ブログ記事7,836件
妻ちゃか(38才)、旦那ちゃか(34才)、まめちゃか(3才の女の子)、にちゃか(1才の女の子)の4人家族です🎊2025年11月に3人目(胎児ネームパオパオ)出産予定です気持ち悪くてゲッソリゲッソリ過ごしてます先日受けたNIPTの結果が届きました。『NIPTを受けに行った9w3d』妻ちゃか(38才)、旦那ちゃか(34才)、まめちゃか(3才)、にちゃか(1才)の4人家族です🎊2025年11月に3人目出産予定ですNIPT行って…ameblo.jp性別気になるマンの私は待っ
2歳7ヶ月のグレーな娘・律を育てています。一歳半健診で引っかかり「2歳まで様子見」、2歳になってからの心理士さんとの面談で、更に様子見になりました。詳しくはこちらをお読みください。タイトルから分かる通りあまり気持ちの良い話ではありません。お気を付けください。何でも比較するのが好きな私。せっかくなので娘の時と今回のつわりの様子を比較してみました。前回、娘の時○食べ悪阻。○朝昼は元気。夕方からだるい。○バスですぐに酔う。電車はもっと酔う。○とにかく眠い。毎日の昼寝が欠かせない
今日は結局仕事を休んでしまった。絶対頑張って出勤する!って思ってたけど無理だった今までで1番きつい……ピークきたのかなとにかく朝起きた瞬間からだめで食べられないから良くもならんし動けん。。。でも何か食べられるもの……それなりにお腹にたまるもの……って思って浮かんだのが炊き込みご飯!白いご飯は想像すると気持ち悪くて炊き込みご飯ならいけるかも!でも具がないなーー今あるもので炊き込みご飯にいれられるもの冷凍してある舞茸とツナ缶くらいや薄揚げは気持ち悪くなりそうやからや
つわりがある中、仕事と家事で1日1日をこなすのにやっとで、なかなかブログを上げることができませんでした症状にも日々いろんな変化があって、本当は細かくブログ書きたかったんですけどね9週1日、リプロ卒業の日でした。結論から先に言うと、無事に卒業できました今日は卒業レポを書きたいと思います胎嚢確認の日から2週間。その間、つわりのピークで苦しんだものの、お腹の赤ちゃんの様子は全く分かりません。服薬、膣薬、注射は忘れずに毎日こなしました。膣薬のワンクリノンだけは、本当に辛かった。
こんにちは!ういです不妊治療約2年のすえ第一子の娘を妊娠、無事出産。このたび2人目不妊治療にて通院5カ月目で授かったものの妊娠10週で初期流産しました。このブログでは不妊治療から第一子の育児について私なりに記録しています。不妊治療歴一覧(最新)第一子不妊治療費用総額運営サイトも宜しければご覧ください。女性向け総合メディアUIPOTヨガメディアforYOGINIよく読まれています▶第一子の移植周期~卒業まで▶初めて着床した周期に取り組
今日ふと、ちらし寿司が食べたくなった。妊娠してから最近1回お寿司屋さんに行ったんだけどエビとか鰻はすごく美味しかった!サーモン1個頼んで試しにパクリ。生魚ダメだ……!!!気持ち悪い!!ってなった😭😭大好きだったサーモンがまさかの食べれないという…妊娠中生魚ダメなのは知っていますが、つわりでに何も食べれなくてお寿司なら行けそう。って思って行ってきましたちなみに上の子の息子君のときは妊娠中そんな頻繁じゃないけど、普通にお寿司食べてたなマグロは元々好きじゃないのでマグロとか赤身
今回はポケマムの使用感について、個人的な感想を書いていこうと思いますちなみにポケマム知らないよって人は、下にリンクを貼っておきますね〜ポケマム|お腹の赤ちゃんに毎日会える!スマホで簡単にエコーが見られるお腹の赤ちゃんに毎日会える!妊婦さん専用セルフエコーシステム。スマートフォンかパソコンがあれば自宅に居ながらカンタンに赤ちゃんの様子を見ることができます。pockemam.comまずは、ポケマムレンタルに至った経緯から妊娠初期はまだ胎動も感じない時期で、しかも健診と健診の間が1ヶ
