ブログ記事4,163件
ローマ観光1日目ローマへ移動してきて最初の観光は、コロッセオへいくことにしました。グラディエーターですね。グラディエーター(4KULTRAHD+Blu-rayセット/3枚組)[4KULTRAHD+Blu-ray]Amazon(アマゾン)3,570〜12,227円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るラッセルクロウ好き・・・スペインで結構予定詰めつめで行動して、イタリアまでも船旅して、夫婦二人とも結構疲れが溜まっていまし
3日目。夜20時発の便で帰国します荷物を減らすべく旅行中にスーパーで買っていたカップラーメンを朝から消費🍜まさかの猫ちゃんが9時前にはホテルをチェックアウトし宿泊していたチムサーチョイを後にし、フェリーに乗って対岸の香港島のエリアへ⛴最終日も雨模様フェリーはオクトパスカードで楽々乗船⛴景色全く見えないお天気香港駅に直結のティムホーワンにやってきました朝9時から営業10分ちょっと待って店内へ。席に着いたらお茶だけ聞かれ食事はオーダーシートでの注文式名物のチャーシューメロンパ
あきこです初めましての方はこちらも是非ご覧くださいわたしの不倫回顧録はこちら→☆☆夫の不倫が始まる前わたしは夫に激しく苛立っていたしその苛立ちはモロに出ていたと思います家のことも子供たちのことも何も分かっていないのにアレコレ口出ししてきては家の中の空気を悪くする夫子供たちの行動の背景も流れも知らないくせに、一部分だけを切り取って怒鳴りつけたりする分かって欲しくて何が食い違っているのか理解して欲しくて何度か話し合ったりもしたけれど、目の前の日常は待ったなしでやってくる
青森駅に着いてホテルに入る前に腹ごしらえ鱒の介(青森/郷土料理)★★★☆☆3.38■青森駅前の津軽郷土料理のお店鱒の介(ますのすけ)■予算(夜):¥3,000~¥3,999s.tabelog.com駅前の鱒の介さん。ここ、スタッフのお母さんやお姉さんがめちゃくちゃ親切‼️ちょっとここはタバコが吸えるか聞いたら吸えないとのこと。外でどうしようかね?って話をしてたらわざわざ違うお姉さんが追いかけて来てくれて、タクシーでワンメーターで行けるところに、ケンちゃんラーメ
先週シャトレーゼが運営するホテルがあると知り、行ってきました山梨や長野に数軒と佐賀や北海道にも展開しているよう今回は石和温泉をチョイス♨️シャトレーゼホテル石和楽天トラベル東京の西部に住む我が家からは高速使って約1時間ちょっとと行きやすい距離天気が良くて山々が綺麗‼️お昼頃に石和温泉エリアに到着し山梨といえばのこちらのお店"小作"にランチへほうとうや馬刺し、季節限定の白菜漬け2人とも夜勤明けでお腹ぺこぺこだったので食べたいものを頼んでシェアお店の方にけっこう量多いと思います
わたしたちの旅のはじまりをご紹介朝夜のビタミンCセットこれ良きです!ビタミンCジプシーだった私、定住できそう💛夫婦ふたり暮らしをしているアラフォーバタ子ですスキンケアと旅行、旅行の動画を作ることが趣味です今日は早起きができました。といっても7時なのですが早く起きると1日が長くていいですねっ朝いちに今日のやることを整理して取り組む。この感じが良き明日からも続けたいです。さて。昨年の1月から毎月どこかに旅行している
『【ソウル】仁川空港でアンニョンサンド』『【ソウル】明洞行ったら、これ食べなくちゃ!』『【ソウル】寒空の下のbhcはツライぜぇ』『【ソウル】残念なハンガンヘチカー』『【ソウル】高速ターミナルのNo…ameblo.jpこちらの続きです夫婦旅は必ず羽田国際空港に車🚗を停めているので、仁川空港でアルコールが飲めるのは私だけ今回早く空港に着いたので、散策していたらコンビニ発見アルコールがあるお店に入らなくてもベンチで飲めるし嬉しい皆さまは買ってからお土産用にキャリーケースにしまったり
