ブログ記事7,770件
太平洋浜厚真8:00風はオフショア3m波高0.7m中潮干潮13:51ありそうななさそうな?日本海石狩オンショア3m波高0.5m厳しそう留萌まで行ってあるかないか明日は朝一浜厚真のライブカメラ判断ダメなら冬囲いだー!
浜厚真ラウンド終了しましたオフショア中コシハラたまにムネでヨキカナ今日は8号機で入りました何故かと言うと昨日パドルクラブのKさんがワイプアウトを繰り返しながらスパイスの6.9に乗っており甘えて6号機に乗ってる自分にカッを入れましたKさんは(撮影Sさん)頭のネジが一本飛んでるスキーヤーです笑-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be8号機で入っ
今日はパドルクラブのKさんとSさんと一緒に波乗りです8:00番屋裏イマイチピークがまとまらず8:15東埠頭サイズ不足9:00無煙浜やれるけどアウト出るのしんどそう厚田イマイチでヤソスケに来ましたオフショア弱ムネカタメローここで入水確定サーファーが多いので早々に上がり二人を撮影SさんJPサーフプロ7.6Kさんスターボードスパイス6.9二人は若いのでなかなか上がってこないです
沖縄滞在2日目(3月25日)、首里城の続きです。首里城本殿の焼失部分を見学し、最東端の東のアザナに向かいます。首里城の案内図。(再掲ウェブサイトよりお借りしました。)東のアサザはこの地図の一番上になります。場内では一番高い場所になります。東のアザナより東方向の眺望。ほんの少しだけ太平洋が見えます。城壁の最高部ですので眺望抜群です。東のアザナより西方向の眺望。東シナ海が見えてます。森の手前の門が奉神門で、右側がの屋根が白く見えます。右側の屋根だけが焼損したので屋
太平洋浜厚真8:00風はオフショア3m波高0.8m中潮干潮10:19数値は良いですが冬型で今日よりサイズダウンでは厳しそう日本海余市サイドオンショア6m波高2.3m気温-3℃〜1℃ドライスーツ発動か!明日は余市のクローズポイント行きます
関西人の私、ふと気が付きました。オーストラリアの位置が変わっとる、南アメリカ大陸が東に移動しとる、マンデラや、世界線移動や、って騒いどったけど、結果、これだけ広い範囲で南太平洋と南氷洋が接しとったら、海流が変わってしもて、世界中で天変地異があるのは当たり前やろがい。なにが水半球じゃい、聞いた事ないわ。ちゃうか?そうやろ。えっ?何言うとんねん、元々、オーストラリアも南アメリカ大陸もあの位置やったってか?あんたらの事は知らんがな!(無責任w)オーストラリアと南アメリカで
転勤先の岩手から鮭の手応えを求めて北海道へ3日間の鮭釣り帰省さぁ!鮭釣るぞーそして、お手製イクラ丼食うぞー岩手を出て札幌に到着して、まずは北山龍で旭川ラーメンを食べて腹ごしらえウマー-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-ーイ!!!!続いて釣具屋さんで鮭釣り用の餌の仕入れカットカツオ4パック(σ´∀`)σゲッチュ♡続いて久々にピカンティでスープカレーを食べてウマー-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-ーイ!!!!続いて久々にお孫ちゃんに会って(人・ω・)☆メンコイ☆(
浜厚真に来ましたオフショア中コシハラ良さげです!入水します
にほんブログ村コロナ禍で1年前に計画倒れした旅。神戸から新門司へのフェリーは、横須賀から新門司へのフェリーに変更。そのフェリーが7月1日に就航するのを待って旅に出ました。今回も、とても思い出に残る鉄道旅となりました。昨年書いていたブログ『諦めきれない夏』なかなか梅雨明けしないですね~皆さん、お元気ですか?コロナ太りに歯止めが効かないゆぅちゃんです!!来週、月・火・水と在宅勤務をしたらいよいよ通常…ameblo.jp私が宿泊す
※これは2019年11月のブログです。今年を振り返るのはまだ早いですが今年もいろいろなところに行きました。2019年1月の初めに訪れたのもここ仙台でした。あの時は山形の肘折温泉に寄った帰りで、現在と同じような時間だった気がします。仙台では友人と待ち合わせをしており、私は高速バスという底辺なのに対して友人は新幹線で来ているので待たせてしまって申し訳なかったです。今回はタイトル通り船旅メインの回なので、仙台駅から仙台港フェリーターミナルまで向かいます。フェリー自体がトラックや車を乗せて利