妻ちゃか(38才)、旦那ちゃか(34才)、まめちゃか(3才)、にちゃか(1才)の4人家族です🎊2025年11月に3人目出産予定です妊婦検診に行ってきました2週間前の4/1の時点で大きさ的に8w0dと言われ、いやいやもっと週数少ないはずだぞ…!となっていましたが、昨日のエコーで見た大きさは9w4d。なんかもう時空が歪みすぎてて分からなくなってきたちょっと成長ゆっくりになった?先生はふむ…と考え込んで、最終生理日を基準にして、今日で9w0dということにしよう!あ、こういう感じ
タイトル通り、妊娠悪阻で入院になりました💦元々、月曜日から仕事復帰だったので、健診の予約はまだ先だけど、復帰にあたって診察希望で、ちょうど休みだった夫に連れて行ってもらって受診しました。道中死ぬほど気持ち悪くて、クリニック着いたら受付なんて後回しで、トイレ駆け込んでマーライオン🤢受付で健診ではないけど、上記の事情を伝えて、検尿して待機、、、いつも1時間は絶対待つのに5分くらいで呼ばれ、、、ケトン体が3+で出ていると、、、前は2+で通院点滴だったけど、悪化している上に体重も6キロ程減った
つわりが治ってきました!まだ薄っすら気持ち悪いし、疲れやすいし、貧血は出るし、胃痛などの痛みもあるけどご飯がほぼ1人前食べられるようになりました✨うれしいっ😭😭😭調子が良くなってきたので今日から私が休みの日は夕飯を作ることにしました今まで夕飯作ってくれてありがとう、お義母さん子守りも出来そうなので今日はワンオペです!息子のお勉強が終わったので今からお風呂掃除します10時くらいになったらユニクロに行きたいなぁお昼ご飯はスーパーでおにぎりと惣菜買おう夕ご飯はパスタ作る予定です
※少し遡って書いています。できるだけ早く現在に追いつきたい。【11w6d】妊婦健診CRL…45.8mm体重…+1kg血圧…110/60浮腫・尿蛋白・尿糖…-特に問題なし。早々に2回目の妊婦健診です。前回から1週間だけどNIPT先、出産先への書類を貰いに来たついでにまた妊婦健診。生きてるか心配だからなんだかんだ理由つけて健診して貰おうという魂胆。4週間も生死がわからないとか地獄!(※通常この時期
こんばんは〜あややんです本日klc受診日順調なら卒業です祝日だから今日も激混み1時間以上待ちました、、、尿検査するのかと思いきや内診室に呼ばれて受付に確認したけど大丈夫とのことだったのでトイレ済ませて内診室へ今回は初めての男の先生←多分ゆっくりエコー見せてくれましたこれが心臓ね?わかる??と確認してくれてこっちが頭ね〜あと、心拍数測ってくれた?!!!klc心拍測ってくれるようになったの?!びっくり&嬉しかった確認できなかったから定かではないけど多分そ
まさか1年後にもコロナコロナ言っているとは想像もしていなかったゴールデンウィーク。いかがお過ごしでしたでしょうかマイペースすぎるペースで近況を綴っているブログですが、またまた日が開いてしまいましたね。こんなブログでも相変わらずフォロワーさんがある程度いてくれて、万が一にも更新を待ってくれている方がもしもいらっしゃっていたら、こんなマイペースで本当に申し訳なく思います読んでくださって本当にどうもありがとうございますさて、私はといえば、前回の更新からまたさらに状況が様変
妊娠11週目、4㎝の赤ちゃんに異常が見つかりました。鮮血が出て病院に行ったら、出血の影響は心配いらなかったのですが、その時の経膣エコーで医師から異常を告げられ、夫も呼ばれて2日後に再診。医師2人がかりで診てもらえました。異常は2つ。お腹から出っ張ったかたまりがあることと、脳ができてくるはずの場所が黒く写ってることです。お腹の出っ張りは、4㎝の赤ちゃんに対して1.3㎝。これは、臍帯ヘルニアではないかということで、徐々にお腹に入っていくこともあるから大丈夫とのことでした。大