14,15日、夫と二人で伊豆伊東へ旅してきました。前回は、こちら↓『三連休、一泊二日で夫と伊東温泉♨へ』14,15日と伊豆伊東へ夫と一泊旅行してきました。世間では、三連休・・・どこも混んでいましたよ。もうすっかり、コロナ前、いや、それ以上かも?不謹慎かもしれませ…ameblo.jp伊東駅に戻り、タクシーに乗り込み、この日のお宿へ向かいます。お宿までは、かなりの急坂なのでタクシー推奨です。タクシー料金は、950円でした。お宿は、昨年12月に一人旅で二泊した「ゲス
2023年6月3年振りの海外旅行in韓国韓国を夫婦旅テファンと飲み歩いた後のお話です久しぶりの再会に話が弾み、お酒ばかり飲んでご飯を余り食べていなかった私たち・・・〆にもう一軒、ホテルの近くで探しました長漢坪(チャンハンピョン/장한평)駅②番出口から徒歩10分、0時過ぎでも営業している、ご飯ものが食べられるお店원조짜장우동/元祖チャジャンウドン서울동대문구장한로65お店の方に聞いたら、深夜3
あきこです初めましての方はこちらも是非ご覧くださいわたしの不倫回顧録はこちら→☆☆今回の夫婦旅行きの羽田空港でのこと✈️搭乗手続が始まる15分ほど前にお手洗いに行っておこうと向かうと、ちょうど入れ替わりに個室が一つ空きましたさてさてどんな旅になるかな〜とワクワクしながら、ふと目の前のドアの荷物フックを見ると免税品のお買い物袋がぶら下がってるどなたかの忘れ物洗面所に慌てて行くもわたしと入れ違いに出て行った女性はもう居ませんでしたそもそももっと前からの忘れ物かもしれ
北海道夫婦旅の最終日は、天気予報がいい方にハズレてくれて、朝からの晴天でした☀️(曇り予報でした)ホテルの部屋から流氷の進み具合を確かめると…3日前よりは少し前に進んでいるように見えました👏風も波も穏やかそうに見えました。「オーロラ号(網走流氷観光砕氷船🚢🧊)も、今日ならうまく流氷の近くまで行けたんと違うかなぁ〜。あー残念やなぁ〜」と、うちのお父さんが嘆きますオーロラ号に乗船したツアー初日は、波が高く、流氷も例年よりもかなり遅れていました。まだまだはるか向こうにある流氷のところま
こんばんはピラキです。今月の夫婦旅では3箇所観光しました。一ノ関駅に着いてお昼を食べて、電車で平泉に行く予定でしたが、念のためバス乗り場を見に行ったらタイミングよく中尊寺に行くバスがお昼も食べずに乗り込みました。中尊寺のバス停で降りていよいよダーリンが楽しみにしていた金色堂を目指します。バス停から結構歩きました。残念ながら雨が降ってきてしまいました。途中弁慶堂ここで2種類の御朱印を雨にもかかわらずたくさんの観光客が訪れてました。さらに奥に進んで行くと、やっと金色堂に金色堂は
2024/01/19空港からホーチミンの市街地までは109番のバス(1人15000ドン)を利用しましたが帰りは【152番】のバスを利用しました!152番バスもベンタイン市場の近くのバスターミナルから出発をしますホームに立って左→右方向に走行するのが空港行きです109番と違うのは普通に街の中を走る路線バスという事ですGoogleマップで検索するとこんな感じで何番のバスに乗ればいいか教えてくれます詳細を確認することでバスの乗車賃がいくらかかるかも表示されます(運賃は1回
50代、まだまだ進化の途中のりかです。推しのプロ野球チーム、中日ドラゴンズのキャンプ見学のために夫婦で沖縄へ行ってきました。『【夫婦旅】2025ドラゴンズキャンプ地沖縄へ①』昨日から夫婦で沖縄へ来てます。目的は我らがドラゴンズキャンプ見学、初めてのキャンプ見学なので、今回の旅をとても楽しみにしていました。早朝のラウン…ameblo.jp沖縄で泊まったホテルはこちらホテル日航アリビラ楽天トラベル前回のお部屋の様子
恐る恐るスタートしたトルコの旅ですが…当時は今から17歳ほど若かったので、体力もあり、多少の無理はききました。そうそう、夫がこんなにもトルコに執着していたのは、尊敬していたある方が「トルコは遺跡の宝庫だ。ローマの遺跡や聖書の世界がそのまま残っている」とおっしゃったのがきっかけでした。実際行ってみると朽ち果てた遺跡のあちらこちらに、かつての栄華を極めた時代の片鱗を見ることができました。何とか催行のお知らせをいただき、いよいよ出発です。今回はトルコ航空の直行便。人数
