ブログ記事6,108件
前回、友人の家計管理についてざっくりお話しました『夫婦の家計管理の仕方!』最近息子が夜4〜5時間続けて寝てくれる日があり、寝不足がマシになってきたような夜まとめて寝てくれるようになると本当に助かりますね✨さて、先日は長い付き合いの友…ameblo.jp今回は我が家の家計管理方法についてまず、自己紹介でもお話したとおり我が家はパワーカップルではなく、世帯年収の殆どを夫が稼いでおります私は、正社員で内勤、ほとんど残業なしといった環境で働いていた(現在育休中)ので、たいした年収ではございません
昆虫展を楽しんだ後は本日のメインイベントキングオージャーショーキングオージャーとは現在放送中のスーパー戦隊です。キングオージャーショーは野外ステージで開催されるのですが…なんとこの日は大雨屋外ステージ開催ですが雨天決行でございます。そして、何日も前から楽しみにしていたショーを雨が降っているからやめておこうは通じない我が家の4歳児…雨の中見てきましたので、そんな記録でございます。野外ステージは東ゲートの目の前にあります!今回は雨なのでガラガラでしてが、たまに整理券がないと参
皆さん、「産後ケア施設」ってご存知でしょうか。私も妊娠して初めて聞いたのですが、まさか自分がお世話になるとは利用するにあたって情報が全然なかったので、記録に残しておきます♪まず、大阪市ではこのような事業を行ってます。大阪市産後ケア事業産後ケア事業お知らせNEW【対象者(利用可能期間)の変更とアウトリーチ(訪問型)の開始について】令和3年4月から、ショートステイ及びデイケアにおいて対象者が出産後1か月未満の母子から、出産後1年未満の母子に変更になりました。令和3年8月から、出.
我が家がよく遊びに行く公園の一つが高槻市にある安満遺跡公園!その中でも息子が大好きなのがふわふわドーム使用可能時間とルールこちらのふわふわドーム、なんと2月3月と使用できなくなるそうです休日になるとすごく混雑していたので増設は嬉しいですが2ヶ月使用できないのは残念そんな安満遺跡公園は2019年にオープンした新しい公園です!オープン当時からあるのが、2年前に書いたブログのエリア『GWは安満遺跡公園へ』いつもはあっという間に終わるGWですが今年はやっと終わったーという感じのG
子連れ習い事スクール&シェアサロンマミクリ*placeこんにちは♪桜の花もチラホラ咲いてきてますね~そんな季節にピッタリのおうちで春を感じていただける素敵な、かわいいイベントでしたよ~マミクリ認定ティーチングマミーまゆ先生からのレポはこちら↓今回のモチーフは春はすぐそこ♪桜の木手形アートでした(*´∇`*)生後4ヶ月の赤ちゃんから1歳9ヶ月のベビーまで、みなさんそれぞれ可愛い手形と飾りつけで作ってくださりました☆桜の花びらや、幹、ステッカー
「可愛い!」と「好き!」と「やってみたい!」の想いを形にしましょう女性・お子様専用大阪北浜駅から徒歩1分お菓子とアイシングクッキーの自宅教室SorairoSugar(ソライロシュガー)JSAアイシングクッキー認定講師・食品衛生責任者の橋口ゆうこです!今日もブログを読みに来てくださってありがとうございますレッスンポリシー自己紹介!講師はこんな人♪1:1でお話できるLINE登録お願いしますID検索はこちら@xgs4941hお返事は日中
スタジオへのアクセス方法をご案内します♪事前にご確認いただけますと幸いです。【場所】フォトスタジオひまわり箕面市箕面6-1-34箕面レジデンス204*阪急箕面線・箕面駅より徒歩約5分*阪急バス・箕面6丁目より徒歩約2分*お車の場合、近隣にコインパーキングがございます上記マップをご参照くださいませ電車でも車でもアクセスして頂きやすい場所です♪【阪急箕面駅からのアクセス方法】①改札を出たら左の「西出口」へ②「西出口」から出てください③
