぶりに作り置きの人に来てもらえる日でした。サンコン用ごはん↓お野菜たっぷり♪トマトは、うちのキッズはみんな嫌いで、私と旦那さんは好きなんやけど。なので、メニューいただいたときに変更してもらおうかな、と思ったり(過去には変更してもらったことあり、豆やったかな、豆は旦那さんも好きじゃないので)でも、せっかくご提案いただいたんだから、プロが作るものなら食べるかもしれない!と思い、1口ずつは食べさせました。が、やっぱり酸っぱいらしい。私と旦那さんで食べています。トライだけ
目標体重51.5㎏2023.10.12達成目標体重51.0以下をキープ再目標体重50.0以下をキープ身長:159.5㎝アラカンスタート時の体重54.1㎏スタート時の体脂肪率29.5%今朝の体重昨日食べたもの朝ご飯昼ご飯間食夕ご飯だんな様が飲み会だったので夕飯作らず朝から何も作ってないこの他に飴・ガム・蒟蒻ゼリーマスカット黒酢炭酸水朝からVS嵐観てパワーもらって1日をスタート。
さかのぼること、5月8日は我が娘の9歳の誕生日でした当日は長男の塾&夫が仕事から帰宅するのが遅かったため、飾り付けとプレゼントとケーキはして、リクエストのお食事は今日しましたプレゼントは大量のアクアビーズセットですさっそくたくさん作ってました夜はパパ帰宅してから、娘リクエストのサーティワンのアイスケーキプリンセス可愛いね今日は娘リクエストのはま寿司へ久しぶりに食べたらおいしかったす娘ちゃん、9歳おめでとうちょっとめんどくさがりのとこはママそっくりだけどw🤣でも、学校も公文
娘ちゃん小学校2年生。12月からピアノを習い始めて4ヶ月。進度が早いと言われていたけど以前の先生の学業の都合で新しい先生が来てくれました!新しい先生は超ベテランでご自身の教室も15年以上運営されている方で。ドキドキ。。。いらっしゃって娘ちゃんのレッスンをしていただいたところやはりかなり進度が早いとのこと。普通なら年中から初めて2年目くらいのスピードらしい(まあ小1後半出始めてるからな)加えてスラーやフォ
もうずいぶん前の4月上旬のこと。プリンスホテルの苺ブッフェへ。苺ブッフェもプリンスホテルも久しぶり!海が見えるいい席をゲット。1回転目はこんな感じで、生の苺のみ。ランチも付いてて結構種類あったからテンション上がった!目の前で焼いてくれるステーキ美味しかったから3回は食べた記憶が。笑相変わらず盛り付けのセンス無し。小さいケーキだから全種類食べれていい。苺のスムージーと苺のビシソワーズ?も美味しかった♡ジェラートも苺とチョコがあった。どっちも食べたよ。そしてブラックカレーやパ
ずっと5/10が母の日だと思ってた5月の第二日曜日なんやねー父の日も第三日曜日って…いつも曖昧で渡してたわー日付じゃないのね去年は…お母さんにお花を買いたい!って娘ちゃんが言うので…生花が良い!って彼にリクエストしたのに可愛いのを選んだらまさかの造花だったのよ私怒っちゃったんよね…彼にね!娘ちゃんにじゃないよ。あれほど言ったのに!って造花はホコリ被るだけやし好きじゃないのよ娘ちゃんが落ち込むのでトイレに飾ったら…あっという間に1年が過ぎましたそれを覚えてて
そう言えば、あの日洗面所のすみっこで膝をかかえて大声でわんわんと泣いてたっけなw床面髪の毛だらけの洗面所で。40過ぎのおばさんがわんわんと泣く、一体そこはどんなカオスな空間だったのか?ww命を繋ぐ抗がん剤のせいで自慢の髪が束で抜け落ちあっという間に数日で地肌がむき出し。ホラーなわりには、へぇー自分の頭の形ってこんなんやったんや〜?と変に客観的で冷静に観察してみたり。かと言って急に鏡の中の自分を自分に似た自分じゃない誰かさんなんだ、なんて思ってみたり。鏡の中のハゲ頭をまじまじと覗き込む
やあ、こんにちは!今日はどんな一日を過ごしているかな?水曜日、天皇杯、清水エスパルスは、ホーム日本平アイスタで京都サンガと試合だよ。テレビ中継はないから、BSで柏vs筑波大を見ながら、速報はXをリロードしながらだなぁ笑雨降ってきてるけど、どうだろう?蒸し暑いかな?それぞれの場所から全力応援で!さて、娘ちゃんバースデーディズニーの記録。今回は、ビビディ・バビディ・ブティックについて書こう
パンダのゲーミングチェアを買ってもらった!娘ちゃんが初任給で「何か買ってあげる」ご予算はいかほどに?「3万までOK🙆♀️」ほほぅ〜旦那さんは即「俺は釣りのリール!」これからいろいろあるだろうし、お金とっておいた方が良いんじゃないかね?でも、娘ちゃんの気持ちも嬉しいよね〜結果、私も旦那さんも2万円弱の品物を選び、買ってもらうことにしました長時間作業しても疲れない椅子床に座って作業していた頃膝が痛くなって💦急遽テーブルで作業に変更急遽だったので、うちにあったパイ
ご訪問頂きありがとうございます2022年12月44歳で女の子を出産現在0歳児の育児に奮闘中の新米高齢ママ暖かく見守って頂けたら嬉しいです生後9ヶ月の娘ちゃん念願の動物園デビューをしました今回は自宅から車で1時間程の多摩動物公園へ!https://www.tokyo-zoo.net/sp/tama/多摩動物公園公式サイト-東京ズーネット多摩動物公園の最新情報や、動物に関するニュースがいっぱいの公式サイト。開園日、イベントカレンダー、見どころなどをわかりやすく紹介
昨日は母の日でした仕事から帰った私を迎えたのはお昼寝中💤のpapaのみ娘ちゃんは昼夜と別々のお友達とお出掛けだったので前日の夜にハイってプレゼントをくれましたデパコスのアイシャドウ私が好きな感じの色です近くにいるからさすがいつも今どきのオシャレな物をプレゼントしてくれます離れている息子はきっとスルーなんだろうなぁって思っていたら夕方ぴろんとLINE音息子からLINEギフトが届きま