あきこです初めましての方はこちらも是非ご覧くださいわたしの不倫回顧録はこちら→☆☆今日から夫婦旅へ✈️昨年、結婚20周年を迎えたわたし達ですが結婚記念日前後は予定が立て込んでいた為このタイミングとなりました^^結婚した時からずっと二人ともが「いつか行きたいね〜!」と言っていた場所へ行ってきますさてはてどんな時間になるのかなぁわっくわくです20年前にどきどきしながら結婚して、結婚14年目にまさかまさかの夫の不倫が発覚し夫婦関係は跡形も無く崩れ去りましたもう夫と目
で・・・マッターホルンをやっぱりあきらめきれない夫・・・翌朝早朝5時半から起きて情報収集していたらしく、私が起きるのを待ち構えていて開口一番「今日の夕方から天気が崩れるらしい」今日はマッターホルンのあるツェルマットに行く予定だけれど、ツェルマット到着まで天気は持ちそうにないといい「ここから午前中、裏側からでもいいからどうしてもマッターホルンが見えるところまで行きたい」と言い出しました。ううむ…昨日付きあってドライブしたのに、まだあきらめてなかったんだな。それはすなわち、途中まで来ていたア
つづき。ホテルタクシーで向かったのは「ヒルトンマニラ」なぜここをチョイスしたのか⁇・空港までの無料シャトルバスが出ているから。・次の日のフライトが早朝の為、空港からなるべく近くにいたかった。(このホテルは空港のすぐそばにある)・最終夜ぐらいセレブな気分を味わってみたかったから。ってな理由で、このホテルに決めた。とにかくキラキラ明るすぎて時間の感覚がよくわからなくなるホテルに入る前にまずセキュリティーゲート(保安検査)にて念入りな手荷物検査とボディチェックがあり、合格をもらえて初
50代、まだまだ進化の途中のりかです。推しのプロ野球チーム、中日ドラゴンズのキャンプ見学のために夫婦で沖縄へ行ってきました。『【夫婦旅】2025ドラゴンズキャンプ地沖縄へ①』昨日から夫婦で沖縄へ来てます。目的は我らがドラゴンズキャンプ見学、初めてのキャンプ見学なので、今回の旅をとても楽しみにしていました。早朝のラウン…ameblo.jp宿泊先は1軍の北谷球場と2軍の読谷球場へどちらも行きやすい場所を探してこのホテルに2連泊しました。ホ
去年11月以来(約2ヶ月ぶり)の沖縄です今回はJALなので第1ターミナル最近の羽田朝ごはんはここ一の井私は旨辛肉そば搭乗口からは富士山が見えます『17回目2024年沖縄夫婦旅1日目』今年初というか今年最後というかな旅去年は3回も行きました『16回目2023年3回目の沖縄夫婦旅1日目❶』今回は車の運転が不要なリムジンバスで空港まで。羽田…ameblo.jp前回の沖縄↑機体は国際線様の777に定刻通りに那覇国際空港に着きレンタカーを借りてラグナガーデンホテルに前回も
さて、そこからドライブしてポストイナ鍾乳洞へ。ポストイナ鍾乳洞は、ツアーでのみ見学が可能。この日は日曜日だったので、観光客で混んでいるだろうからチケットをあらかじめ購入しておいたほうがいいかなぁと心配していましたが、一度にたくさんの人数のツアーが次々に出るので、無事当日チケットを購入することができました。もちろん夏の観光ピークの時期にはチケットをあらかじめ予約するということも考慮に入れたほうがいいと思います。私たちは9月だったので、まだピークというほどではなかったかな…鍾乳洞
1月10日(金)群馬・新潟夫婦旅最終日です。あっという間に時は過ぎ去ってしまった7階のお部屋からの景色一面雪景色新潟まで来た甲斐がありましたーーこの景色見たかったんですよね。旅館の大庭園も真っ白!!朝食まで時間があるので、、、朝風呂最高館内には大きな水槽までありまして鯉がたくさん泳いでいました。のぞいてみたら、口を開けてめっちゃ寄ってくるやんまだ朝ごはん食べてないのかな?w鯉はおいといて、私は朝ごはん食べますとても広い朝食会場です。ほっこりするような煮物がたくさん。語