Instagramフォロワーさん1.4万人フォローいただきありがとうございますっお忙しい方は大文字だけ読んでもらえれば分かるようにしてます40代ママ【骨格診断士】“ズボラ”綺麗めプチプラコーデ中心です骨格ストレート、ブルベ夏。162cm、24cm👣ご覧いただきありがとうございますっ骨格診断士【骨格ストレート】たまみといいますInstagramほぼ毎日更新してます@audreysunnydayaudreysunnydayLogin•InstagramWel
こんにちは。美月です🌙ホルモンを分泌する脳下垂体の前葉が生まれつきない27歳です。今日は妊婦健診に行って参りました!2週間ぶりのエコー。赤ちゃんがどれくらい大きくなってるか楽しみです✨11時半の予約で、呼ばれたのが14時半。今回も安定の3時間待ちただ今日は2回目ということもあって前回でなんとなく要領を得たので、待ち時間の間に採尿したり色々な手続きのために病院内を回っており、それほど待合室で待つ時間は多く感じなかったです今回の先生も初診と同じ先生でした。さっそく内診台へ案
久しぶりに出社しました。完全フルリモートなのですが、月に一度は顔を見せる約束なのと出産予定日も決まったので報告もかねて「もう、孫だから」と、赤さんの成長と出産を楽しみにしてくれるひとまわり上の先輩。私以上に楽しみにしているんじゃなかろうかってくらいの熱量で、本当にありがたいです。先輩ママなので私も頼りっきりです。階段を使うものなら大騒ぎだし、少しでも暑い寒いと言おうものなら大騒ぎだし、職場をあげて守ってくれるので本当にここからはつわりの話。空腹からの電車で酔うと嫌だからと、朝ごは
こんにちは!第二子妊活中のういです不妊治療歴約2年のすえ、採卵4回目/移植4回目で娘を妊娠。元気な2歳児の育児と仕事のかたわら第二子に向け不妊治療を再開しました。このブログでは不妊治療とあわせ第一子育児についても記録します。あらかじめご了承ください。不妊治療歴一覧第一子不妊治療費用総額運営サイトも宜しければご覧ください。女性向け総合メディアUIPOTヨガメディアforYOGINIよく読まれています▶最後の移植周期~卒業まで▶初めて着床
※少し遡って書いています。できるだけ早く現在に追いつきたい。【10w2d】妊婦検診CRL…34.2mmBPD…13.8mm体重…±0血圧…100/55浮腫・尿蛋白・尿糖…-KLC卒業から1週間。ルテウムを止めてP4下がってないか不安だし悪阻も軽く胎動もまだない生きてるか毎日不安震えながら診察室へ(いまだに震える)産婦人科の明るくフルオープン!な感じの診察台に若干の抵抗感があったものの
つわりが酷い………周りは、吐いてもいいから食べなと言うけど、私は吐きたくない。食べた後に吐くのってすごく辛い。喉と口に食べ物の臭いとか感覚が残って、もう出なくなるまで永遠に吐き続けるから。もう半日以上食べてなくて空っぽの状態だと、胃液とか液体しか出てこないから固形物は無くてまだマシ。だから食べたくない。それでも吐いた後悲しくなって座ったまま泣く。お腹空いても気持ち悪いのには変わりないから、空腹はずっと我慢する。食べた後すぐ吐くより、何日間も空腹を我慢する方がマシ。ふとした
こんにちは、日野(ひの)です。悪阻をなめていた妊娠初期前半からすぐ思春期のような悪阻がやってきました。ピークですつわりの記録→つわり初期後半(10〜15w)は日によって症状が変わりました。・朝は体調が良い(胃が空だから?)・吐けない(吐くものがほぼないから?)・水が無理・胃液があがってきて喉が痛い・食欲がなく、食べると気持ち悪い・極力食べたくないが、お腹は鳴る・食べれるものが限られる・においに敏感大体はこんな感じでしたこうなってくると少なからず
今日は10w1d昨日のブログで書いた“まだ10週やのにお腹が出てきた“妹からお腹の写真は絶対撮っとき!って言われまくってた事もあり撮ってみました。アップにするとお腹じゃないところのお肉も気になりますが10週でお腹はでるもんなのか?検索した結果...出ない(笑)まだ赤ちゃんは3cmほど。骨盤の中に収まってるからお腹はまだ出ないとのこと。ですよね〜脂肪か(涙)なんで〜食べる量減ったからお腹ペッチャンコになるはずやのに〜体重は1kg減ったのに〜脂
