ブログ記事208件
おはようございます鳥羽国際ホテルクラブスイートに宿泊すると朝食はクラブラウンジと、そのお隣のレストランシーホースも両方利用出来るそうなので、人が少なかったクラブラウンジに席をとって、お料理は主にお隣のシーホースへ取りに行って来ました。いずれもビュッフェ形式ですクラブラウンジのビュッフェ台種類は少なかったけど、どれもクオリティ高かったですホテルメイドハム・スモークサーモン・チーズサラダバーとカットフルーツ伊勢芽ひじきスパニッシュオムレツのピタパンサンドこちらのパンに伊勢芽
少し前に友達に誕生日ランチで三重県に連れて行ってもらいましたその時に安濃SAで買ったスイーツをご紹介私(我が家)は高速道路をあまり使わないので友達と出かけた時に寄るサービスエリアにめちゃくちゃテンションアップいっぱい売られてる色んなお土産を見るだけでも楽しいし、それを選んで買う時のワクワク感が堪りません悩んで2種類買った1つを食べました大内山牛乳ミルクカスタードケーキ6個入…税込648円大内山牛乳は三重県度会郡にある大内山酪農農業協同組合が生産している牛乳です三重県に行った時は
こんにちは!昨日の夜、アメブロログインできなくて、今朝書こうとしたら、メンテナンスとか出てきた(๑•ૅㅁ•๑)悔しい!でもまあしょうがないですよねʅ(◞‿◟)ʃ切り替え早い。今日は熊野倶楽部最後。1週間持たせるなと言われそうです( ̄∀ ̄)だって、すっごく良かったんです!みなさん、1週間読んでくださりありがとうございます!2日目の朝は、お風呂に行ってからの遅めの朝食です。和食、洋食、地元の食材をふんだんに使ったバイキング。焼きたてのクロワッサンもありました!オムレツも焼いて
こんばんは〜!今日は熊野倶楽部のお風呂についてです。お部屋にも内風呂と、露天風呂はありますが、温泉ではないそうです。そこは残念なのですが、『湯浴みぼっこ』という大浴場があります。内風呂のみ、「新湯の口温泉」を運んできているそうです。この温泉♨️は杖をついて来ても、入った後は杖がいらないくらい回復すると言われている温泉だそうです。お湯は無色透明で、さらっとしています。内風呂、露天風呂とあり、シャワーはミラブルでした(´⊙ω⊙`)ビックリすご!そして、こちらももちろん、アメニティーは
2022年4月16日三輪素麺を食べて、唐古・鍵遺跡史跡公園で遊んだ後、梅の郷月ヶ瀬温泉へやってきました。梅の郷ということですが、梅花の時期ではありませんね。ここで温泉を頂いてから、帰路に就こうと思います。入浴券を買ってから・・・・・しまったJAF割引がありました。でも、係の人に割引料金を返金してもらえましたよ。お食事パックも魅力的だけど、素麺を食べてきたのでパスします。既に完売したメニューもありますね。それでは温泉を頂きましょ