ふと思った。青森県外の人から見た時に、「青森って何が釣れるんだろう?」「青森に行きたいけど、何を狙うか決めてから釣りに行きたい」「自分のいる場所では釣れない魚が釣りたい」そういった方々の一助になればと思い、この記事を書いてみることにしました。・青森県って何が釣れるの?全釣り魚リスト海水魚(陸っぱり)書いていたら長くなってしまったので、前後編にしたいと思います。自分は他の青森県民の方ほど釣りは上手ではないですが、色々な釣りをオールマイティーにしてきた経験があり
今日は雪が降ってノーサーフでしたがMさんから余市クローズポイントの波情報銭箱がクローズでも余市のクローズPは割れてなかったようで日本海は本当に予想しにくいです改めて太平洋浜厚真8:00風はオンショア3m波高0.9m中潮干潮10:56変化小波高あるけどオンショアジャンク予報日本海石狩〜オフショア3m波高1.2m良さげ❗️北上すればする程サイズアップ明日は番屋裏からスタートどこで入水になるかなぁ〜
2021年8月半ばに行った和歌山1泊旅行のお話、続き。「ホテル浦島」へチェックインしたところまで進んだ。まずはこれまでのリンク集をどうぞ。万両寿し(食事・テイクアウト)熊野速玉大社東宝茶屋(食事・テイクアウト)那智滝、飛瀧神社高田グリーンランド雲取温泉ホテル浦島<到着編>部屋で飲みながら落ち着いた後は当然温泉に向かったのだが、どうまとめようか現在思案中(^^ゞ先に食事のお話を簡単に。ホテル浦島の場合、通常のプランだと食事はバイキングになる。ファミリー客
少し前のお天気の良い休日高知にドライブに出かけました。須崎方面を走ったのですが、どうしても寄りたい駅があるのです。JR四国の土讃線の安和駅です。高知県須崎市にある駅です。こちらの駅は太平洋が目の前。駅から見る海がすてきです。観光地でもないので、見に来る人はあまりいないのですが、それがローカル色がまた深く、じっくり味わいたくなるところです。こちらの駅から見る朝日とてもきれいだと思います。初日の出とかに見に来てみたいですね。あちらの高台からも写してみたかったのですが、今回は駅の写
銭箱ドリームビーチに到着気温はー1℃(30.2℉)道路はアイスバーンで渋滞オンショア強クローズアウトおそらく余市のクローズポイントは波があると思う小樽を抜けるのに相当時間がかかり到着が昼になってしまいそう今日は諦めて運転免許証の更新に行こう!
太平洋浜厚真8:00風はオフショア2m波高0.4m小潮動きなし厳しい予報です日本海石狩オフショア1m波高0.2mフラット予報明日は庭木の冬囲いノーサーフです
太平洋沖合いでは今更台風がウヨウヨしてますが流石に影響は無いですね!そんな今日はシーズン開幕戦で南下してます!スタートは7時半といつものヤン時間です!ここのポイントはなんせグレはむちゃくちゃ魚影が濃くニーゴークラスだと50枚とか喰ってくる初心者向きのポイントです!コロナの時期にこっそりと来た以来なんで4年振りですかね!今回も遠投仕様でPEの中ハリス入れてやってます!久しぶりのゼロスルーである程度まではウキで逆光で見にくい時はラインでアタリ拾います!ツンアタリや
今日は全道150地点以上で冬日を観測☃️もう冬の足音がそこまできていると実感したくりくりです少し前のお話し毎年恒例のししゃも釣りに相方と行ってきました!釣れなかった去年の釣行『ししゃも?釣り2021年1回目』朝晩の気温が下がりもうマイナス気温になったとか…なかなか布団から抜け出せないくりくりです。数年前よりこの時期に訪れてている近場の港へ相方とししゃも釣りに行って…ameblo.jp一昨年の釣行『柳葉魚を求めて…』先週仕込んだ鮭トバが食べ頃となり呑み過ぎな日々💦どうもくりくりです
遂に決行日がやってきました。日帰り1,000kmツーリング。広島発で日本海〜瀬戸内海〜太平洋を見て広島へ約1,000kmを24時間で走るという距離ガバツーリング。天気予報が崩れる方向にどんどん悪くなっていき、決行か中止かは企画したJ氏の判断に委ねられました。私の知る限りJ氏はバイクを汚さず雨を華麗に避けるスタイルなので、今回ルート上で降水確率が80%という所もあり、降られないのはほぼ不可能、走行も長時間なので中止かな...と踏んでいましたが、前日昼にGOサインが出ました。行く
2023年4月末に一人で静岡の湯を巡ったシリーズ。泊まった宿のお話となります。まずは恒例のここまで行程のリンク集からどうぞ。大沢温泉依田之庄御食事処よこ田(食事)西伊豆町営やまびこ荘仁科漁協直営沖あがり食堂(食事)土肥温泉屋形温泉共同浴場土肥温泉弁天の湯共同浴場土肥温泉の4つある共同浴場の内2つを巡った後はこの日の宿のあるエリアへ移動。宿は土肥温泉ではなく、伊豆半島でもないのですよ。静岡市駿河区、国道1号のバイパス沿いにあり、車で通過する度にずっと前