お楽しみのディナータイム。レストランは「OZIO」地産地消をテーマにしたイタリアンコースです。レストランから見る琵琶湖の夜景にうっとり。シャンパンでカンパーイ。そして、最後に出てきたのが、こちら。好きなお菓子を選んで、紅茶と一緒にいただきました。大満足!温泉もよかったですよ~。翌朝のお部屋から見える景色。美しい朝食は和
一泊二日の釜山旅梅雨真っ只中のお天気で、朝から雨が降ったり止んだり夫が「ホテル以外の綺麗なトイレに行きたい」というのでw前回の釜山旅で訪れた、影島大橋渡ってすぐのスタバへ行くことにしました。『2024.05ママ友と釜山*影島のスタバで朝ごはん』釜山2日目この日は観光メインと決めていました朝ごはんは軽めにカフェで…と考えたけど、オシャレカフェって11時からオープンとかなんですよね〜なので、とりあえずス…ameblo.jpここのトイレはキレイで紙も流せたよ〜ていうか、いまどきの韓国
2024.4韓国地方都市の旅5days3か月ぶりの韓国夫婦旅~1日目出発日の朝に色々ありましたが、無事に午後便で仁川空港へちょっと遅延したのに、定刻に到着しました。あれなんなんでしょうね仁川空港の入国審査場は相変わらず長蛇の列世界を旅してきた旦那さん、並んでいる列を見て、どの列が早いかの判断が凄いんです私はいつも、並んだ列が一番遅いという選択をしてしまうタイプ出口に到達したのが、到着時刻の1時間後くらい
こんにちは♪ヨガ講師のYUKOですいつもご訪問いただき、ありがとうございます大寒波が過ぎ去った翌日びわ湖北東にある長浜へわんこと夫婦旅してきましたびわ湖北東部もかなりの雪でしたホテルはびわ湖に面して立地しておりリビングと露天風呂から、びわ湖が一望できました晴天!!部屋から見える琵琶湖↓窓越しに撮った写真↓チェックイン後、散歩へびわ湖沿いに公園があり、散歩…のつもりが雪が積もって歩けないので、手前から撮った写真↓うちのわん
先週末旦那👓️が「どこか近場に旅行行きたい」って言うので電車で近場でホテルだけとって飲めるとこ。高崎、大宮、箱根、熱海‥どこがいいかなぁ?と悩んで「浜松は?」ってなった。いつも新幹線で通り過ぎて、ここがボートレース浜名湖かぁ。浜松餃子食べてみたいねぇって通り過ぎるとこ。じゃあ行ってみようか♪ってことで、朝9時台のこだまとったのに7時台に東京駅着いていつものとこへしかも朝から生大だぜっ✨知る人ぞ知る朝7時台から飲める店。朝定と一品小鉢的なものもあるけども(コロナの時は
こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうございますバスと徒歩で楽しむ2月の金沢とうとう最終日となりました。最終日の最初のお楽しみは豪華朝食ビュッフェどんなメニューがあるのかな〜。楽しみにレストランきざはしに向かいました。席に案内される途中に発見朝からフリースパークリングワインがっなんと太っ腹な!確実にテンションあがりました席に着くとまず前菜の盛り合わせがサーブされます。煮物の椎茸が特に美味しかったです。さあ、朝の乾杯もできたし本格的に頂きましょう!石川県の郷土料理めっ
娘がキャンプで不在の週末、ひとりで行こうかなと予約した南紀白浜ブランシェット🏘️夫も行くと言い出すので取り直しました〜『神戸メリケンパークオリエンタルホテルの朝食』神戸メリケンパークオリエンタルホテル続きです♥『リニューアルフロアの神戸メリケンパークオリエンタルホテル』夏休みの続き娘がお友達とキャンプに旅立ち、残されて…ameblo.jp私はこのあと神戸から直接向かいました🚘️白浜まで運転してきたの初めて!食事が美味しそうだし、可愛い村みたいなコテージが以前
香港旅、楽しんできました間があかないうちに書きます1日目夜中に自宅を出発し羽田空港へ今回は朝6時半頃の香港エクスプレス利用羽田に3時半過ぎに到着したらチェックインすでに開始されてました座席指定もオンラインチェックインもしてなかったけれど無事に旦那さんと横並びの席でした👍満席近かったけれど、日本人は少なかったような印象飛行機搭乗前にプライオリティパスを使いちょこっとラウンジでごはん現在、ラウンジ改装中で今後は利用条件も変わるようですが臨時のこの場所も広々としてて食事も楽しめました