ブログ記事442件
こんにちは、ゆきです。少し前の話になりますが、京都市西京区大原野にある「よしみね乃里」というお土産屋さんの筍料理を食べに行ってきました。大原野をはじめ洛西地域は筍が有名で、この地域で採れる筍はアクが少なく色白なのが特徴なのだそうです。私は筍が大好物で、春になると必ず食べたくなるのですが、今年はまだ食していなかったので、時期が過ぎるまでに行かねばと駆け込み乗車さながら、今月のGWに大原野まで足を運びました。京都の四条河原町まで出て、阪急線に乗り換え東向日駅で下車。そこからバスで30分
おはようございます桂坂での撮影終えて、予定では嵐山寄って帰ろうかなと思ってたんですが、どうせまだ見頃には早いだろうし人もすごそうやしあっさりやめて。。。せっかくここまで来たんだしもうちょっと足伸ばして大原野方面へのんびりサイクリングすることに行ってみたい店もあるし、そっち?この辺りすっかりご無沙汰してましたね何年ぶりやろか?善峯寺懐かしいその昔家からランニングで紫陽花見に行ったり車では紅葉シーズンよくきてましたね大原野神社、勝持寺、金蔵
皆さん、こんばんはキャリア・ウーマンです都会の喧騒にため息漆黒のJAGUARひとりハンドル握り気ままにmidnightドライヴィン気づけばワタシいにしえの京(みやこ)大・原・野にドリフティン、、、、、、なんつって(謎汗)要はいつもの現実逃避デス大枝(西京区)の柿農園大原野の田園風景以前のブログでもご紹介しましたが、住まいからさほど遠くなくて車でさっと行けて、人っ子ひとりとも遭遇することなく、ひたすらボーっとできる私の秘密の場所🚬がありますべつに何
京都市西京区大原野に残っている中世城館跡。全部で六ヶ所確認されているのですが、本ブログではこれまでに五ヶ所(石見城・上里城・灰方城・野田城・上羽城)紹介しました。今回は、最後に残った長峰城跡について記します。まず長峰城の位置ですが、六つの城郭跡では一番西になります。何度も出していますが、上の航空写真地図の5が長峰城跡です。すぐ右を通る緑色の線は、京都縦貫道(高速)です。下の航空写真の、ほぼ中央に見えている八幡宮(「大原野石作町」地名表示のすぐ下)付近が長峰城跡です。