本年もよろしくお願いいたします。今年の年越しは亡き母、亡き父の故郷を経由し、高知県まで行ってきました。31日は岡山県の宿に泊まり、元旦に、瀬戸大橋を渡り、1日夜に宿泊する宿に到着して、大きな地震があったことを知りました。新しい年のスタートを切ったばかりの多くの皆様が被災されたご状況に、胸が詰まります。今日も余震が続いていますが、一日も早く、いつものご日常を取り戻されますよう、お祈り申し上げます。また、昨夜、自宅に戻った後、被災地へ支援
今は茨城県の高萩市に来てるんだけど、今回の旅で初めて海を見たよ。あいにくの大しけで、海が大荒れだった。太平洋は恐ろしいね・・・。海を見てたら自分の無力さを感じるね。しかし、海側の探索は改めて面倒くさいというのが分かったよ。まず、海の状態を把握しておかないといけない。凪ならいいけど、しけてることも多々ある。そして、満潮干潮の時間も把握しておかないといけない。旅の進行順に進めても、それらのせいで順調に撮れない可能性が高いという。満潮干潮はまだしも、やはり凪の海
先月下旬、イワヒバ関係で宮城県へ行った際、かみさんが「宮城県に行くのならはらこ飯が食べたいのでついて行く」とな😅じゃあ帰り道にでも、と言う事で久々に海岸線のR6を走りました。はらこ飯と言えば宮城県南の亘理町。有名店は凄い人集りの大行列だったので、穴場店を目指す。「海仙」初訪です。主なメニュー。はらこ飯の他には海鮮中心の丼や定食、麺類もある様です。かみさんははらこ飯定食。私ははらこ飯定食のイクラだけ大盛。イクラのみ大盛との事ですが、値段の割にはそれ程多くなかった
太平洋浜厚真8:00風はオフショア3m波高0.9m中潮干潮9:45良さげ!日本海余市オンショア5m波高2m昼から更にサイズアップでクローズポイントか?どちらも良さげ!よりによって明日もアルバイト🥲明後日に期待です!
番屋裏に来ましたオフショア中波高コシ思ったよりサイズがあります気温は2℃さむ〜入水します!
今年の8月31日9月1日に予定されていたTEDCUP台風で延期となってしまい60歳以上でエントリーしていた私は千葉から青森までのサーフトリップに切り替えました『TEDCUPへの旅①出発』私の夏の最大イベントTEDCUP(SUPサーフィン大会)8月31日9月1日千葉県夷隅市三軒家海岸グランドマスタークラス参戦(60歳以上)台風10号が停滞…ameblo.jp昨日メールで再開のお知らせが来ましたTEDCUP2024行きたい気持ちがあるが体力はダウン傾向お金も最低
明治6年の初点灯以来、100余年もの間、海上交通の要所として沖行く船を照らし続ける30mの断崖に建つ白亜の灯台で、本州最南端のシンボル。登りたいな♪歴史の重みを感じさせる重厚な石の門イギリス人技師リチャード・H・ブラントン設計によるもので、68段の石造りのらせん階段を上り台上に出れば、眼下には太平洋の大海原が広がります。入り口で若い女性2人
嫁さんと新江ノ島水族館に行ってきたよ。嫁さんは2回目だけど、僕は初めてだったのでかなりワクワク。大きな施設ではないけれど、海の生き物をゆっくり観察できるところが良いクラゲの展示にはちからを入れてましたずーっと見ていられる程可愛かった11時からのイルカショーは平日なのにほぼ満席。なんでイルカは頭がいいのかな凄いと思うよ。イルカショーが終わって一休み定番のこれ水族館お勧めのゴマソフトとゴマとバニラのミックスを注文ゴマソフトはゴマの
ここ3回、苫小牧のサーフでチャレンジするも狙って釣れないタカノハ・マツカワこれまで市販の仕掛けをあれこれ試してきたが普通のカレイ仕掛けと比べて少しお高め節約の為、自作してみよう針は昔買って物置で眠りっぱなしだった海津針17号と丸セイゴ17号を準備針の名称って色々あるけど名前の由来は何なんだろう釣具店で買ってきた発泡フロートをカット以前にサビキ仕掛けキャッチャーを作った時に余っていたダイソーのキラキラホログラムテープを利用巻き巻きしてフロートの完成途中経過は端折
福島県の南部、塙町の県道27号(塙-大津港線)沿いを流れる那倉川は阿武隈山地を源流とする渓谷です。もみじ街道と呼ばれる県道沿いのもみじは、地元のもみじを育てる会が整備したもので、特に紅葉の季節は素晴らしく県内外から訪れる人もあり、アマチュアカメラマンも数多く見られます。イワナやヤマメも獲れる清らかな水が岩を嚙んで流れていきます。那倉川は下流の塙町で久慈川に合流し、太平洋へと注ぎます。