妻ちゃか(38才)、旦那ちゃか(34才)、まめちゃか(3才)、にちゃか(1才)の4人家族です🎊2025年11月に3人目出産予定です多分今は妊娠9w水疱瘡の疑いがあった娘のまめちゃか(3歳女の子)『上の子の水疱瘡』妻ちゃか(38才)、旦那ちゃか(34才)、まめちゃか(3才)、にちゃか(1才)の4人家族です🎊2025年11月に3人目出産予定ですああ、もう…昨日は保…ameblo.jp月曜から登園していいかの確認をしに小児科を受診してきて、水疱瘡じゃなかったーじゃあなんだったの
まだまだ悪阻で入院中です。24時間点滴中病院食が薄味でなかなか食べれるものがありません。お昼の果物くらいです。9w0dを迎え、内診したところ、CRL26ミリBPD10ミリ今のところは問題は見当たらないとのこと。ほっこれだけが今の救いです。昨日食べれたものが今日食べれないそんな日が続いているので夫も困っていますテレビをみるのも酔うので、なんにもせずにただ病室の壁を眺めながら吐き気に耐える24時間に耐えています。3食のご飯の時間に反応しますが、今日はなんだろう。シ
*2021年に結婚した妊活中の30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★お盆に持って行ったのは、私の今のお気に入りの白くまのドーナツ。やっぱり可愛いしかもおいしい両親に
マタニティロゼットの作り方の続きです🏵いよいよロゼットのリボン部分を作りますこれがロゼット作りの1番のヤマ場です!厚紙を1cm間隔で線を引きます下は1cmぐらい残してリボンが通るくらいの切れ目を入れます同じものを2枚作りますその2枚を幅の半分(5mm)ずつズラして重ね、写真のようにリボンを通していきます↓こんな感じになります✨出来たら端を糸で縫っていきます↓(縫わない方法も後で紹介します)縫ったあと、ひだが広がらないようにマスキングテープで留めます縫うのがイヤな人は表裏マ
こんにちは無事に病院受診おわりました結果CRL1.4cm心臓も高速でピクピク動いてましたエコー動画を見ると頭と胴体がわかるようになってうにうに少し動いてるのもわかってなんだかテンションあがっていつも質問とか全然しないのにこれは上が頭で、下が胴体ですか⁉️とか聞いてしまった先生が、可愛いですね動いてるって言うて、わたしもか、かわいい〜とつい心の声が漏れました本当にクリオネみたいな感じだけどエコー拡大するとむにむに動いてて何度もエコー動画見返してしまうこれか
※自然排出待ちの方、手術予定の方のために流産当日のことを書きますが、グロい表現あると思うので閲覧注意です。月曜日に病院へ行って稽留流産の手術の日をその週の土曜日にしてきました。土曜日までに自然排出が始まってしまわないよう祈るばかりです。その月曜の夜から、生理の最後の方のような赤黒い出血はあったのですが、特にお腹も痛くなかったので、火曜、水曜と普通に仕事に行きました。出血はその間も続いて、だんだん赤黒さはなくなり、鮮血に近い色になっていました。ですが、とくに自然排出の兆候とは思わず、木曜日
*2021年に結婚した妊活中の30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★とっても立派なぶどうをもらいましたぶどうが大好きなので、めちゃめちゃ嬉しいですシャインマスカット、去
残念な結果となりました。心拍確認どころか、胎芽すら私には見えないレベルでした。一応2日後に念のための確認をしたら、流産手術と進むそうです。一昨日までは落ち着いた生活がそこそこ出来ていて、昨日は全てが手につかなくなってきて、お散歩に2時間ほど出てみたり、気を紛らわせる事してましたが、半分、覚悟を決める事と、半分は急に大きくなっていて、安心出来るかも、と言う期待とぐるぐるしてました。今朝は早朝からオンラインセミナーがあり、終わったらすぐにリプロに向かいました。おかげで何も考えずに朝を過ごしま