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます♪大阪市鶴見区/城東区/東大阪市でベビーマッサージとあそびの教室MAHINA(マヒナ)を運営していますわらべうたベビーマッサージ認定講師のカオリです⭐︎先日の『わらべび夜会』での一コマ。私;左上。あ、すっぴんなんで顔隠していいですか…?なお写真からブログスタートです♩2008年頃のギャルか。上記の通り、先日わらべうたベビーマッサージ研究会の講師陣(有志の参加)でオンラインおしゃべり会をしました⭐︎情報共有か
今日もブログを見ていただき、ありがとうございます♪鍼灸サロンいぶきケアルームの名倉綾子です。3月26日(水)は、大阪市北区の子育てサロン・親子ふれあいサロン『ハッピースマイル』にて、保護者さんの癒やしタイムを担当させていただきました。当日は、子育てプラザの保育士さんが来てくださり、子育て相談会を実施。その合間に、ママのお身体のお悩みをうかがいながら施術を行いました。この日は参加者さんが少なかったため、お布団を敷いて、お一人ずつじっくりと施術をすることができました。赤ちゃ
今回の淡路島旅行のホテルはエクシブ淡路島にしました初宿泊です〜洲本温泉にあり、ホテルニューアワジのすぐ近くでした!到着ロビーから豪華な雰囲気が漂っています!奥には宿泊者が誰でも使えるラウンジがありました!コーヒーやお茶が自由にいただけるスペースでした☕️お部屋へ宿泊したのはラージグレードのお部屋でした和室もあります定員5名のお部屋です!ソファーセットソファの前にはテレビとお化粧台その奥にはベランダがあり、出ることができましたよ目の前には大量のクルーザー富豪様はクルーザーで
子供が生まれて頭を悩ませていること…それは、ずばり保育料!!現在大阪市内に住んでおり、近々マンション購入予定です。(年度末に夫の異動の詳細が分かるのでそれによっては延期になるかもですが)私達の世帯年収だと、大阪市の保育料は3歳になるまで、月7万円私は育休明けて復帰しても時短勤務なので、ほとんど保育料を稼ぎに行っているようなもん…3歳からは無償になるのですが、育休をマックス取っても一年は月7万かかります。年収の割に慎ましやかに生きていると自負してる←のですが、マンション購入で月々の支払
babymilimiliのレッスンは1組でのご参加が多いレッスン。リピートしていただく方がありがたいことに多く、レッスンやワークショップをきっかけに仲良くなってママ友になる方も増えています。人見知りさんもおはなししやすい雰囲気を作るのがちょっぴり得意♡・お気軽にレッスンにお越しください。赤ちゃんの脳・身体の発達や夜泣き・便秘解消など効果的なベビーマッサージ。さらにママの産後の回復にもとっても効果的。とはいえ、レッスンに行くにはなかなか勇気がいるもの。わた
堺市北区でとっておきのママと赤ちゃんのリフレッシュしませんか?・観葉植物カフェ🪴×ベビーマッサージ×季節の製作@baby_milimiliマイナスイオンたっぷりの大人気カフェ!植木鉢パフェがインスタでバズりまくり!部屋がとても広い!そしてお食事も美味しいカフェでホッと一息すごしませんか?・・ベビーマッサージをしながら、ママもほっこり♡たーくさんお話しましょ♡@baby_milimili・theSOUPgreenandcafe﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍
あったかくなるのと共に気になる日焼け。その対策に、最近2本目の日傘を買いました。1本目に引き続き、サンバリア☺️1本目は娘が1歳の時、抱っこ紐で登園してたので、娘の日焼け対策のために購入。1本目がSサイズ長傘のブラック(まだまだ現役✨)で、2本目は折りたたみがほしいなと前から思っていたので、2段折のモスグレーにしました。ちなみにどちらもデザインはフリルです。甘くない色のフリルに目がない🩷通勤ぐらいだと長傘でもいいんだけど、やっぱり折りたためた方がいい時ってあるしね。こちらは主に休